文字:

20140909_0

2014/09/09
SYSTEM
20:57:15
GM様が入室しました。
GM
20:57:46
まずは生活費をどうぞ
買い物や準備なども出立前にして構いません
SYSTEM
20:58:17
アナスタシア様が入室しました。
SYSTEM
20:58:21
ゼル様が入室しました。
アナスタシア
20:59:28
生活費は5x2x30で300ガメルです
SYSTEM
20:59:31
ロッソ様が入室しました。
ゼル
20:59:40
生活費は4Lvなので240G消費。買い物はなーし!
#案内
21:00:03
みなさんは宿の亭主(グラス・ジョッキという名前がこっそりとついた)に呼ばれます
どうやら行商人がここに来る途中で魔剣を落としてしまったのですが、その魔剣がすごい勢いで迷宮を作ったとのことです

しばらく困惑していたのですが、街も近いことだし冒険者に頼ろうとの判断がなされ、君たちに依頼がまわってきました
迷宮までの距離は片道1日――幸いにも街に近いというべきか、不幸にも街に近いというべきか、どちらになるかは君たち次第です
SYSTEM
21:00:13
カルバル様が入室しました。
ロッソ
21:00:26
生活費は300Gだ。買い物はアウェイクポーションを一個買っていこう。
SYSTEM
21:00:41
リナ様が入室しました。
リナ
21:00:55
生活費は300G 買い物は・・・・特にないわね
カルバル
21:01:09
生活費は300ガメルです。 ヘビーボウを売っておこう。 買い物はナッシングです。
アナスタシア
21:01:39
買い物は… 特になしかな
#案内
21:01:47
なお、魔剣はきちんとお持ち帰りしてください
魔剣以外に何か発生していたとしたらそれはもらってもいいですが、依頼は魔剣の回収です
ロッソ
21:01:56
俊足の指輪を買って装備しときますね。
#案内
21:03:05
首切り刀+1というロストテクノロジーの魔剣なので是非とも回収してほしい、とのことです
リナ
21:03:39
それはロストテクノロジー過ぎてあれね
カルバル
21:03:48
イカスアイテムじゃないっすか
アナスタシア
21:04:03
なんと…
21:04:16
罠とか刃物系で割りとやばそう
ゼル
21:04:37
罠は物理ならな、なんとか…
#案内
21:04:48
問題なければ早速迷宮まで向かいます
ごはんを1食食べてどうぞ
アナスタシア
21:04:55
む、ちょっとまった
ロッソ
21:05:02
ジャックの豆を3つほど買っていこう。
#案内
21:05:17
買い物OKよ
リナ
21:05:28
あたしも 保存食二週間分買うわ・・・・
ゼル
21:05:43
迷宮に関して噂とかは何か聞いたりしてないのかな…?
#案内
21:06:12
発生したばかりなので噂とかないです
「危険!立ち入り禁止!」の立て札を立ててきただけ
ロッソ
21:06:19
じゃあオレも一週間保存食買っておきます。
アナスタシア
21:06:31
必要ないかもしれないが、アンロックキーを3個かってカルバルに渡しておこう
ロッソ
21:06:41
「斥候にして学生であり戦闘にも長けたオレの出番ってとこか」
21:06:49
「おまえら泣いて喜べよ。行くぞぉ!」
リナ
21:07:08
「うわーとてつもなくうれしいわー」棒読み
#迷宮
21:07:28
灯りも用意しとけよー
カルバル
21:07:28
「ありがたいな。使ってことはないが必要になったら借りさせてもらおう。」 魔香草を持ち込んでくれたらレンジャー技能はかすっす。
ゼル
21:07:38
「お、おー……?」
リナ
21:07:48
あぁ魔香草とライトスティック5本買う!
21:07:55
魔香草二つでいいかしら
21:08:48
魔香草二つ 保存食2週間 ライトスティック5本  これでおわりよ
ロッソ
21:08:59
ライトスティックは持ってるぜ。
アナスタシア
21:09:05
「ふっ… ただその地にて惰眠より目覚めしばかりの幼き幻惑の道よ。 我が記憶の断片を拾えるとも思えないけれど、我が眼に映るその光景は封じられし記憶を惰眠より呼び覚ますかも知れないわ」 要は自分も行くということだ
ロッソ
21:09:24
「今日もポエムが絶好調だな」 感心してる。
アナスタシア
21:10:03
よーし行くぞー
リナ
21:10:09
「眠いのなら後ろに乗る?何かあればおこすわよ?」惰眠という言葉に反応して(
#迷宮
21:11:56
ではOKかな?
カルバル
21:12:17
「昼寝は好きだがそういうも行くまい。」 出発
アナスタシア
21:12:17
「言の葉に秘められし意を読まず、そのまま受け取るのは実直で良い。 けれども、その言の葉に秘められし意を視る事がかなうならばいずれ幻視の道も開かれるわ」 リナに答えておいた
#迷宮
21:12:46
君たちは1日ほど道をゆくと話に聞く迷宮に辿り着く
門戸は開かれており、中は薄暗い
ロッソ
21:12:49
オーケイ。
21:12:58
「ついたぞ」
ゼル
21:13:12
「ここから要注意だねー?」
リナ
21:13:15
「あぁうん、わかったごめんなさい・・・」 気圧された
ロッソ
21:13:42
「おう、ばっちし注意していくぞ」
カルバル
21:13:52
「松明を用意しよう。戦闘になったら投げ捨てるから前衛も明かりを頼むぜ」
ゼル
21:13:58
そういえば魔剣の迷宮だからレンジャーじゃ探索できないか…。
ロッソ
21:14:00
「魔剣の迷宮はガッコで習ったがやべえらしいからな」
21:14:16
「オレはコイツを使うぜ」 ライトスティックを折る。ぴかーん。
ゼル
21:14:18
「はーい。火だけちょーだい?」剣しまって松明準備。
リナ
21:14:22
「注意して。ねぇ。うっかり罠踏まないでよ?」ライトスティックぱっきんとおりつつ
アナスタシア
21:14:47
「闇を払う光の道標が我らが往く道には必要となるわ。 さあ、我が道を照らす光を我が眼前に」 松明は自分では用意せず
ロッソ
21:15:25
「よーしじゃあカルバルの兄貴前を頼むぜ。オレも横でついていく」
アナスタシア
21:15:54
殿を務めようかな
リナ
21:15:58
「カルバル後衛でしょうが、アンタ前に出なさいよ」 べし
カルバル
21:16:37
「探索中はしょうがあるまい。ロッソも補助で頼むぞ。」
ロッソ
21:16:41
「一番カルバルの兄貴がスカウトレベルたけーだろうが! まあ、頭はオレの方が良いけどな」 ニヤリ。
#迷宮
21:16:41
入り口には魔動機文明語で言葉がかかれている

「知識を頼りに道を選ぼうとも、
 知恵と技術を頼りに道を選ぼうとも、
 汝らの辿り着く場所は違わず」
ロッソ
21:16:52
「なにこれ。読めんし」
リナ
21:17:06
「右に同じー」
#迷宮
21:17:12
そして遺跡に入ると、手前と奥とに扉がひとつずつ
┌扉
├扉
ゼル
21:17:13
「魔動機文明語だね。どっちに行ってもたどり着くのは一緒だってさー」通訳
カルバル
21:17:13
「それは心強い。頼りにしているぜ。文字は俺達にはわからん。」>ロッソ
リナ
21:17:40
「頭ねぇ・・・まぁへましないでよ?傷治せるのは限りがあるんだから」
ロッソ
21:18:04
探索をするときはそれぞれ扉別個に探索判定する感じ?
リナ
21:18:18
「ゼルは賢いわねー・・・・」 なでなで
ロッソ
21:18:36
「なるほどね。攻略方法はユーザーの数だけあるってことだな」
#迷宮
21:18:39
それぞれの扉には何か不思議な幻獣のようなものが書かれているが、姿形が微妙に違う
見識判定をしても構わない

探索とかはひとまず後で
┌扉(♂)
├扉(♀)
ロッソ
21:18:49
見識判定じゃ。
2D6 → 2 + 6 + 【4】 = 12
アナスタシア
21:18:50
「太古より伝えられし魔の文ならば我が得意とする物ではあるけれど。 この文は我が智にはないわ」
カルバル
21:18:54
「ひとまずは探索をしてみるか。」 じゃ先に見識から
2D6 → 5 + 2 = 7
ゼル
21:18:55
「必要な知識だからねっ! ……何かかいてある?」見識
2D6 → 1 + 2 + 【4】 = 7
アナスタシア
21:19:07
見識判定 セージ
2D6 → 6 + 5 + 【4】 = 15
ロッソ
21:19:10
「ザルツ語でOKって奴だな」
21:19:23
「なんだろ。ピカチュウかな?」
#迷宮
21:19:40
アナスタシアが第1段階にギリギリ足りてる
┌扉(♂)
├扉(♀)
リナ
21:19:42
ひらめー
2D6 → 1 + 4 = 5
#迷宮
21:20:17
指輪を割るなりすれば第2段階に届くが、無理に届かせる必要はない
┌扉(♂)
├扉(♀)
アナスタシア
21:20:26
指輪はないのだ…
21:20:55
器用と敏捷用なら合計3個あるが!
#迷宮
21:21:14
では第一段階
強く注意しておくが、第一段階だけにしか届かなかった君たちはこれから述べることに関してルールブックやサプリメントを開いてはいけない
┌扉(♂)
├扉(♀)
ロッソ
21:21:21
「アナスタシア判るか? オレはたぶん、不思議な生き物だと思うんだけど」
21:21:31
判ったぜ。オレはフェアプレイが信条だからみないよ。
アナスタシア
21:21:38
OK!
ゼル
21:21:52
りょーかい!
リナ
21:21:53
はーい サプリはテーブルの下に片づけてマース
アナスタシア
21:21:55
「くっ… 頭に何かが響く…!」
リナ
21:22:09
「なにかわかったのね」
#迷宮
21:22:10
アナスタシアはこの扉に書かれている幻獣が「スフィンクス」と呼ばれるものを模しているのだろうと分かる
ただし、奥の扉に刻まれたスフィンクスは男性の顔を、手前の扉に刻まれたスフィンクスは女性の顔をしている
┌扉(♂)
├扉(♀)
リナ
21:23:12
爺の顔だっけ(     オスとメスのスフィンクス・・・?
アナスタシア
21:23:17
「スフィンクス… 謎掛けの幻獣…?」
ロッソ
21:23:18
「美人の方が良いな~」
#迷宮
21:23:27
そして扉の間にはやはり言葉が

