文字:

20140814_0

2014/08/14
SYSTEM
20:17:27
GM様が入室しました。
GM
20:19:08
ここを「迷宮」の実施会場とします。 参加者の方々は冒険者レベルx2の係数を元に生活費を支払ってお待ちください。 初回は生活費なしです
SYSTEM
20:19:30
スカラ様が入室しました。
スカラ
20:19:38
馳せ参じた
SYSTEM
20:19:53
ゼル様が入室しました。
ゼル
20:20:10
とーお。初回だから生活費はなしなのさ!
SYSTEM
20:20:31
ファル様が入室しました。
ファル
20:20:55
シュタッ、初回だから生活費消費なしだよ!
GM
20:21:08
全員揃いましたので、早いけど始めます
20:21:19
武器商人の護衛依頼を受けて、とある街に到着。
君たちはそこでゆっくり休んでいた…のだが。

突如視界が揺らいだ。
揺れが収まり、あたりを見回すと、町の様子が一変していた。
外からは同じように巻き込まれたであろう住民の悲鳴が…

一体何が起きたのか。
君たちは解決を試みても良いし、脱出を試みても良い。
スカラ
20:21:34
馬に乗っています
GM
20:21:41
OKです<馬に乗る
ファル
20:21:54
幸運の鍵を占っておいていいですか
GM
20:21:59
OKです
スカラ
20:22:23
「ん? 誰か魔剣でも落としたかい?」 自分の懐を確かめ
ファル
20:22:29
じゃあファルさんからー、使用するのは精神
2D6 → 2 + 2 + 【5】 = 9
20:22:47
見えなかった…ゼルさんー
2D6 → 6 + 5 + 【5】 = 16
スカラ
20:22:47
自分?
ゼル
20:23:06
「魔剣なんてそんなぽいぽい落とすものじゃないでしょー……」
ファル
20:23:14
自分だったのでさらに-4だよ!(
20:23:25
ラスト、スカラさん
2D6 → 1 + 2 + 【5】 = 8
20:23:36
見えない(´・ω・)
スカラ
20:23:46
なんでそんな無駄にコスト消費するのだいw
GM
20:23:56
んー、1回成功かな。 幸運の鍵は…
ファル
20:24:12
そこに占う対象があるからさ!(キリッ
GM
20:24:16
達成値16ならヒントとラッキーアイテム入りか
ファル
20:24:26
ですです
20:24:33
(HP19消費
ゼル
20:24:41
消費しすぎww
ファル
20:24:45
あ、大丈夫だMP使える(
スカラ
20:24:51
えーと、レンジャーないですよ?
20:25:19
MPは生命線では……
ゼル
20:25:41
行軍食いる…? 3点しか回復しないけど。
ファル
20:26:54
えーと、MP5点HP14点消費してー…基本的に召喚で何とかするから大丈夫、多分(
スカラ
20:27:30
不安な同行者だなー しっかりと輪廻に向かって導かねば……
GM
20:27:52
汝急いて事に当たることなかれ。進む道は困難な道ただ1つではない。急がば回れ<幸運の鍵 ラッキーアイテムは銀貨
ファル
20:28:14
「んー、なんだろね?」首かしげつつ、調子が悪いのでヒールウォーター飲んどこう
2D6 → 5 + 1 = 6
20:28:31
9 = 4 (6 + 2 = 8) + 【5】 威力 : 10
スカラ
20:28:49
「急ぐなといっても、私以外はぐららんしかいないではないか?」
GM
20:29:33
ドンドン、とドアを叩く音が聞こえる
ゼル
20:30:05
「む、グララン舐めてる……って、およ?」音に気付き
GM
20:30:13
君たちが居る部屋の扉を叩いているようだ
スカラ
20:30:17
待ってくれ、ドアってどういう状況?
ファル
20:30:33
「あれ?ボクはフィーだよ?」
スカラ
20:30:37
街の様子が一変してるとは聞いたけど、どう一変したのか聞いていないのだ
GM
20:31:41
君たちは今宿の中に居る。 窓の外を見ると、空は天井に覆われ、遠くには城壁のような石造りの壁が見える。 要するに、街ひとつが箱の中に閉じ込められたような状況になっている。 何故か、魔法によるものと思われる灯りにより視界は十分に効くが
スカラ
20:32:38
宿ごとどこかにうつったのを、窓から見たら気付けた?
GM
20:33:24
地震かと思って街の様子を見ようとしたら、箱の中に閉じ込められたような状況になっていたのだ
スカラ
20:33:50
了解 正確には周囲が一変ではなくて、屋外が一変という認識でOKだね
20:34:10
では訪問者を迎えよう 「やあ」
ファル
20:34:13
「わー…おっきい壁だね」窓の外見て、つまり街自体の構造変化は今のところ見当たらないと
GM
20:34:25
そういう認識でOK<屋外がいっぺん
スカラ
20:34:49
宿にいるとは思わずに馬に乗ってると宣言しちゃったよ 適当な厩舎にでも入れておいてくれると助かるな
ゼル
20:35:03
「ねー、おっきいねー」訪問者ガン無視
GM
20:35:11