「正しき我は、汝らをその翼で庇護し、
 誤った我は、汝らをその爪で切り裂く」
┌扉(♂)
├扉(♀)
ロッソ
21:23:33
「爺さん出てきてもいややろ?」
#迷宮
21:24:04
あるいは探索判定をしても構わないが、現在時刻を16時としておこう
┌扉(♂)
├扉(♀)
ゼル
21:24:14
「謎かけに答えられないと切り裂かれる……の?」
リナ
21:24:14
「正解すればボーナスがあって。間違えればペナルティ・・・それも物理的なものを受けるってことかしら」
カルバル
21:24:48
「いちおう探索でもしておこうか。」 全体でいいならそうするけどダメなら女扉から調べてみよう
2D6 → 4 + 5 + 【6】 = 15
リナ
21:24:49
「ま、たどる道は違えどたどり着く場所は同じって最初にあったんだから、無傷でいたいなら正しい道を選べってことじゃないかしら?」
ロッソ
21:24:58
こっちもカルバルと同じく探索じゃ。
2D6 → 5 + 6 + 【4】 = 15
リナ
21:25:03
探索― カルバルと同じく
2D6 → 6 + 6 + 【6】 = 18
21:25:10
ふふん
#迷宮
21:25:13
扉ごとだ <判定
全員女扉でOK?
┌扉(♂)
├扉(♀)
入16時00分
リナ
21:25:22
全員女―
ロッソ
21:25:23
ではまず女からで。
カルバル
21:25:40
そうしようか次からはバラけるか。
リナ
21:25:40
ダイス振っちゃったしね…男とおんね分担したほうがよかったかしら
ゼル
21:25:51
男にいちおうひらめ探索
2D6 → 6 + 3 = 9
#迷宮
21:26:01
では君たちは、少なくともこの扉そのものには罠が仕掛けられていないと判断する
女扉が正解というわけではなく、扉そのものには罠がないというだけだ
┌扉(♂)
├扉(♀)
入16時00分
ロッソ
21:26:07
「なかなか可愛い顔してんじゃねーか、へへ」 精微な彫刻を見ている。
アナスタシア
21:26:13
「いや… 既にこの時点で謎掛けが始まって居るに違いないわ。 と言うことは、この遺跡は力技よりもその智を試す場であるということね。 そして、その智を超える程の力押しが可能ならば押し通れ、と言うことか」
ゼル
21:26:59
「……ん、っと。じゃあスフィンクスは男か女かどーっち?てこと?」スフィンクスしらねえ((
リナ
21:27:07
「長いけどアナスちゃ―――アナスタシアの言うとおりね。」 
ロッソ
21:27:13
「じゃねえのかな?」
リナ
21:27:27
「罠がなくてヒントがない・・・」
ロッソ
21:27:31
「智走り、うんたらなものが生き残るってやつだな」
カルバル
21:27:35
「こういうのはたいてい女性のほうじゃないかな。」 理由は角が立つので言わない。
リナ
21:27:47
「ということは、スフィンクスが男か女かでしょ?」
ロッソ
21:28:05
「でないの?」 男の方も探索しときます。
21:28:08
2D6 → 5 + 6 + 【4】 = 15
リナ
21:28:13
「あれ?スフィンクスってライオンに人面だからオスじゃなかったっけ?あのほら、ピラミッドにあるやつ」
ロッソ
21:28:16
なんか調子いいな。
カルバル
21:28:46
じゃ男の方も探索しておこう。どうせ時間たつし。
2D6 → 2 + 1 + 【6】 = 9
#迷宮
21:28:55
調子のいいロッソだが、やはり罠を見つけることはできない
┌扉(♂)
├扉(♀)
入16時00分
リナ
21:28:55
おとこたんさくー
2D6 → 1 + 2 + 【6】 = 9
アナスタシア
21:29:16
「金字塔…? くっ、思い出せない…」 リナの言葉を思い出そうとしてみた
ロッソ
21:29:56
「お前スフィンクスに詳しいのか?」 リナにそういって、「オレも色々な理由から女の方かなとは思うが確証はないな」
リナ
21:30:00
「ま、いいや、悩んでも仕方ない、あたしはこれは男か女かどっちか正しい方を選べ、という問いと受け取ったわ」
21:30:30
「そのうえであたしは、男・・・・じゃなかったかしらと予測を立てている。みんなも思ったことを言ってくれるとうれしいわ」
21:30:43
「いつかはのりたいと思ってるわ」>スフィンクス
アナスタシア
21:31:18
「どちらの扉にも卑劣な仕掛けが無いのであれば、まだ見ぬ闇の中にその答えがあるに違いない。 ならば、どちらか選びその闇を照らすしかないわ」
カルバル
21:31:49
「ならこういうのはライダーのリナさんの案で言ってみようじゃないか。どうせ2分の1だ。」
アナスタシア
21:31:58
スフィンクスを魔物知識判定とか可能です?
リナ
21:32:10
「え、いや・・・間違ってるとこう、ちょっと恥ずかしいんだけど」
#迷宮
21:32:15
さっきの見識がそれにあたります<まもち
┌扉(♂)
├扉(♀)
入16時2さk0分
ゼル
21:32:15
「スフィンクスって乗れるんだ……!」へーと驚き
ロッソ
21:32:17
「うーん、そうだな。オレもカルバルの案に賛成でいいぜ」 さっきの見識と別にスフィンクスへも何かできるならしておこう。
アナスタシア
21:32:19
おうふ
#迷宮
21:32:38
知名度に足りなかったから、名前しか分からない
┌扉(♂)
├扉(♀)
入16時2さk0分
ロッソ
21:32:38
「大丈夫だ。間違ったらオレが一週間はネタにしてやる」
リナ
21:32:41
せめて魔物知識ならライダー・・・( まぁ仕方ないわね  多数決する?
21:32:59
「うーん、ホントにいいかしら?」
#迷宮
21:32:59
ああ、ライダーいたね
そうだな ライダーはまもち準拠で見識していいよ
┌扉(♂)
├扉(♀)
入16時2さk0分
リナ
21:33:06
まもち・・・・
2D6 → 4 + 5 + 【6】 = 15
ロッソ
21:33:08
「あっすいません。カルバルの兄貴でした」 律儀に訂正。「というか長いんでカルさんって呼ぶね」
#迷宮
21:33:12
(ライダーの存在を忘れてアルケミにボーナスした
┌扉(♂)
├扉(♀)
入16時2さk0分
リナ
21:33:14
指輪で17まで行くわ
#迷宮
21:33:33
17までいけばOKだ 知名度は18だけど
┌扉(♂)
├扉(♀)
入16時2さk0分
アナスタシア
21:33:53
「伝承に語られるスフィンクスであれば… その性、男であっただろうか…」
カルバル
21:34:07
「好きに呼んでくれ兄弟。どうなふうに呼ばれたって俺は俺だからな」>ロッソ
ロッソ
21:34:16
「カッコイ~」
リナ
21:34:20
じゃぱーん
#迷宮
21:34:59
指輪を割るのならば、リナはBTの当該ページを見て構わない
┌扉(♂)
├扉(♀)
入16時2さk0分
ゼル
21:35:00
「自分は自分って言い切れるのかっこいいなあ……僕も見習わなきゃ」小声
リナ
21:35:06
わーい
アナスタシア
21:35:14
「いや、男でも女でもない、か…?」 第3の性を出して悩み中
リナ
21:35:23
「・・・・そうよ」
21:36:12
「思い出した・・・美しい女性の顔をもつ、大型の獅子の身体の幻獣」
ロッソ
21:36:32
「胸くらいまでは女性の姿してないですかね?」
アナスタシア
21:36:56
「ならば、光に照らすべき道はこちら、ということね」 ♀のマークが書かれた扉を見やる
リナ
21:36:59
「あきらめなさい、それとアンタのおかげで思い出せた、笑われたくないからね」
ロッソ
21:37:16
「やったぜ」 ガッツポーズ。
ゼル
21:37:16
「おー。女性なんだ! こっち?」扉照らし
ロッソ
21:37:44
「じゃ、行くか」 女性の方をあけよう。
リナ
21:37:50
指輪隠しつつ 女性の方で号
アナスタシア
21:37:52
「ならば我が手によって闇を切り裂こう」 扉を開けるぞ、皆離れていろォ!
#迷宮
21:38:08
扉を開くと、ロッソは浮遊感を覚える
┌扉(♂)
├扉(♀)
入16時2さk0分
アナスタシア
21:38:10
♀の扉を開くのじゃ
ロッソ
21:38:41
「お空を跳んでるみたい」
#迷宮
21:39:04
扉の奥は軽くくぼんだ部屋となっており、底には刃がたくさん生えているが、
ロッソは一時的に飛行しているので部屋の奥まで無傷で到達できる
┌扉(♂)
├扉(♀)
入16時2さk0分
カルバル
21:39:14
「大丈夫かロッソ?」
#迷宮
21:39:27
他のメンツもやはり、女性の扉から入るのならば無傷で進める
┌扉(♂)
├扉(♀)
入16時20分
リナ
21:39:39
「・・・・あぁ、そういうことか。正解ってことね」 刃が爪で 浮くの翼か
アナスタシア
21:39:52
ではこちらもゆっくり進んでいこう。 「これは… 失われし、我が黒翼…!?」 違う
ゼル
21:39:52
「汝らをその翼で庇護し、ってこれかー」
ロッソ
21:40:04
「やべえこれ面白ぇ。みんなこい!」
#迷宮
21:40:11
そして奥に進む――
┌扉(♂)
├扉(♀)
入16時20分
リナ
21:40:25
「馬に乗ってるから不安だわ・・・」
カルバル
21:40:28
「大丈夫そうだな行こう。」 奥にGO
#迷宮
21:41:12
部屋を渡りきると飛行状態は消失する
そのまま一本道があり、奥にはやはり扉がある


┘16時20分
21:41:47
扉にはやはり何か幻獣と思しきものが描かれている
見識・魔物知識判定をどうぞ
ロッソ
21:42:02
「なんやこいつ」 見識・魔物知識。
2D6 → 3 + 4 + 【4】 = 11
ゼル
21:42:09
「また絵がかいてあるー」見識
2D6 → 1 + 2 + 【4】 = 7
アナスタシア
21:42:15
「無我で進むならば、境地まで達する必要もあるが… これは」 見識判定 セージ
2D6 → 5 + 2 + 【4】 = 11
カルバル
21:42:29
どっちも平目だ。見識
2D6 → 3 + 3 = 6
リナ
21:43:14
まもちー
2D6 → 3 + 6 + 【6】 = 15
#迷宮
21:43:55
リナは15なら、やはり名前だけ分かる


┘16時20分
リナ
21:44:17
名前だけかぁ・・・ もう指輪ないわよ
#迷宮
21:45:16
この幻獣はレインボーバードと呼ばれるものだ
複数種類の属性のブレスを吐き、複数種類の属性に耐性を持つと言われる


┘16時20分
ロッソ
21:45:41
「コイツはなんだ。ファイヤーか?」
カルバル
21:46:12
「睨みつける系男子か。」
アナスタシア
21:46:13
「虹色の鳥…? 頭の中に名前が… ラー…ミア…?」 違う
#迷宮
21:46:16
文字がやはり刻まれている

「私は何色? 多すぎて自分でも覚えきれない
 私は何色? すべてすべて、ひとつ余さず教えてほしい」


┘16時20分
リナ
21:46:19
「レインボーバード・・・・伝説の鳥って意味じゃ間違いはないかも」
#迷宮
21:46:37
そして壁の横にはボタンが9個


┘16時20分
ロッソ
21:46:49
「虹ってのは国によって色数が違うらしいな」
ゼル
21:46:52
「自分の色覚えきれないから一つ余さず教えろって書いてあるよー?」
カルバル
21:47:05
「属性的な意味であてろってことじゃないのか?」
アナスタシア
21:47:16
ボタンを視てみよう
#迷宮
21:47:21
「炎」「水・氷」「土」「風」「雷」「毒」「病気」「純エネルギー」「呪い」
ボタンにはそれぞれこのような文字が書かれている


┘16時20分
ロッソ
21:47:21
「カルさん、オレもそう思ってたよ。勿論ね」
リナ
21:47:55
「あ、これ簡単じゃない」
#迷宮
21:48:04
それぞれ独立して押したり戻したりできるようだ


┘16時20分
ロッソ
21:48:05
「判ったのかリナ?」
カルバル
21:48:18
「そうなのか。魔法とかには疎いな。呪が強いとはきいている。」
ゼル
21:48:36
「魔法はなー……全部打ち消しちゃうからな僕ー…」
アナスタシア
21:48:37
「炎、水・氷、土、風、雷、毒、純エネルギー… か? 毒はどうだったかな…」
リナ
21:48:58
「毒と呪いと病気以外よ」
21:49:24
「妖精魔法を完封するっていうので覚えたからちょっと怪しいけど」
ロッソ
21:49:26
「ほほう。じゃあそれでいってみっか」
カルバル
21:49:36
「なんとなく納得だな。」
アナスタシア
21:49:56
「ふっ… 智は力、だな。 確かに、水と氷を1つずつ独立させれば7種類ね」
ゼル
21:49:57
「今日はリナ大活躍の予感ー?」
ロッソ
21:49:57
「毒とか呪いとか病気は、あんま色っぽくねえしな」
21:50:09
「オレも活躍しますよ~」 アピール。
#迷宮
21:50:22
押すのを宣言して扉を開けてくれ


┘16時20分
アナスタシア
21:50:50
では、「炎」「水・氷」「土」「風」「雷」「純エネルギー」を押してあけてみよう。 念のため他の人には離れておいて貰ってと
リナ
21:51:20
こいつGMで出した時うざかったもん(
#迷宮
21:52:35
扉は――スムーズに開く


┘16時20分
アナスタシア
21:53:01
ではゆっくり入っていこう
ロッソ
21:53:14
「お邪魔するわよ~」
アナスタシア
21:53:30
「我が道を後ろより照らすが良い」 光がないと見えないのだ
カルバル
21:53:50
「順調だな。」
ゼル
21:54:19
「……」火で照らしつつ。わくわく。
#迷宮
21:54:32
先に進む

今度は左手に扉が3個あり、
右手側は柵があり、その下には巨大な部屋が広がっている   扉扉扉
┌┴┴┘
│  ?16時20分
ロッソ
21:55:11
「なんぞこれ」
21:55:28
柵から取りあえずみてみよう。
アナスタシア
21:55:43
「またリドルのようね。 であればどこかにまた言の葉が刻まれているはず…」
カルバル
21:55:46
「柵越しにみると落書きが暗号見えるとかか。」 流してくれ。
リナ
21:55:57
「解けないなぞはない、らしいわよ」
カルバル
21:56:04
「そうだなまずは問題を探そう。」
ゼル
21:56:08
「ひとまず通訳はまかせろー!」
#迷宮
21:56:13
部屋には巨大な竜の彫像が存在する
遠いので大雑把な距離を掴むことが難しい この場で見るのならば見識判定を
なんらかの方法で柵を乗り越えて転落し、彫像に近づくのならばその方法を宣言してくれ   扉扉扉
┌┴┴┘
│  竜
16時20分
21:56:30
改行いっこ消えてた
  扉扉扉
┌┴┴┘
│  竜
16時20分
ロッソ
21:56:44
取りあえずこっから見識をしてみよう。
2D6 → 6 + 3 + 【4】 = 13
アナスタシア
21:56:49
まずは見識判定 セージ
2D6 → 4 + 4 + 【4】 = 12
ゼル
21:56:53
ひとまず見識
2D6 → 6 + 3 + 【4】 = 13
#迷宮
21:57:02
これは、魔物知識判定はできない
  扉扉扉
┌┴┴┘
│  竜
16時20分
リナ
21:57:25
見識―
2D6 → 4 + 1 = 5
カルバル
21:57:40
見識
2D6 → 3 + 4 = 7
#迷宮
21:58:27
ロッソの見立てによるあの像のサイズ
  扉扉扉
┌┴┴┘
│  竜
16時20分
17+1D6 → (closed) = 83
21:58:38
ごめんみすった
21:59:05
そしておもいきり値出しちゃったのでいいやw

君たちはあれが大体20m前後の大きさだと分かる
アナスタシア
21:59:29
では扉に書かれている文字か何かが無いかな?
カルバル
21:59:32
「シュトリヒとかつかって測ったんだろ。やるなロッソ。」
リナ
21:59:33
20m前後・・・・
ロッソ
21:59:43
「カルさんの10倍くらいか?」
22:00:01
「冒険道はオレの嗜みよ」 グッ。
#迷宮
22:00:09
通路の奥には文字が書かれている

「久方ぶりにこの国にやってきた
 人間よ、我は今、なんと呼ばれている?」
  扉扉扉
┌┴┴┘
│  竜
16時20分
リナ
22:00:33
ぐーたれーどらごん?(
#迷宮
22:00:37
扉には文字が書かれている
それぞれ「レッサー」「グレーター」「エルダー」
  扉扉扉
┌┴┴┘
│  竜
16時20分
カルバル
22:00:57
「松竹梅みたいなものか」
アナスタシア
22:01:13
「レッサーではなく、グレーターなのだな?」 リナを視つつ
ゼル
22:01:14
「……かくかくしかじかーだってー」20mってどれだろ…
ロッソ
22:01:19
「デカさで答えろってことだな。ドラゴン博士のリナさん、わかりますか?」
リナ
22:01:23
「あぁそんな感じね。うーん・・・・」竜騎士見習いとしてここは覚えて起きたかった
22:01:41
「・・・レッサーは10m前後だった気がする・・・エルダーは・・・25m?」
カルバル
22:02:09
「なら真ん中か。」
ロッソ
22:02:12
「レッサーは一番弱いんだろ、こんなかじゃ。久方ぶりに来るほどのやつでもねえし、グレーターかエルダーだろ」
22:02:32
偏見塗れの推理。「真ん中が一番バランス良さそうだしそれがいいんじゃねえか」
リナ
22:02:33
「し、仕方ないじゃない!借りられるの今ドラゴネットが限界だから、あんまわかんないのよ!勉強苦手だし・・・・」
ゼル
22:03:00
「帰ったら要復習? …とりあえず真ん中いくのかなー?」
アナスタシア
22:03:13
「我らが往く道は王道。 なれば中央を進むのみ。 離れているが良い、我が道を開こう」 皆が離れたらグレーターな扉を開けるぞ
#迷宮
22:03:40
グレーターでOK?
  扉扉扉
┌┴┴┘
│  竜
16時20分
カルバル
22:03:48
FAっす
アナスタシア
22:03:55
OK!
ゼル
22:04:02
ごーごー!
リナ
22:04:08
・・・まちがってたらごめん
ロッソ
22:04:09
「オレは王道を征く」 グレーターでOKです。
#迷宮
22:04:43
では君たちは真ん中の扉を開ける

左右に業火がゆらめく中を、君たちは先に進める
  扉扉扉
┌┴┴┘
│  竜
16時20分
ロッソ
22:04:55
「やったぜ」
22:05:08
「いまんとこ全問正解やん。やるじゃん」
ゼル
22:05:17
「……どらごんぶれす? 外してたら危なかったねー…」
アナスタシア
22:05:24
「ふっ… 我が往く道に妨げる者なし」 てこてこ進むのじゃ
ロッソ
22:05:34
「こりゃヨユーでスーパーブレイドをゲット出来るんじゃね。行こうず」 てこてこ
ゼル
22:05:34
「リナ大活躍だね!」きゃっきゃっ
#迷宮
22:06:17
そしてそのまま進むと、やはり突き当たりに扉が存在する
そこには扉に収まりきらないほどの巨大な鳥の姿が書かれており、文字も併記されている

「我は汝らを、遺跡の最奥まで運ぶ使者
 しかしながら、我が翼はもがれている

 ああ、忌々しき蛮族め」
  扉
?│?
  │
リナ
22:06:20
「よ、よかった・・・・」 ほっとひといき
22:06:34
「あたし帰ったらもう少し勉強するわ」
カルバル
22:06:43
「良い流れだな。」
ロッソ
22:06:50
「流れ変わったなってやつだな」
ゼル
22:06:55
「かくしかー。……蛮族に翼をもがれた?」
#迷宮
22:07:19
左右にはそれぞれ、翼の形のくぼみが、
足下にはそのくぼみにうまくはまるような形のレリーフが2枚ある

1枚は風をまとった翼
1枚は雷をまとった翼

見識・魔物知識判定をどうぞ――
  扉
?│?
  │
ゼル
22:07:26
見識
2D6 → 6 + 5 + 【4】 = 15
ロッソ
22:07:32
「でっけー鳥だな。ん?」 見識。
2D6 → 1 + 6 + 【4】 = 11
アナスタシア
22:07:32
「どういう意味か?」 見識判定 セージ
2D6 → 5 + 1 + 【4】 = 10
カルバル
22:07:45
見識判定
2D6 → 2 + 2 = 4
#迷宮
22:07:59
ゼルがやはり名前だけ分かるのだ
  扉
?│?
  │
リナ
22:08:12
まもちー
2D6 → 3 + 2 + 【6】 = 11
22:08:19
あ、今日だめね火が悪い
ロッソ
22:08:41
「梟とはちょっと違うかな~」
#迷宮
22:10:04
穢れを嫌うこと、属性をまとった翼を持つことなどから、これはフレスベルクと呼ばれる怪鳥であるのではないかと推測できる

20mを越える大きさの巨大な鷲である
どちらの翼がどの属性をまとっていたか、ゼルは残念ながら思い出せない
  扉
?│?
  │
22:10:37
(ととものじゃなくて世界樹だった
ゼル
22:10:47
「あ、これ軍属の時にちらっと聞いたことある。フレスベルクだ」
ロッソ
22:10:50
「ほう、怪鳥か。オレ達の進撃もこのまま快調にいけばよかったんだがな」 上手いこといったつもり。
アナスタシア
22:11:04
風、雷だったか、雷、風だったか、どちらかと言うことか…
ゼル
22:11:15
「……でもどっちがどっちかは覚えてないや。運試しになるかも…」苦い顔
リナ
22:11:20
「・・・・・ごめんあたし名前すら思い出せなかった」
22:11:27
先に予防線貼る
ロッソ
22:11:35
「雷属性の右、って明言があるし、右は雷だと思うぜ」 9割以上あてずっぽ。
カルバル
22:11:59
「なんとなくあいうえお順で左風、右雷とかどうだ。」 
#迷宮
22:12:19
対面ではなく、鳥からみての左右それぞれに属性を当てはめてくれ
  扉
?│?
  │
アナスタシア
22:12:30
「くっ… 黒き翼を持たぬ今の我が力では、どちらがどちらなのか、思い出せぬ…」 黒翼は関係ないと思います
ロッソ
22:12:33
「なるほど。論理的だな」
リナ
22:12:36
えーっと?
ゼル
22:13:02
鳥の右翼に~って言えばいいんじゃない?w>リナ
リナ
22:13:11
フクロウの左に風 右に雷、でいいのかな?(
アナスタシア
22:13:18
つまり、右側に入れるのは右翼、左側に入れるのは左翼ってことかな
ロッソ
22:13:27
鷲らしいぞw
アナスタシア
22:13:39
どうせ確率は50%だ! 左に風、右に雷を入れよう
ロッソ
22:13:54
「だな。冒険には危険がつきものさ」」
ゼル
22:14:03
「れっつ運試し!」どきどき
#迷宮
22:14:18
左翼に風、右翼に雷 でOK?
  扉
?│?
  │
ロッソ
22:14:27
OKす。
アナスタシア
22:14:33
「離れてているが良い」
ロッソ
22:14:45
「う~い」 離れておこう。
カルバル
22:14:50
「任せるぞ。」 じゃ離れよう。
リナ
22:15:12
はなれたー
アナスタシア
22:15:14
「さあ、我が往く道を照らせ、光よ」 味方が離れたら開けてゆっくり入ろう
#迷宮
22:15:37
アナスタシアは扉を開く――と、やはり浮遊した感覚を得る
足下には雷がほとばしっており、上空は風がうごめいている

奥には扉があり、途中で浮遊が失われなければ無事進めそうだ
  扉
?│?
  │
22:15:57
一歩一歩進む――
アナスタシア
22:16:03
ではまずは1人で進もう
リナ
22:16:08
馬をしまいます(
#迷宮
22:16:16
アナスタシアは無事、部屋の反対側に到着した
ロッソ
22:16:19
「ごくり」
22:16:26
「イエ~イ、正解」
22:16:39
「じゃ、続きますか」 てくてく。
ゼル
22:16:49
「……正解っぽいね。こんなのに落ちたら……うへー」おそるおそるてくてく
アナスタシア
22:17:04
「ふっ… まあ、我が手に掛かればこの程度だ」 下の雷、上の風を見つつ
リナ
22:17:08
「正解だったのかしら・・・」 とことことあるくー
22:17:18
で、渡り終えたら馬を出す
#迷宮
22:17:45
君たちは奥に進む

するとそこには、最初に見かけたスフィンクスの像があるのだが……
滅茶苦茶に破壊されている

部屋中が荒らされきっている
カルバル
22:17:48
「更に進もう。」
#迷宮
22:17:55
危険感知判定をどうぞ
カルバル
22:18:06
危険感知
2D6 → 2 + 6 + 【6】 = 14
ロッソ
22:18:08
「あ?」 危険感知。
2D6 → 5 + 1 + 【4】 = 10
リナ
22:18:09
ぴかーん
2D6 → 5 + 2 + 【6】 = 13
アナスタシア
22:18:17
危険感知判定 平目
2D6 → 2 + 2 = 4
ゼル
22:18:22
危険感知
2D6 → 1 + 3 + 【3】 = 7
#迷宮
22:18:41
リナとカルバルとは、部屋の奥にいる何者かに気付く――
#???
22:18:55
「ああら、なかなかいい勘してるじゃない?」
ロッソ
22:19:28
「散らかしちゃって、もう」
リナ
22:19:34
「待って、何かいる
カルバル
22:19:37
「先客か。」
#???
22:19:39
たとん、と姿を見せたのは赤い髪をした少女だ
アナスタシア
22:19:54
「ほう?」 赤毛の何かを見やる
ゼル
22:20:23
「だれ……?」警戒しふと!
ロッソ
22:20:32
「なんだ、少女か」 あまりテンションがあがらない。
#少女
22:21:01
「折角、いい感じの拠点を見つけたと思ったのに……やっぱり遺跡とかはダメね、いくら面倒でも冒険者たちが湧いてくるわ
 まったく……あなたが我が儘を言うからよ?」

少女は暗闇に向けて声をかける
するとのそり――と巨大な影が現れる
ロッソ
22:21:06
「うわっ、ハバネロみたいな髪の色をしている。嫌なことを思い出すぞ……」 赤い色が苦手な設定をいま思い出す。
リナ
22:21:20
「・・・・・・一人、で。普通のオンナノコなわけないわよね」
22:21:24
「何者かしら」
#???
22:21:28
巨大な影に対して魔物知識判定をどうぞ
少女に対しては真偽判定ののち、魔物知識判定をどうぞ
アナスタシア
22:21:50
魔物知識判定 セージ>巨大な影
2D6 → 4 + 1 + 【4】 = 9
ロッソ
22:21:50
まず影まもち。
2D6 → 1 + 3 + 【4】 = 8
ゼル
22:21:55
まもちひらめ
2D6 → 2 + 4 = 6
カルバル
22:21:59
2D6 → 5 + 6 = 11
ロッソ
22:22:00
真偽――
2D6 → 1 + 3 + 【8】 = 12
カルバル
22:22:03
真偽
2D6 → 1 + 1 + 【6】 = 8
アナスタシア
22:22:05
少女に真偽判定
2D6 → 1 + 5 + 【8】 = 14
ロッソ
22:22:07
少女、まもち。
2D6 → 3 + 2 + 【4】 = 9
カルバル
22:22:09
稼ぐ まもち
2D6 → 2 + 1 = 3
リナ
22:22:14
少女真偽
2D6 → 2 + 3 + 【8】 = 13
ゼル
22:22:22
真偽
2D6 → 5 + 1 + 【6】 = 12
リナ
22:22:26
巨大な影マモチ
2D6 → 1 + 4 + 【6】 = 11
#???
22:22:30
巨大な影は10/17だ
真偽判定の目標値は――
2D6 → (closed but colored) = 13
22:23:00
少女は姿を偽っていることが分かる
改めて魔物知識判定をして構わない 12/16だ
アナスタシア
22:23:10
見破ったようだ。 魔物知識判定 セージ
2D6 → 6 + 1 + 【4】 = 11
リナ
22:23:10
まもち!
2D6 → 1 + 6 + 【6】 = 13
アナスタシア
22:23:25
妖怪め…
リナ
22:23:30
「マルっとオミトオシよ!正体を見せなさい!」
ロッソ
22:23:43
成功している人だけだよね。「えっ。偽ってんの?」
22:23:51
「じつはボインボインだったりしませんかねぇ」
22:24:03
「頼む……!」 チラッ。
#ミノタウロス
22:24:06
『ぐ……おまえら、すごく、うまそう』

巨人は牛の頭をしている ずばり、ミノタウロスだ
ゼル
22:24:13
「ロッソ欲望がダダ漏れてるからしまって…!」あわあわ
カルバル
22:24:36
影はわかったがほかわからんな 「すたみな太郎にでいきなやがれ」 牛はわかったらしい。
#ラミア
22:24:52
「私戦闘とか、そういう野蛮なこと嫌いなのよねえ……
 ま、適当にやっつけといて頂戴?」

少女は、ラミアという種類の蛮族である のっとぼいん
ロッソ
22:25:01
「おっと、オレとしたことが。戦いの中で己を見失ったか」 じゅるり。>ゼル
リナ
22:25:17
「牛と蛇女ね・・・大人しくここ明け渡す気はないかしら?」
ロッソ
22:25:39
「よくわかんねえが、ラミアってのはもっとアダルティなものじゃねえのかよ! 訴訟だ。つか、蛮族なら遠慮いらねえな」
アナスタシア
22:25:49
「牛頭の悪鬼か。 何者か知らぬが、この黒翼の魔戦士アナスタシアに勝てると思っているのか。 ふっ、度胸だけは評価しよう」
#ラミア
22:26:02
「そうね――餌になりそうな男をひとりくれるなら、考えてあげないこともないわ?」
リナ
22:26:24
「却下ね。残念だわー。いい男こっちにいないもの」ため息つきつつ 
ロッソ
22:26:28
「馬鹿野郎、お前らの口にゃ高級品だ!」
リナ
22:26:33
「援護してあげるわ、やるわよ」
ゼル
22:26:44
「アンデッドの血でも吸ってればいいのにー」盾かまえ
アナスタシア
22:27:00
ラミアなら、初手はカウンターマジックでも使っとくか
ロッソ
22:27:21
「ゼルくんはともかく、オレとカルさんがいるのに何を言ってるんだ。ゼルくんはお姉さんに可愛がられる系だからな」 下らないことをいいながら構える。
#ラミア
22:27:22
「交渉決裂、私の餌じゃなくてこの子の餌になってくれるということね!」

先制判定をどうぞ
ロッソ
22:27:35
先制じゃ~!
2D6 → 5 + 2 + 【4】 = 11
#ラミア
22:27:48
先制は12じゃ
カルバル
22:27:54
先制判定
2D6 → 3 + 6 + 【8】 = 17
ロッソ
22:27:58
「うっ、足が竦む」
ゼル
22:28:07
 先制
2D6 → 3 + 6 + 【6】 = 15
カルバル
22:28:16
「そんなのろまじゃモテんぞロッソ」 
TOPIC
22:28:33
0~5m敵 15~30mPC(最低1名15m) by GM
ロッソ
22:28:36
「トゥシャイシャイボーイなんで」 もじ。 (HP:28/28 MP:17/17 防:0 )
リナ
22:28:41
「カルバルの言うとおりねー」 (HP:36/36 MP:31/31 防:3 馬(44))
ロッソ
22:28:52
15メートルでOK。 (HP:28/28 MP:17/17 防:0 15m)
TOPIC
22:28:53
0~5m敵 15mアナ 30mPC by アナスタシア
TOPIC
22:29:03
0~5m敵 15mアナ/ロッ 30mPC by アナスタシア
ゼル
22:29:28
15m配置。鼓咆とバクメ配る予定。攻撃は次Rからになりそう…。 (HP:31/31 MP:・ω・ 防:6 )
リナ
22:29:49
15mかしら (HP:36/36 MP:31/31 防:3 馬(44))
カルバル
22:29:55
後ろでいいかな。22mにしておこう。
TOPIC
22:30:32
0~5m敵 15mアナ/ロッ/ゼル/リナ 22mカル by アナスタシア
#ラミア
22:30:52
全力1準拠だけど、薙ぎ払いは2準拠にさせてくれ<ミノ
ロッソ
22:31:26
パワー系ミノなんだな。了解。 (HP:28/28 MP:17/17 防:0 15m)
アナスタシア
22:32:11
エンチャントウェポン、プロテクション、ファナティシズム、カウンターマジック可能ですぞ (HP:51/51 MP:25/25 防:6/7 猫熊[-])
#ラミア
22:32:20
かけらはラミアだけだ
蛇【28+??: 42+??】
牛【82: 18】
リナ
22:32:44
ssでいいかしら? Sw? (HP:36/36 MP:31/31 防:3 馬(44))
TOPIC
22:32:45
0m蛇 5m牛 15mアナ/ロッ/ゼル/リナ 22mカル by GM
#ラミア
22:32:52
それでは、どうぞ
蛇【28+??: 42+??】
牛【82: 18】
ロッソ
22:32:56
アナさんはつっこまんの? (HP:28/28 MP:17/17 防:0 15m)
アナスタシア
22:33:26
初手は補助とばすのが良いかなと。 突っ込んだ方がいいなら突っ込む! (HP:51/51 MP:25/25 防:6/7 猫熊[-])
ロッソ
22:33:35
「牛野郎はオレが投げてやる」 (HP:28/28 MP:17/17 防:0 15m)
カルバル
22:33:51
落とせそうなら撃つ、ダメそうなら牛に狙撃予定なので最後に動こう。 (HP:37/37 MP:11/11 防:5 )
ロッソ
22:34:07
任せるっす。薙ぎ払いあるし無理して突っ込まなくてもいいのかもしれんしね。こっちはSWのほうがいいけどみんなに任せます。 (HP:28/28 MP:17/17 防:0 15m)
アナスタシア
22:34:40
いや、投げが上手く行ったら突っ込もう。 上手く行かなかったら補助掛ける (HP:51/51 MP:25/25 防:6/7 猫熊[-])
リナ
22:34:48
Swのほうがよさそうね (HP:36/36 MP:31/31 防:3 馬(44))
ゼル
22:34:50
SSで防御固めて次Rで猛攻する? ひとまずリナの後に4m動くよ! (HP:31/31 MP:・ω・ 防:6 /B緑*15、A緑*2、3点水晶)
リナ
22:35:32
ロッソの希望次第と思ったけどゼルがいるから問題なさそう Sw四倍行くわねー (HP:36/36 MP:31/31 防:3 馬(44))
カルバル
22:35:46
魔法中心だしバーク入らないからさくっと補助パラミスとアタックっててもあるぞ (HP:37/37 MP:11/11 防:5 )
22:35:55
牛の攻撃はたいした続かんだろう。
リナ
22:36:01
「グレンダール様、蛮なるものを打ち砕く炎の加護を!」 Sw四倍 カルゼルアナ六 (HP:36/36 MP:31/31 防:3 馬(44))
2D6 → 5 + 4 + 【8】 = 17
ロッソ
22:36:21
牛ははやく焼き肉にしてやらんとだからな。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 15m [猫3][聖])
アナスタシア
22:36:28
もらった (HP:51/51 MP:25/25 防:6/7 猫熊[-] Sw)
ロッソ
22:36:30
「貰ったぜ、サンキュー」 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 15m [猫3][聖])
カルバル
22:36:32
セイクリッドあざっす (HP:37/37 MP:11/11 防:5 )
ゼル
22:36:39
ふむん。なら、それで行こうかな。受領、うごくよー? (HP:31/31 MP:・ω・ 防:6 /B緑*15、A緑*2、3点水晶)
ロッソ
22:36:56
どぞどぞ。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 5m [猫3][聖])
アナスタシア
22:37:11
あ、トキシックブリーズとか面倒なのあるな… カンタマあった方が良さそうではあるか (HP:51/51 MP:25/25 防:6/7 猫熊[-] Sw)
ゼル
22:37:36
鼓咆・怒濤の攻陣Ⅰ、パラミスBをミノへ、3点クリスタルでビートルスキン発動。ミノへ接敵、攻撃するよ! (HP:31/31 MP:・ω・ 防:6 /B緑*15、A緑*2、3点水晶)
カルバル
22:38:00
攻撃陣いただく。 (HP:37/37 MP:11/11 防:5 )
#ミノタウロス
22:38:09
8mに出て受け止めるんだもー
蛇【28+??/-5: 42+??/-5: 人間】
牛【82: 18: パラミスB】
TOPIC
22:38:22
0m蛇 8m牛/ゼル 15mアナ/ロッ/リナ 22mカル by GM
ロッソ
22:38:31
鼓咆はオレはいらん……といいたいところだが悩むな。もらっとこう。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 5m [猫3][聖])
ゼル
22:38:40
「いっちばんのりだー!」8m地点から攻撃だーー命中 (HP:31/31 MP:・ω・ 防:6+2 Sw,虫[3]/B緑*14、A緑*2)
2D6 → 3 + 4 + 【8+1】 = 16
#ミノタウロス
22:38:51
当たるな
蛇【28+??/-5: 42+??/-5: 人間】
牛【82: 18: パラミスB】
ゼル
22:38:56
ダメージ (HP:31/31 MP:・ω・ 防:6+2 Sw,虫[3]/B緑*14、A緑*2)
11 = 4 (3 + 4 = 7) + 【5+2】 威力 : 15
#ミノタウロス
22:39:13
んもー
蛇【28+??/-5: 42+??/-5: 人間】
牛【82-3: 18: パラミスB】
ゼル
22:39:22
「……メイス、つかいやすいなあ」ぼそっ (HP:31/31 MP:・ω・ 防:6+2 Sw,虫[3]/B緑*14、A緑*2)
リナ
22:39:56
「堅そうね・・・」 (HP:36/36 MP:23/31 防:3 馬(44))
アナスタシア
22:40:07
鼓砲は、烈火か旋風になってから受けとろう (HP:51/51 MP:25/25 防:6/7 猫熊[-] Sw)
ロッソ
22:40:24
「行くぞ! オレの新必殺……食らいなっ」 補助動作【キャッツアイ】。《投げ攻撃》を宣言して、ミノタウロスの脚を払い、首から落とす。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓])
2D6 → 6 + 5 + 【10+1+1】 = 23
#ミノタウロス
22:40:36
余裕でふっとぶ
蛇【28+??/-5: 42+??/-5: 人間】
牛【82-3: 18: パラミスB】
ロッソ
22:40:43
地面に落とし―― (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓])
17 = 6 (3 + 5 = 8) + 【7+2+2】 威力 : 20
#ミノタウロス
22:41:05
がごん
蛇【28+??/-5: 42+??/-5: 人間】
牛【82-12: 18: 転倒, パラミスB】
ロッソ
22:41:08
――《踏みつけ》。足刀を顔面にぶち込む。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓])
2D6 → 5 + 4 + 【7+1+1】 = 18
#ミノタウロス
22:41:20
当たる いつのまにそんなせこい技を
蛇【28+??/-5: 42+??/-5: 人間】
牛【82-12: 18: 転倒, パラミスB】
ロッソ
22:41:21
どごん。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓])
16 = 5 (1 + 6 = 7) + 【7+2+2】 威力 : 20
リナ
22:41:32
「ロッソ、やるじゃない」 (HP:36/36 MP:23/31 防:3 馬(44))
#ミノタウロス
22:41:34
いたーい
蛇【28+??/-5: 42+??/-5: 人間】
牛【82-12-8: 18: 転倒, パラミスB】
ロッソ
22:41:36
「ちっ、浅いな」 手番終わりなのだ。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓])
アナスタシア
22:41:39
今回はカンタマ全員にばら撒いて、次で突入するわー (HP:51/51 MP:25/25 防:6/7 猫熊[-] Sw)
ロッソ
22:41:47
「ふふふ。カッコイイだろう。ワイルドだろぉ?」 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓])
#ラミア
22:42:00
「微妙かな?」
蛇【28+??/-5: 42+??/-5: 人間】
牛【82-20: 18: 転倒, パラミスB】
ゼル
22:42:02
「ワイルドにかっこいいねー! いい調子!」 (HP:31/31 MP:・ω・ 防:6+3 Sw,虫[3]/B緑*14、A緑*2)
カルバル
22:42:07
狙撃をミノタウロスにして終わりっす。 (HP:37/37 MP:11/11 防:5 )
#ラミア
22:42:15
「主に顔が微妙」
蛇【28+??/-5: 42+??/-5: 人間】
牛【82-20: 18: 転倒, パラミスB】
ロッソ
22:42:17
「うるせーお前に言ってねー!」 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓])
#ミノタウロス
22:42:33
残りはアナスタシアかな?
蛇【28+??/-5: 42+??/-5: 人間】
牛【82-20: 18: 転倒, パラミスB】
ロッソ
22:42:36
「このまな板野郎。蒲焼きにしてやる」 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓])
アナスタシア
22:42:37
カウンターマジック、アナスタシア、カルバル、ゼル、ロッソ、リナ あれ、馬も居る? (HP:51/51 MP:25-5/25 防:6/7 猫熊[-] Sw)
2D6×5 → 6 + 4 + 【5-4】 = 11 , 4 + 2 + 【5-4】 = 7 , 5 + 5 + 【5-4】 = 11 , 5 + 2 + 【5-4】 = 8 , 4 + 2 + 【5-4】 = 7
TOPIC
22:42:59
0m蛇 8m牛/ゼル/ロッ 15mアナ/リナ 22mカル by アナスタシア
#ミノタウロス
22:42:59
馬も必要なら振り足してOKだ
蛇【28+??/-5: 42+??/-5: 人間】
牛【82-20: 18: 転倒, パラミスB】
リナ
22:43:19
馬はいらないー (HP:36/36 MP:23/31 防:3 馬(44))
22:43:28
いざとなったら補助動作で片づける
アナスタシア
22:43:33
了解、では全員の精神抵抗力+2 (HP:51/51 MP:25-5/25 防:6/7 猫熊[-] Sw.Cm)
#ミノタウロス
22:43:39
ではこちらかな
蛇【28+??/-5: 42+??/-5: 人間】
牛【82-20: 18: 転倒, パラミスB】
アナスタシア
22:43:44
どぞー (HP:51/51 MP:20/25 防:6/7 猫熊[-] Sw.Cm)
#ラミア
22:44:06
「ほらほら、ちんたらやってんじゃないわよ! 一気に片付けなさい!」

ミノにファナティシズムをかけてアタッカーモードにする
蛇【28+??/-5: 42+??/-5: 人間】
牛【82-20: 18: 転倒, パラミスB】
ロッソ
22:44:14
「アナスタシアバリアーもらったぜ」 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓][抗])
#ラミア
22:44:45
数拡大ないからミノちゃんのみだ
蛇【28+??/-5: 42-3+??/-5: 人間】
牛【82-20: 18: 転倒, パラミスB】
ゼル
22:44:56
「お。これでカード節約できるかな…?」せこいこと考え (HP:31/31 MP:・ω・ 防:6+3 Sw,Cm,虫[3]/B緑*14、A緑*2)
ロッソ
22:45:21
「おお、わかったぜ」 一気に片付けるに頷く。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓][抗])
アナスタシア
22:45:28
ん… ラミアに突っ込んでいくのもありなのか (HP:51/51 MP:20/25 防:6/7 猫熊[-] Sw.Cm)
#ミノタウロス
22:45:36
そしてミノちゃんは、熊虫猫+再生
蛇【28+??/-5: 42-3+??/-5: 人間】
牛【82-20: 18: ファナ】
22:46:39
そして乱戦内の全員に全力薙ぎ払い 命中は16-2+2+1=17
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【67: 6: 熊3甲3猫3, ファナ】
ゼル
22:47:10
回避 (HP:31/31 MP:・ω・ 防:6+3 Sw,Cm,虫[3]/B緑*14、A緑*2)
2D6 → 5 + 1 + 【7】 = 13
ロッソ
22:47:25
か~いひっ (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓][抗])
2D6 → 3 + 3 + 【9-1】 = 14
#ミノタウロス
22:47:42
ゼル ロッソ
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【67: 6: 熊3甲3猫3, ファナ】
2D6×2 → 2 + 4 + 【12+2+4】 = 24 , 4 + 5 + 【12+2+4】 = 27
ロッソ
22:47:49
一撃は大丈夫じゃろ……たぶん (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓][抗])
22:48:10
大丈夫ですね。ふふ。「死ぬほど痛い~」 (HP:01/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓][抗])
#ミノタウロス
22:48:11
「ふもっ ふもっ」 得意げ
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【67: 6: 熊3甲3猫3, ファナ】
リナ
22:48:26
「わ、うそっ・・・!」 (HP:36/36 MP:23/31 防:3 Cm 馬(44))
#ミノタウロス
22:48:30
手番終了だ
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【67: 6: 熊3甲3猫3, ファナ】
アナスタシア
22:48:30
これは… 牛からやるべきか…? (HP:51/51 MP:20/25 防:6/7 猫熊[-] Sw.Cm)
22:48:49
回復されるのがうざいから回復役から潰そうかと思ったが
ゼル
22:48:58
「……っぐ」びりびり。15点受領。 (HP:16/31 MP:・ω・ 防:6+3 Sw,Cm,虫[3]/B緑*14、A緑*2)
ロッソ
22:49:17
「うそ、オレの防御、薄すぎ……?」 オレのやれることは投げることのみよ。いくぜ。 (HP:01/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓][抗])
ゼル
22:49:31
あ、まって、鼓咆と賦術あるよ! (HP:16/31 MP:・ω・ 防:6+3 Sw,Cm,虫[2]/B緑*14、A緑*2)
リナ
22:49:34
ハート様だなぁ・・・・ (HP:36/36 MP:23/31 防:3 Cm 馬(44))
#ミノタウロス
22:49:37
ロッソはアラミド目指して頑張れ
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【67: 6: 熊2甲2猫2, ファナ】
リナ
22:49:38
ゼル庇える? (HP:36/36 MP:23/31 防:3 Cm 馬(44))
ロッソ
22:49:45
では待つぜ。 (HP:01/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓][抗])
アナスタシア
22:49:45
牛からやろう! (HP:51/51 MP:20/25 防:6/7 猫熊[-] Sw.Cm)
ゼル
22:49:54
さすがに二発は死ぬ>リナ (HP:16/31 MP:・ω・ 防:6+3 Sw,Cm,虫[2]/B緑*14、A緑*2)
ロッソ
22:50:12
回避ペナなくなれば、変転と指輪で躱せるんでたぶん大丈夫だぜ。一発はね。 (HP:01/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓][抗])
リナ
22:50:58
あーだめかぁ・・・・ (HP:36/36 MP:23/31 防:3 Cm 馬(44))
カルバル
22:51:08
うっちゃおう。さすがに狙撃あるからいけるだ。 奇跡的にまわるかもしれん(フラグ (HP:37/37 MP:11/11 防:5 )
リナ
22:51:15
まぁ牛からやるにしても♥二倍 5点破壊 (HP:36/36 MP:23/31 防:3 Cm 馬(44))
アナスタシア
22:51:16
アースヒールじゃスズメの涙くらいしか回復しないし (HP:51/51 MP:20/25 防:6/7 猫熊[-] Sw.Cm)
ゼル
22:51:20
ロッソ回避の方がまだ生きる道あるぽい。 (HP:16/31 MP:・ω・ 防:6+3 Sw,Cm,虫[2]/B緑*14、A緑*2)
リナ
22:51:32
「グレンダール様、あの二人をいやして!」 5点破壊 のキュアハート (HP:36/36 MP:23/31 防:3 Cm 馬(44))
2D6 → 5 + 6 + 【8】 = 19
カルバル
22:51:38
キャッツアイを使ってミノタウロスに攻撃しよう。 (HP:37/37 MP:8/11 防:5 )
2D6 → 4 + 1 + 【5+1+1+4】 = 16
リナ
22:51:43
ゼル (HP:36/36 MP:23/31 防:3 Cm 馬(44))
12 = 4 (3 + 1 = 4) + 【8】 威力 : 30
22:51:47
ロッソ
18 = 10 (6 + 4 = 10) + 【8】 威力 : 30
ロッソ
22:51:47
「カルさん任せたぜ!」 (HP:01/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓][抗])
ゼル
22:52:02
ちなみに烈火と旋風どっちがいい? (HP:16/31 MP:・ω・ 防:6+3 Sw,Cm,虫[2]/B緑*14、A緑*2)
#ミノタウロス
22:52:04
余裕で当たる
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【67: 6: 熊2甲2猫2, ファナ】
ロッソ
22:52:06
「くくく、愛を感じるぜ。サンキュー」 復活! (HP:19/28 MP:14/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓][抗])
22:52:12
烈火がいいでござるよ!
カルバル
22:52:18
ダメージ 「まずはうっちまうぜ」 (HP:37/37 MP:8/11 防:5 )
36 = 10 (2 + 6 = 8) + 【8+2+2+14】 威力 : 45
#ミノタウロス
22:52:18
牛さんの回避は、転倒しなくても10だ
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【67: 6: 熊2甲2猫2, ファナ】
カルバル
22:52:23
「浅いか・」 (HP:37/37 MP:8/11 防:5 )
#ミノタウロス
22:52:31
いてえ
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【67-26: 6: 熊2甲2猫2, ファナ】
ゼル
22:53:02
回復受領。鼓咆・怒濤の攻陣Ⅱ:烈火にランクアップ。パラミスBをミノへ。
「……自分の防御で手一杯だなあ。むぐぐ。くらえー!」攻撃ーー命中 (HP:28/31 MP:・ω・ 防:6+3 Sw,Cm,虫[2]/B緑*13、A緑*2)
2D6 → 5 + 5 + 【8+1】 = 19
22:53:11
ダメージ
8 = 1 (2 + 1 = 3) + 【5+2】 威力 : 15
#ミノタウロス
22:53:18
かきーん
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【41: 6: 熊2甲2猫2, ファナ】
ゼル
22:53:22
だめだ攻撃通らない( (HP:28/31 MP:・ω・ 防:6+3 Sw,Cm,虫[2]/B緑*13、A緑*2)
ロッソ
22:53:29
烈火をもらうぞ。「よし、続くぜゼル!」 (HP:19/28 MP:14/17 防:0 8m [猫2][聖][鼓][抗])
22:53:33
「このまま押し込むっ」 《投げ攻撃》……体格差があれども技を使って、牛蛮族を倒す。投げだ。
2D6 → 5 + 5 + 【10+1+1】 = 22
22:53:45
どてんっ。
16 = 5 (5 + 2 = 7) + 【7+2+2】 威力 : 20
#ミノタウロス
22:53:46
2回くらい当たる勢い
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【41: 6: 熊2甲2猫2, ファナ】
ロッソ
22:53:57
そして、追撃の《踏みつけ》を―― (HP:19/28 MP:14/17 防:0 8m [猫2][聖][鼓][抗])
2D6 → 4 + 6 + 【7+1+1】 = 19
#ミノタウロス
22:54:01
むぐう
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【41-6: 6: 熊2甲2猫2, ファナ】
ロッソ
22:54:09
どごんっ。 (HP:19/28 MP:14/17 防:0 8m [猫2][聖][鼓][抗])
13 = 2 (3 + 1 = 4) + 【7+2+2】 威力 : 20
#ミノタウロス
22:54:29
バリバリ削れる
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【32: 6: 熊2甲2猫2, ファナ, 転倒】
アナスタシア
22:54:36
マッスルベアー起動。 接近して乱戦突入、鼓砲烈火を受け取ってから魔力撃。 バスタードソードで斬りかかる>牛 (HP:51/51 MP:20-3/25 防:6/7 熊[3] Sw.Cm.鼓砲)
2D6 → 5 + 1 + 【8+1+1】 = 16
#ミノタウロス
22:54:46
当たるー
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【32: 6: 熊2甲2猫2, ファナ, 転倒】
TOPIC
22:54:47
0m蛇 8m牛/ゼル/ロッ/アナ 15mリナ 22mカル by アナスタシア
アナスタシア
22:54:52
(HP:51/51 MP:20-3/25 防:6/7 熊[3] Sw.Cm.鼓砲)
29 = 7 (5 + 5 = 10 クリティカル!) + 3 (1 + 4 = 5) + 【8+2+2+2+5】 威力 : 17
ロッソ
22:54:52
悩んでたが変転は温存しとこう。おしまいだ。 (HP:19/28 MP:14/17 防:0 8m [猫2][聖][鼓][抗])
#ミノタウロス
22:55:05
いてっ
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【32-19: 6: 熊2甲2猫2, ファナ, 転倒】
ロッソ
22:55:18
「思い切り急所を踏み抜いたつもりなんだがな。浅いぜ」 (HP:19/28 MP:14/17 防:0 8m [猫2][聖][鼓][抗])
#ラミア
22:55:21
こちらだな
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【13: 6: 熊2甲2猫2, ファナ, 転倒】
アナスタシア
22:55:29
「あたりは良いが… まだ立つか」 (HP:51/51 MP:20-3/25 防:6/7 熊[3] Sw.Cm.鼓砲)
リナ
22:55:31
そっちー (HP:36/36 MP:20/31 防:3 Cm 馬(44))
ゼル
22:55:45
「かったいねー…!」攻撃に身構え (HP:28/31 MP:・ω・ 防:6+3 Sw,Cm,虫[2]/B緑*13、A緑*2)
#ラミア
22:56:19
「ちょっとあんた、何やってんの! 負けたりしたらアンデッドにするわよ!」 ファイアウェポンで支援という鬼畜プレイ
蛇【28+??/-5: 39+??/-5: 人間】
牛【13: 6: 熊2甲2猫2, ファナ, 転倒】
リナ
22:56:32
サヨナラロッソ (HP:36/36 MP:20/31 防:3 Cm 馬(44))
ロッソ
22:56:50
「アンデッドは勘弁してください」 (HP:19/28 MP:14/17 防:0 8m [猫2][聖][鼓][抗])
#ミノタウロス
22:57:25
「ぶ……ぶも! ぶもっふ!」

起き上がり、先ほどと同じ17で全力薙ぎ払い
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【13: 6: 熊2甲2猫2, ファナ, ファイポン, 転倒】
リナ
22:57:29
「あんたが一番近そうだもんね、気合で避けなさい!」 (HP:36/36 MP:20/31 防:3 Cm 馬(44))
#ミノタウロス
22:57:32
乱戦全員ね
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【13: 6: 熊2甲2猫2, ファナ, ファイポン, 転倒】
ロッソ
22:57:46
「あっつぅい!」 回避! (HP:19/28 MP:14/17 防:0 8m [猫2][聖][鼓][抗])
2D6 → 5 + 3 + 【9】 = 17
アナスタシア
22:57:50
回避ー (HP:51/51 MP:17/25 防:6/7 熊[3] Sw.Cm.鼓砲)
2D6 → 1 + 2 + 【9-1】 = 11
#ミノタウロス
22:57:51
で、リカバリィ
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【13: 6: 熊2甲2猫2, ファナ, ファイポン, 転倒】
ゼル
22:57:53
「……っ」出目10とか無理ぃ回避 (HP:28/31 MP:・ω・ 防:6+3 Sw,Cm,虫[2]/B緑*13、A緑*2)
2D6 → 5 + 1 + 【7】 = 13
リナ
22:57:54
うっし (HP:36/36 MP:20/31 防:3 Cm 馬(44))
#ミノタウロス
22:58:10
アナスタシア / ゼル
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【18: 3: 熊2甲2猫2, ファナ, ファイポン, 転倒】
2D6×2 → 4 + 5 + 【12+2+2+4】 = 29 , 3 + 3 + 【12+2+2+4】 = 26
ロッソ
22:58:15
「流石オレ。ナイスオレ。みんな耐えろよ~」 バク転して着地。 (HP:19/28 MP:14/17 防:0 8m [猫2][聖][鼓][抗])
アナスタシア
22:58:36
「ふっ…」 かなり重い一撃だった (HP:51-22/51 MP:17/25 防:6/7 熊[3] Sw.Cm.鼓砲)
ゼル
22:58:44
「いっつー……」17点受領。 (HP:11/31 MP:・ω・ 防:6+3 Sw,Cm,虫[2]/B緑*13、A緑*2)
#ラミア
22:58:48
「ちょっと、一番先に倒さなきゃ駄目なナル男に当てなきゃダメじゃないの!」
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【18: 3: 熊2甲2猫2, ファナ, ファイポン, 転倒】
22:59:17
手番終了よ
リナ
23:00:10
5点砕いてハート様三倍かしら (HP:36/36 MP:20/31 防:3 Cm 馬(44))
ロッソ
23:00:14
「その美男子ロッソ様にお前は倒されるのだ」 ビシッ。アナスタシアやカルバルでいけそうなら、ラミア投げにいきます。 (HP:19/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
アナスタシア
23:01:36
よし、じゃあまずはさくっと魔力撃でミノタウロスを斬るぞ (HP:29/51 MP:17/25 防:6/7 熊[2] Sw.Cm.鼓砲)
2D6 → 5 + 3 + 【8+1+1】 = 18
#ラミア
23:01:49
当たるー
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【18: 3: 熊1甲1猫1, ファナ, ファイポン】
アナスタシア
23:01:53
(HP:29/51 MP:17/25 防:6/7 熊[2] Sw.Cm.鼓砲)
21 = 2 (1 + 3 = 4) + 【8+2+2+2+5】 威力 : 17
#ミノタウロス
23:02:06
もふっ
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【18-11: 3: 熊1甲1猫1, ファナ, ファイポン】
アナスタシア
23:02:09
「浅い…」 (HP:29/51 MP:17/25 防:6/7 熊[2] Sw.Cm.鼓砲)
リナ
23:02:12
5点砕いてマックスハート  (HP:36/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(44))
2D6 → 3 + 5 + 【8】 = 16
23:02:16
ゼル
12 = 4 (1 + 4 = 5) + 【8】 威力 : 30
23:02:21
ロッソ
10 = 2 (2 + 1 = 3) + 【8】 威力 : 30
23:02:25
あーにゃ
17 = 9 (4 + 5 = 9) + 【8】 威力 : 30
アナスタシア
23:02:38
かなり回復した! (HP:46/51 MP:17/25 防:6/7 熊[2] Sw.Cm.鼓砲)
ロッソ
23:02:49
「鼻血出てるじゃん」 全快したのだ。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
カルバル
23:03:11
命中が7か。3でたら許せ。 (HP:37/37 MP:8/11 防:5 )
23:03:35
ミノタウロスにアシンメトリックボウだ。
2D6 → 1 + 1 + 【5+1+1】 = 9
ロッソ
23:03:40
おう (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
カルバル
23:03:42
これはこれでありだ。おわり (HP:37/37 MP:8/11 防:5 )
#ミノタウロス
23:03:44
3じゃないから許した
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【7: 3: 熊1甲1猫1, ファナ, ファイポン】
アナスタシア
23:03:54
全力で許す! (HP:46/51 MP:17/25 防:6/7 熊[2] Sw.Cm.鼓砲)
ロッソ
23:04:02
一つ上をいったな。よし。牛はオレがやって、ゼルくんにラミアを止めて貰おう。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
カルバル
23:04:04
これは成長するからな3よりはいいのだよ。未来の私に期待してくれ。 (HP:37/37 MP:8/11 防:5 )
リナ
23:04:19
狙撃のときじゃなくてよかった・・・・ (HP:36/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(44))
ロッソ
23:04:38
というわけで、《投げ攻撃》をミノタウロスへ。「コイツで……!」 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
2D6 → 1 + 3 + 【10+1+1】 = 16
#ミノタウロス
23:04:47
あたるー
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【7: 3: 熊1甲1猫1, ファナ, ファイポン】
ロッソ
23:04:51
足を掬って、倒す。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
15 = 4 (4 + 2 = 6) + 【7+2+2】 威力 : 20
#ミノタウロス
23:05:02
ふもっ
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【7-5: 3: 熊1甲1猫1, ファナ, ファイポン】
ロッソ
23:05:07
「終わりだ!」 顔面を踏み抜く。《踏みつけ》――! (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
2D6 → 2 + 2 + 【7+1+1】 = 13
23:05:17
どぐちゃ。
18 = 7 (3 + 6 = 9) + 【7+2+2】 威力 : 20
リナ
23:05:32
「ないすっ」  (HP:36/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(44))
#ミノタウロス
23:05:33
牛タンッ!
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【--】
#ラミア
23:05:44
「え、ちょ……この馬鹿!」
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【--】
TOPIC
23:05:50
0m蛇 8mゼル/ロッ/アナ 15mリナ 22mカル by GM
ロッソ
23:05:52
「辞世の句があるならいっときな」 ラミアに言って手番終了。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
ゼル
23:06:01
「ーーチャンス!」鼓咆継続、バクメAを自分へ、ラミアへ接敵! (HP:23/31 MP:・ω・ 防:6+4 Sw,Cm,BmA,虫[1]/B緑*10、A緑*1)
#ラミア
23:06:40
「あら、私の辞世の句なんて高尚すぎてあなたのおつむじゃ覚えきれないんじゃない?
 代わりにあんたが詠んでいいわよ」
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【--】
23:06:50
接敵を許そう
ゼル
23:06:53
「もらったー!」メイスを振り上げーー命中 (HP:23/31 MP:・ω・ 防:6+4 Sw,Cm,BmA,虫[1]/B緑*10、A緑*1)
2D6 → 1 + 6 + 【8+1】 = 16
TOPIC
23:07:01
0m蛇/ゼル 8mロッ/アナ 15mリナ 22mカル by GM
アナスタシア
23:07:09
「つまらない遺言だな」 (HP:46/51 MP:17/25 防:6/7 熊[2] Sw.Cm.鼓砲)
リナ
23:07:09
「この余裕はすごいわね。数の計算もできないお馬鹿さんか・・・それとも、隠し玉があるか」 (HP:36/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(44))
#ラミア
23:07:13
当たる
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【--】
ゼル
23:07:18
ドゴォダメージ (HP:23/31 MP:・ω・ 防:6+4 Sw,Cm,BmA,虫[1]/B緑*10、A緑*1)
0 = 0 (1 + 1 = 2 ファンブル...) 威力 : 15
23:07:23
えっ…
#ラミア
23:07:40
「あらあら、舐めすぎじゃない? 僕ぅ」
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【--】
ゼル
23:07:53
「……デジャヴだ。前も似たようなことが…」目が死んだ (HP:23/31 MP:・ω・ 防:6+4 Sw,Cm,BmA,虫[1]/B緑*10、A緑*1/!)
ロッソ
23:07:55
「じゃあ詠むね。『ロッソくん かっこよすぎて まじやばい』」 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
リナ
23:08:14
「後ろからはたき飛ばし手やろうかしら・・・・」 (HP:36/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(44))
ロッソ
23:08:22
「フェミニスト過ぎるぜ。だが足止め出来たならオレ達が続く」 きやがれ。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
#ラミア
23:08:31
「ふーん、あんたセンスないわね!」 こちらでいいかな?
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【--】
アナスタシア
23:08:54
あ、キャッツアイ使ってないから命中の達成値-1だった。 まあ当たってるから良いや (HP:46/51 MP:17/25 防:6/7 熊[2] Sw.Cm.鼓砲)
リナ
23:09:09
おっけー (HP:36/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(44))
#ラミア
23:09:11
にゅるにゅると尻尾をはやそう その過程でぱんつが脱げる
蛇【28+??/-5: 35+??/-5: 人間】
牛【--】
ロッソ
23:09:28
「すげー、パンツが宙に舞った!」 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
カルバル
23:09:35
「なんだあれわ‥」唖然とする。 (HP:37/37 MP:8/11 防:5 )
リナ
23:09:40
中の人は椅子にしばりつけておいた (HP:36/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(44))
ロッソ
23:09:41
何故か弾け飛んだイメージであった。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
#ラミア
23:09:42
真偽判定に失敗したメンツはここではじめてまもちができる
蛇【28+??: 35+??】
牛【--】
リナ
23:09:48
「ラミアってそういう種族なのよ」 (HP:36/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(44))
ロッソ
23:10:01
「なんだちじょか?」 まもち (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
2D6 → 2 + 1 + 【4】 = 7
ゼル
23:10:02
「うわ、きも…」ひらめー (HP:23/31 MP:・ω・ 防:6+4 Sw,Cm,BmA,虫[1]/B緑*10、A緑*1/!)
2D6 → 1 + 3 = 4
アナスタシア
23:10:10
「正体を隠しているのは分かっていたが… 今のお前が一番醜いわ」 (HP:46/51 MP:17/25 防:6/7 熊[2] Sw.Cm.鼓砲)
ロッソ
23:10:14
「痴女だな」 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
#ラミア
23:10:34
そして驚いたところをトキシックブリーズ 目標はロッソ
全員巻き込まれ判定&16で抵抗どうぞ
蛇【28+??: 35+??】
牛【--】
アナスタシア
23:10:51
巻き込まれ、3以下で巻き込まれだっけ (HP:46/51 MP:17/25 防:6/7 熊[2] Sw.Cm.鼓砲)
1D6 → 5 = 5
ロッソ
23:10:54
「ビーナスは一番苦戦するぞ」 アナスタシアに。そして何故かヘイトを集めていたオレ。抵抗。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
2D6 → 3 + 1 + 【7+2】 = 13
リナ
23:10:57
りなうま (HP:36/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(44))
(あたる , はずれる) → [あたる , あたる]
23:11:02
いやん
#ラミア
23:11:05
ロッソ
蛇【28+??: 35+??】
牛【--】
15 = 6 (3 + 5 = 8) + 【9】 威力 : 20
アナスタシア
23:11:05
セーフ (HP:46/51 MP:17/25 防:6/7 熊[2] Sw.Cm.鼓砲)
リナ
23:11:08
リナ抵抗 (HP:36/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(44))
2D6 → 4 + 2 + 【7+2】 = 15
ロッソ
23:11:09
きやがれ蛇女。 (HP:28/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
#ラミア
23:11:15
リナ
蛇【28+??: 35+??】
牛【--】
16 = 7 (4 + 5 = 9) + 【9】 威力 : 20
リナ
23:11:19
うまぁ (HP:36/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(44))
2D6 → 5 + 1 + 【5】 = 11
#ラミア
23:11:24
うま
蛇【28+??: 35+??】
牛【--】
14 = 5 (5 + 2 = 7) + 【9】 威力 : 20
ロッソ
23:11:53
「めっちゃ目がしみるしお腹も痛い。これハバネロ食った時くらいの痛みだ……!」 げほげほしている。 (HP:13/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
ゼル
23:11:59
 まきこまれ? (HP:23/31 MP:・ω・ 防:6+4 Sw,Cm,BmA,虫[1]/B緑*10、A緑*1/!)
1D6 → 3 = 3
23:12:12
精神抵抗
2D6 → 4 + 5 + 【8+2】 = 19
カルバル
23:12:22
まきこまれ 123で巻き込まれる (HP:37/37 MP:8/11 防:5 )
1D6 → 1 = 1
#ラミア
23:12:24
ゼルは無効か これだからぐららんはつまらん
蛇【28+??: 35-7+??】
牛【--】
リナ
23:12:33
全員巻きこまれやがっらw (HP:20/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(30))
ゼル
23:12:35
「きかなーい!」魔法ぱりーん (HP:23/31 MP:・ω・ 防:6+4 Sw,Cm,BmA,虫[1]/B緑*10、A緑*1/!)
カルバル
23:12:36
抵抗判定 (HP:37/37 MP:8/11 防:5 )
2D6 → 5 + 4 + 【8】 = 17
#ラミア
23:12:47
まっちょまーんのくせに抵抗するなんて……
蛇【28+??: 35-7+??】
牛【--】
10 = [19 = 10 (6 + 6 = 12) + 【9】] / 2 威力 : 20
23:12:54
惜しい
ゼル
23:12:58
ないす抵抗… (HP:23/31 MP:・ω・ 防:6+4 Sw,Cm,BmA,虫[1]/B緑*10、A緑*1/!)
カルバル
23:13:05
いたいっすよ (HP:37/37 MP:8/11 防:5 )
アナスタシア
23:13:09
カンタマが生きてない (HP:46/51 MP:17/25 防:6/7 熊[2] Sw.Cm.鼓砲)
#ラミア
23:13:10
そして手番終了だ
蛇【28+??: 35-7+??】
牛【--】
23:13:43
「ちい、久しぶりすぎていまいちだわ……」
アナスタシア
23:13:57
いや、カンタマ生きてた! 活躍した! やった! (HP:46/51 MP:17/25 防:6/7 熊[2] Sw.Cm.鼓砲)
ロッソ
23:14:07
「痛ぇなおい。みんな生きてっか? この女舐めてるからぶっとばすぞ」 パラミスとかのあとに投げるぞ。 (HP:13/28 MP:14/17 防:0 8m [猫1][聖][鼓][抗])
ゼル
23:14:14
「魔法より物理だよ!」鼓咆継続、パラミスBをラミア、攻撃!命中 (HP:23/31 MP:・ω・ 防:6+2 Sw,Cm,BmA,虫/B緑*9、A緑*1/!)
2D6 → 2 + 5 + 【8+1】 = 16
リナ
23:14:26
「なんとかねー・・・・結構痛かったけど」 (HP:20/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(30))
ゼル
23:14:30
こんどこそドゴオ!っとダメージ (HP:23/31 MP:・ω・ 防:6+2 Sw,Cm,BmA,虫/B緑*9、A緑*1/!)
11 = 4 (2 + 4 = 6) + 【5+2】 威力 : 15
#ラミア
23:14:52
痛い
蛇【28-8+??: 35-7+??: パラミスB】
牛【--】
アナスタシア
23:15:08
「アレは… 真語の使い手か…!」 毒の息吹を見つつ (HP:46/51 MP:17/25 防:6/7 熊[2] Sw.Cm.鼓砲)
ロッソ
23:15:13
補助動作【キャッツアイ】……0メートルへ突っ込んで、ラミアへと《投げ攻撃》だ。尻尾つかんで振り回す! (HP:13/28 MP:11/17 防:0 8m [猫3][聖][鼓][抗])
2D6 → 6 + 1 + 【10+1+1】 = 19
リナ
23:15:17
「深智じゃないかしら?」 (HP:20/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(30))
#ラミア
23:15:28
「深智魔法よ」 ダブルつっこみ
蛇【20+??: 28+??: パラミスB】
牛【--】
ロッソ
23:15:29
ぶぶぶーん (HP:13/28 MP:11/17 防:0 0m [猫3][聖][鼓][抗])
18 = 7 (5 + 4 = 9) + 【7+2+2】 威力 : 20
#ラミア
23:15:38
「やん、えっち」
蛇【20+??: 28+??: パラミスB】
牛【--】
ロッソ
23:15:45
そして地面に叩き付けたあと、躊躇なく《踏みつけ》る! (HP:13/28 MP:11/17 防:0 0m [猫3][聖][鼓][抗])
2D6 → 6 + 6 + 【7+1+1】 = 21
23:15:56
「よくしってる」
16 = 5 (5 + 2 = 7) + 【7+2+2】 威力 : 20
ゼル
23:15:59
ほんとに躊躇ねえw (HP:23/31 MP:・ω・ 防:6+2 Sw,Cm,BmA,虫/B緑*9、A緑*1/!)
#ラミア
23:16:03
「えっち、えっち、すけべ!」
蛇【20-15+??: 28+??: パラミスB, 転倒】
牛【--】
ロッソ
23:16:08
顔は避けておいた。手番終わりだ。 (HP:13/28 MP:11/17 防:0 0m [猫3][聖][鼓][抗])
リナ
23:16:15
「・・・・馬でつぶしていいのかしらあれ」 (HP:20/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(30))
#ラミア
23:16:27
あと誰かな?
蛇【-8+??: 28+??: パラミスB, 転倒】
牛【--】
アナスタシア
23:16:32
キャッツアイ起動、接近して乱戦突入、魔力を込めたバスタードソードで斬るぞ! 魔力撃!>ラミア (HP:46/51 MP:17-3/25 防:6/7 猫[3] 熊[1] Sw.Cm.鼓砲)
2D6 → 4 + 4 + 【8+1】 = 17
ロッソ
23:16:39
「もっと言ってくれ……(ふるふる)」 (HP:13/28 MP:11/17 防:0 0m [猫3][聖][鼓][抗])
アナスタシア
23:16:53
本当はあと1高かったがまあ良い (HP:46/51 MP:14/25 防:6/7 猫[3] 熊[1] Sw.Cm.鼓砲)
#ラミア
23:16:58
肉弾戦には弱いんだ、あたりまくるぞ
蛇【-8+??: 28+??: パラミスB, 転倒】
牛【--】
アナスタシア
23:17:02
(HP:46/51 MP:14/25 防:6/7 猫[3] 熊[1] Sw.Cm.鼓砲)
31 = 7 (6 + 4 = 10 クリティカル!) + 5 (4 + 4 = 8) + 【8+2+2+2+5】 威力 : 17
リナ
23:17:09
必要なさそうね (HP:20/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(30))
アナスタシア
23:17:10
ザシュッとな (HP:46/51 MP:14/25 防:6/7 猫[3] 熊[1] Sw.Cm.鼓砲)
#ラミア
23:17:11
ぎゃっ
蛇【-8+??: 28+??: パラミスB, 転倒】
牛【--】
カルバル
23:17:12
当たるか微妙だが普通にうとう。 終わったかな。 (HP:27/37 MP:8/11 防:5 )
ゼル
23:17:16
肉塊だな… (HP:23/31 MP:・ω・ 防:6+2 Sw,Cm,BmA,虫/B緑*9、A緑*1/!)
カルバル
23:17:22
またっぽいなうとう。 (HP:27/37 MP:8/11 防:5 )
2D6 → 2 + 5 + 【5+1+1】 = 14
#ラミア
23:17:37
肉塊というほどではないが、今ので両断されたぞ!
蛇【-36+??: 28+??: パラミスB, 転倒】
牛【--】
カルバル
23:17:54
終わってたか。 (HP:27/37 MP:8/11 防:5 )
ロッソ
23:18:05
「南無三。ぐろいんでやっぱ蒲焼きはやめときます」 両手を合わせて。 (HP:13/28 MP:11/17 防:0 0m [猫3][聖][鼓][抗])
#ラミア
23:18:11
「ふふん……あんたらもどうせ、長くは……」 ばたん
蛇【-36+??: 28+??: パラミスB, 転倒】
牛【--】
TOPIC
23:18:20
by GM
リナ
23:18:27
「・・・・・流石にマナが少しきついわね」 (HP:20/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(30))
#迷宮
23:18:38
胸につめた6個の剣のかけらがこぼれる
23:18:56
戦利品判定、ならびに探索判定が行える
ロッソ
23:19:31
「見た目よりもっと小さいやんけ」 回収。 (HP:13/28 MP:11/17 防:0 0m [猫3][聖][鼓][抗])
リナ
23:19:45
変転残してるわよ (HP:20/36 MP:13/31 防:3 Cm 馬(30))
アナスタシア
23:19:54
「ふっ… 我に再び見えたいならば、円環の果てにまた生を受け地に落とされるが良い。 次は人としてな」 (HP:46/51 MP:14/25 防:6/7 猫[3] 熊[1] Sw.Cm.鼓砲)
カルバル
23:19:56
+1ならあるが変転組のほうがいいかな。 (HP:27/37 MP:8/11 防:5 )
ロッソ
23:20:00
戦利品はまかせて、探索……の前に回復をもらえれば嬉しい。罠とかあるかもしれんし。
カルバル
23:20:08
ひとまず探索しますか。 (HP:27/37 MP:8/11 防:5 )
リナ
23:20:15
それもそうね
アナスタシア
23:20:19
MP足りないなら、アースヒールもあるぜよ
リナ
23:20:25
 キュアウーンズ5倍でいいかな? 
ロッソ
23:20:32
いいとおもうっす (HP:13/28 MP:11/17 防:0 0m [猫3][聖][鼓][抗])
リナ
23:20:32
カルバル 魔香草お願い
ロッソ
23:20:40
「回復してして~」 (HP:13/28 MP:11/17 防:0 )
アナスタシア
23:20:45
じゃあ先にアースヒールを… 欲しい人は?
リナ
23:20:49
キュアウーンズ 
23:20:55
5倍
2D6 → 3 + 5 + 【8】 = 16
23:21:03
リナ
11 = 3 (4 + 3 = 7) + 【8】 威力 : 10
23:21:07
カル
9 = 1 (1 + 2 = 3) + 【8】 威力 : 10
23:21:10
ゼル
11 = 3 (3 + 3 = 6) + 【8】 威力 : 10
23:21:14
ロッ
12 = 4 (4 + 4 = 8) + 【8】 威力 : 10
23:21:17
アナ
23:21:19
13 = 5 (6 + 3 = 9) + 【8】 威力 : 10
カルバル
23:21:23
わーい
ロッソ
23:21:27
大体回復した。ありがてえ。
アナスタシア
23:21:30
全快!
ゼル
23:21:39
「ふはー、ありがとー!」ぜんかーい! (HP:31/31 MP:・ω・ 防:6 !)
リナ
23:22:26
「カルバル、あの草使ってくれないかしら?」 魔香草パス
ロッソ
23:22:32
「サンキュー。神様仏様リナ様ってとこだな」
23:22:48
その間に探索をしておこう。少年探索中……。
2D6 → 6 + 1 + 【4】 = 11
カルバル
23:23:02
「わかったぜ」 リナに魔香草だ。
5 = 1 (1 + 5 = 6) + 【4】 威力 : 0
ゼル
23:23:09
ひらめたーんさくっ
2D6 → 4 + 2 = 6
カルバル
23:23:13
微妙な効果やで。
リナ
23:23:15
ま、ぎりぎり大丈夫かしら
アナスタシア
23:23:16
探索中何か起きないように周囲を警戒しよう
リナ
23:23:26
では剥ぎ取り牛
2D6 → 4 + 3 = 7
23:23:44
大きな角150G ロッソ 女の子は杯でいいわよ
ロッソ
23:24:14
jaa
23:24:21
ラミアをはぐ。
2D6 → 1 + 2 = 3
リナ
23:24:27
で、その間探索
2D6 → 2 + 1 + 【6】 = 9
23:24:32
変転の構え
カルバル
23:24:53
探索
2D6 → 6 + 5 + 【6】 = 17
#迷宮
23:25:15
ミノタウロスアックス475+大きな角150+ラミアはどうする?
ロッソ
23:25:20
運命変転しとくか。11で妖魔の腕環500G。
リナ
23:25:28
変転しても無理なので温存
ロッソ
23:26:08
「おっ良いアクセ持ってんじゃぁ~ん」 容赦なし。
#迷宮
23:26:52
475+150+500 = 1125
23:27:04
1125Gほどとって、探索は最高17?
アナスタシア
23:27:23
きょろきょろ。 周囲を警戒しているのだ。 牛臭い
リナ
23:27:35
17-
#迷宮
23:27:57
では、崩れたスフィンクス像の影に扉を見つける
ロッソ
23:28:05
「なんぞあった?」
カルバル
23:30:21
「こっちに奥があるぞ。」
アナスタシア
23:30:22
「何か?」 カルバルの探している辺りを確認する
ゼル
23:30:34
「奥ー?」てこてこ
リナ
23:30:45
「なにかあるのかしら?」
ロッソ
23:31:52
「よっしゃ。スーパーソードムラマサ」
23:32:06
「捜すぜ?」 扉に罠がなさそうなら開けて進もう。
アナスタシア
23:32:50
プロの探索を待とう!
リナ
23:33:00
馬の探索でもいいかしら
#迷宮
23:33:10
扉を開けると部屋があり、そこには見慣れた姿の幻獣がいる――

魔物知識判定は必要ない スフィンクスだ
カルバル
23:33:28
「見覚えのあるのがいるな」
#スフィンクス
23:33:31
「やあ、君たち よくきたね」
23:33:43
部屋の奥と左右にはそれぞれ扉がある
ロッソ
23:33:51
「お邪魔してるぜ」
#スフィンクス
23:33:52
「ここまで何をしにきたんだい?」
リナ
23:34:08
「・・・どうも。落としたっていう魔剣の回収に来たわ」
ゼル
23:34:21
「そうそう。回収のお仕事なのさー!」
ロッソ
23:34:25
「魔剣を手に入れに来た? みたいな」
アナスタシア
23:34:45
「単刀直入に言えば、魔を帯びた剣を回収に、ね」
#スフィンクス
23:34:50
「ああ、魔剣ね。魔剣ね」
23:35:18
「魔剣ならば簡単さ、この扉の中のどれかの奥においてあるはずだよ。 どの扉だったかな?」
リナ
23:36:06
「それは謎かけかしら」 警戒気味
ロッソ
23:36:29
「扉?」 きょろきょろ。
アナスタシア
23:36:50
周囲を確認してみよう。 扉はどこかな?
#スフィンクス
23:36:57
「ええと、そうそう。
 剣には確か番人がいたはずだよね――誰だったかな? 番人さん、出ておいで?」

そうスフィンクスが呼びかけると、幻影が三つ現れる
23:37:45
左の扉の前にはレインボーバードが現れ
「よくここまで来ましたね。私こそが剣の番人です。さあ、扉をあけなさい」と君たちに語りかける
ロッソ
23:38:32
「なぞなぞ仙人かよ。しゃーねえな。なぞなぞアデプトと呼ばれたオレが挑んでやるさ」 幻影をじっと見てる。
#スフィンクス
23:38:33
中央の扉からはグレータードラゴンが現れ
「何をいうか、剣の番人は我だ。そうそう――フレスベルクの曲者には騙されるなよ。あいつは番人などではない」と語りかけ
23:39:17
左の扉からはフレスベルクがあらわれ
「何を言っているんですが、レインボーバードに番人がつとまるわけないでしょう。皆さんを運んであげた、私こそが真の番人ですよ?」と語る
23:39:44
「おやおや、これは困った。番人が三人もいるようだ。
 誰が本当の番人だったかな?」
アナスタシア
23:39:47
右の扉じゃなくて左の扉?
#スフィンクス
23:39:57
最後の右ね、ごめん
リナ
23:40:23
虹鳥「私こそが剣の番人です」
老竜「剣の番人は我だ。フレスベルクの曲者には騙されるなよ。あいつは番人などではない」
わし「レインボーバードに番人がつとまるわけないでしょう。皆さんを運んであげた、私こそが真の番人ですよ?」
ロッソ
23:40:34
わしが運んだ
#スフィンクス
23:40:41
「正しき番人ならば偽りない言葉を吐いているだろうが、
 そうでないものは嘘しか述べていないことだろう」
ロッソ
23:40:52
「これ誰か嘘ついてるってやつか?」
#スフィンクス
23:40:55
「ふむ。誰が真の番人か、君たちには分かるかね?」
カルバル
23:41:15
「何を言っているんだこいつら?」
リナ
23:41:31
アレ?
ロッソ
23:41:34
「おれがーおれがー、ってな」 カルバルに頷く。少年思考中。
リナ
23:41:48
「…・全員番人じゃない?」
23:42:24
あ、ちがった
23:42:46
「ごめん訂正、竜じゃないかしら」
カルバル
23:43:30
「竜が真実だと和紙が嘘つきならレインボーバードは本当のことをいっているんじゃないか。」
ロッソ
23:43:33
「竜だとしたら、鷲が本当のことを一部言っていることになんねえか?」
カルバル
23:43:42
「消去法だとわしだな。」
リナ
23:43:47
「あぁそうか・・・あれ?」
ロッソ
23:43:53
「そうだな。鷲か?」
リナ
23:43:56
あ、ホントだ
アナスタシア
23:44:00
「…消去法ではフレスベルグ、と考えるわ」
ゼル
23:44:01
「フレスベルクが番人ぽいねー?」
リナ
23:44:08
「・・・・さいごでまちがえた・・・」 しょぼん
カルバル
23:44:19
「だがどいつもこいつも信用ならんな。」
ロッソ
23:44:22
「イエーイ」 リナの前でドヤ顔。
23:44:37
「でもなぞなぞってそういうもんじゃねえの? オレも信用ならんとはおもうけど」
#迷宮
23:44:48
開けるときは宣言しておくれ
ロッソ
23:45:24
フレスベルグでいいかな? あけちゃうよ。
アナスタシア
23:45:31
とりあえず、その前に天井を見てみよう。 あと入ってきた入り口の方向とか
23:45:46
あとはスフィンクスの足元とか見てみる
カルバル
23:46:06
「あけてしまおう。」
#迷宮
23:46:18
周囲には何もないよ
うろちょろしてると、スフィンクスが「お?お?自信ないのか?」と煽ってくる
ロッソ
23:46:28
「アナスタシアどうした?」
#迷宮
23:46:40
では、フレスベルクでいいかな?
ロッソ
23:46:41
「実はこいつらみんな嘘つきで、スフィンクスこそ真の番人だったのだ」
23:46:47
「みたいな展開だったら怒るぞ」
#スフィンクス
23:47:03
「千と千尋じゃあるまいし」
リナ
23:47:18
「コハクガワかしら?」
ロッソ
23:47:35
じゃあフレスベルクでいっちゃいましょう。みんな合致したしね。
ゼル
23:47:41
ごーごー!
ロッソ
23:48:00
「開け……っ……ごま……っ!」 あけるぞ。
アナスタシア
23:48:15
「…いや。 それぞれを嘘、本当で考えていった場合、番人はフレスベルグ以外は考えられない、か」
#フレスベルク
23:48:19
「ああよかった、信じていただけるのですね……」

フレスベルクはそういうと、左右の翼から雷と風とを飛ばす
ロッソ
23:49:00
「ファッ!?」
#フレスベルク
23:49:23
風はレインボーバードを直撃し、その幻影を払い、
中に潜んでいたミノタウロスは慌てたように消えていく

雷はグレータードラゴンの幻影をやはりうち砕き、
中から出てきたラミアは「ちい、小娘くらいは騙せると思ったのに……」とつぶやいて消滅する
23:49:50
そしてフレスブルクは後ろの扉を開け、中に消えていった――
リナ
23:50:16
「騙された小娘で悪かったわね・・・」
アナスタシア
23:50:21
「随分派手な演出ね」
ロッソ
23:50:55
「オレ達大・勝・利」 勝利のVサイン。
ゼル
23:51:04
「リナ帰ったら勉強たくさんしないとだね…?」近寄り小声で
アナスタシア
23:51:21
では続いて入っていこうか…
#迷宮
23:51:26
部屋の奥には剣の台座があり、そこには魔剣が突き刺さっている
君たちはそれがロストテクノロジーの秘宝・首切り刀+1であると知っている
ロッソ
23:51:30
「まあまあ、リナさんはここまで獅子奮迅の大活躍でしたからね? ふふ」
カルバル
23:51:39
「これは随分な業物だな。」
リナ
23:51:43
「・・うん、そうするわよ」 えいえいと馬をロッソにけしかけつつ
ロッソ
23:51:56
「すげー。喪われた魔剣だぞ」 オレは使えないぞ。馬に髪を食われていた。
#迷宮
23:52:12
引き抜くだろうか?
ロッソ
23:52:29
「アナスタシア、取るならどうぞ」 剣士の方がそれっぽいんじゃないかなという短絡的な発想。
アナスタシア
23:52:58
「ふっ… ならばそうしよう」 一旦幻覚じゃないか疑ってみて、問題なさそうなら引き抜こう
#迷宮
23:54:20
アナスタシアが魔剣を引き抜くと、ピシ、ピシと音を立てながら遺跡の壁に青白く光る鋭いひびがはいり、
23:54:39
それらがガラスのように砕け散ると、気がつけばそこは元の街道沿いだった――
ロッソ
23:55:20
「依頼・完了」 ビシッ。
GM
23:55:25
手にした魔剣のみを残して、迷宮はすべて消失した
君たちは無事任務を完了し、行商人の元に戻ることができる
アナスタシア
23:55:33
「全ては霧の中に消えて行った、か」 魔法の武器である首切り刀に+1加工とかロストテクノロジーだった
リナ
23:55:42
「頭痛いわ・・・」
ロッソ
23:55:51
「大丈夫か?」
ゼル
23:55:52
「なんだかんだ面白い迷宮だったねー♪」きゃっきゃっ
ロッソ
23:56:16
「たまにゃあこういうのも悪くねえな。喧嘩ばっかだと心も荒むしね」 頷いてる。
GM
23:56:16
帰りも1日揺られ、ルキスラに到着する
行商人に魔剣を渡してリザルトOKかな?
アナスタシア
23:56:23
OK!
ロッソ
23:56:39
「よーしじゃあ帰ってスシでも食いいっか~」 OK!
リナ
23:57:00
おっけー
カルバル
23:57:01
リザルトOKっす。
アナスタシア
23:57:02
「あの浮遊感… やはり我が失われし黒翼のもの…」 違う
ゼル
23:57:12
OK
GM
23:57:19
行商人からもらえる報酬は10000Gだ
それに戦利品を加えてから頭割りすると――
(10000+1125)/5 = 2225
リナ
23:57:25
「あーにゃ、それはないと思うわよ」 ちょっと赤くなりつつ アナスタシアに
GM
23:57:50
名誉は剣のかけら6個
6D6 → 6 + 2 + 6 + 4 + 6 + 6 = 30
23:58:14
少女の胸に入っていたという付加情報が受けた
カルバル
23:58:25
いいね。
リナ
23:58:27
ロリコン多いわねー・・・・
GM
23:58:27
経験点
1000+60+70 = 1130
ゼル
23:58:27
名誉うめえ
ロッソ
23:58:36
「ダークネス・ウィング」 アナスタシアに同調しておいた。
23:58:46
「おっ、オレのグローブが調整できそうだな」
アナスタシア
23:58:49
「ふっ… 力もたぬものには分かるまい…」
GM
23:58:49
経験:1130点+!
報酬:2225G
名誉:30点

こんな感じである
リナ
23:59:32
成長は二かーい
23:59:36
2D6 → 5 + 4 = 9
23:59:41
知力
2D6 → 6 + 3 = 9
23:59:44
精神
23:59:50
魔法使いらしいわね素敵
カルバル
23:59:52
成長二回っす
2D6 → 2 + 1 = 3
ロッソ
23:59:58
「馬鹿野郎、オレは力だらけだぜ。ククク」 成長は一回ッス。
2D6 → 4 + 1 = 5
2014/09/10
カルバル
00:00:03
器用度。 二回目
2D6 → 6 + 3 = 9
ゼル
00:00:04
成長1回!
2D6 → 3 + 6 = 9
ロッソ
00:00:05
器用度がアップなんだなあ。
アナスタシア
00:00:07
11500+1130 = 12630
ゼル
00:00:09
筋力!
カルバル
00:00:13
精神力だな。
アナスタシア
00:00:14
成長は1回
1D6 → 5 = 5
00:00:21
間違えた
2D6 → 6 + 5 = 11
00:00:36
精神力+1で
GM
00:00:46
1個は採用して6+5といったところだけど、差はないのでOK >アナスタシア
00:01:27
それでは以上なのです お疲れ様でした!
アナスタシア
00:01:37
お疲れ様でした>GM&ALL
ゼル
00:01:40
おつかれさまでしたー!
ロッソ
00:01:52
おつかれさまでしたぁ♪
カルバル
00:01:54
おつかれさまっす。
SYSTEM
00:01:58
カルバル様が退室しました。
SYSTEM
00:02:01
ゼル様が退室しました。
SYSTEM
00:02:02
アナスタシア様が退室しました。
SYSTEM
00:02:06
ロッソ様が退室しました。
SYSTEM
00:02:23
リナ様が退室しました。
アナスタシア
20回
31回
42回
52回
65回
73回
84回
90回
104回
112回
120回
23回平均7.217
カルバル
22回
33回
41回
51回
62回
73回
82回
94回
100回
112回
120回
20回平均6.450
ゼル
21回
33回
42回
50回
66回
74回
80回
95回
101回
111回
120回
23回平均6.478
リナ
20回
34回
41回
56回
63回
74回
83回
97回
101回
111回
121回
31回平均6.839
ロッソ
20回
32回
46回
52回
63回
78回
83回
94回
102回
113回
121回
34回平均7.029
他(NPC)
20回
30回
40回
50回
62回
71回
81回
93回
100回
110回
121回
8回平均8.250
2d6分布
1 + 1 = 23回
2.16%
1 + 2 = 36回
4.32%
1 + 3 = 46回
4.32%
1 + 4 = 54回
2.88%
1 + 5 = 62回
1.44%
1 + 6 = 74回
2.88%
2 + 1 = 37回
5.04%
2 + 2 = 43回
2.16%
2 + 3 = 51回
0.72%
2 + 4 = 63回
2.16%
2 + 5 = 72回
1.44%
2 + 6 = 83回
2.16%
3 + 1 = 43回
2.16%
3 + 2 = 52回
1.44%
3 + 3 = 64回
2.88%
3 + 4 = 74回
2.88%
3 + 5 = 84回
2.88%
3 + 6 = 95回
3.60%
4 + 1 = 54回
2.88%
4 + 2 = 65回
3.60%
4 + 3 = 72回
1.44%
4 + 4 = 84回
2.88%
4 + 5 = 97回
5.04%
4 + 6 = 101回
0.72%
5 + 1 = 67回
5.04%
5 + 2 = 78回
5.76%
5 + 3 = 82回
1.44%
5 + 4 = 95回
3.60%
5 + 5 = 104回
2.88%
5 + 6 = 114回
2.88%
6 + 1 = 73回
2.16%
6 + 2 = 8
0.00%
6 + 3 = 96回
4.32%
6 + 4 = 103回
2.16%
6 + 5 = 115回
3.60%
6 + 6 = 123回
2.16%
合計139回平均6.914
2d6合計分布
23回
2.16%
313回
9.35%
412回
8.63%
511回
7.91%
621回
15.11%
723回
16.55%
813回
9.35%
923回
16.55%
108回
5.76%
119回
6.47%
123回
2.16%
1/2d6分布
152回
37.41%
243回
30.94%
343回
30.94%
446回
33.09%
554回
38.85%
640回
28.78%
発言統計
その他(NPC)178回20.8%5496文字29.0%
ロッソ202回23.6%4272文字22.5%
アナスタシア121回14.2%2959文字15.6%
リナ169回19.8%2831文字14.9%
ゼル91回10.6%1632文字8.6%
カルバル84回9.8%1446文字7.6%
GM10回1.2%310文字1.6%
合計855回18946文字