町並みは変わっていないという認識でOK。 そのあたりの描写をすっかり忘れていた
20:36:18
で、ドアを開けると… 君たちに護衛を依頼した武器商人のブッキーさんが立っていた。 「皆さん大丈夫ですか!」
スカラ
20:36:50
「この通り全然平気ですけど、外のあれはいつのまに立てたのです? この速さはドワーフの仕業ですかね」
ファル
20:37:18
「あ、ブッキーさんだ。ボクたちは大丈夫だけど、何があったのー?」
ゼル
20:37:37
「ドワーフじゃ無理じゃないかなー。ブッキーさんは無事?」
#ブッキーさん
20:39:20
「私にも何がなんだか… しかし、外ではなにやら魔物が暴れている様子、このままここに立てこもっていても仕方ありません、脱出しようと思うのですが!」
スカラ
20:39:41
「ほう、魔物ですか?」
ファル
20:39:58
「魔物?街の中なのに変だね」
ゼル
20:40:19
「魔物に、脱出、ねー……何か心当たりとかあるー?」
スカラ
20:40:22
「要するに魔剣の暴走でしょう。よくあることです。売り物の武器の中から何か消滅していませんか?」
#ブッキーさん
20:41:15
「なんと、魔剣の暴走… ちょっと待ってください、調べて見ます!」 と言ってブッキーさんは荷物を調べに走っていった。 貸し倉庫に走っていく
ファル
20:41:48
「魔剣って凄いんだねー。こんなおっきな街全部覆っちゃうなんて」
スカラ
20:41:58
とりあえず私も馬と合流していいかな?
#ブッキーさん
20:42:11
合流は可能。 現状、宿の中は魔物が居る様子はない
ゼル
20:42:18
「ねー……油断禁物ー?」武装整え。
スカラ
20:42:34
ゲイレルルと合流 野郎が触ると切れる系の馬だ
ファル
20:43:12
妖精は性別が無いのですがどう反応されるんでしょう
#ブッキーさん
20:43:56
1時間ほど経ってブッキーさんが戻ってくる 「売り物の武器の中にあったはずの、ジャッジメントスピアがありません!! 盗まれたのかも…」 と真っ青な顔で言ってくる
スカラ
20:44:10
見た目が男なら怒られるでしょうね、それは
ファル
20:44:27
なんだ、見た目でしか判断してないのか(
スカラ
20:44:35
「ほほう。あの売れ残ったら私にくれると約束した、近未来に改訂される予定のジャッジメントスピアですね!」
#ブッキーさん
20:45:14
「いや、買っていただけるならもちろんお渡ししますが! 売れ残ったとしてもあげませんぞ! …って、大損だぁ!」
ファル
20:45:20
「じゃっじめーんと!原因はその槍なのかな?」
ゼル
20:45:48
「なんだかスカラがよく分からないこと言ってる……ともあれ脱出するの?その槍探すのー?」
ファル
20:47:29
「脱出って言ってもなー。どうすれば出られるかわからないし、とりあえず槍と脱出の手がかりを一緒に探せばいいんじゃない?」
ゼル
20:48:14
「そっかー!ファルあたまいいー!」ぽん、と手をうち
スカラ
20:48:18
「これが魔槍の迷宮だとすれば、抜くまでこのままなのではないかな? 損害賠償は私にはこないだろうが」
ファル
20:48:30
「ブッキーさんも、槍見つかったほうがいいでしょ?」
#ブッキーさん
20:48:48
「命あっての物だねですからな… できれば回収、出来なければとにかく脱出しましょう。 もしここが魔剣の迷宮だと言うなら… いや、魔槍の迷宮? どっちでも良いですが、迷宮がなくなりはしないでしょうからな、後でまた来ればいいのですぞ」
スカラ
20:49:21
「ゼル君。 君のぐららんとしての勘は、槍はどちらにあると告げているかね?」
ゼル
20:50:07
「んー、勘ー……?」GM,周囲に草木があれば特にざわついてる方向とかわかりませんか?(種族特徴)
#ブッキーさん
20:50:30
占いの結果では、北と南に何かを感じる。 東西は弱いが何かを感じたような気がする
ゼル
20:50:31
虫でも大丈夫ですよ!(電波ゆんゆん
スカラ
20:50:32
では、私もジャンプして床に落ちますがダメージを受けません(種族特徴)
20:50:54
占いですか?
#ブッキーさん
20:51:18
幸運の鍵を占ったときについでに分かったってことで
ファル
20:51:43
「んーとね、北と南に何かキラキラが見えたよ!西と東にも少し見えたけど」
スカラ
20:51:48
ラッキー方角は南北 あと微妙に東西?
20:52:10
では北だな!
ゼル
20:52:35
「……あっち?」北指差し
スカラ
20:53:52
「それでは参ろうか、諸君」 特に判定を挟んで何か確かめられるとかじゃなければ適当に進みましょう ブッキーさんたちを引き連れてでいいのかな?
GM
20:54:03
草木は「太陽ねえし…」ってちょっと元気ない感じ
ファル
20:55:00
ブッキー個人の護衛なのか・護衛は自分たちだけなのか確認してなかったね
ゼル
20:55:17
「草木たちがしおれてるー……やさぐれちゃわないかなー……」妙なとこを心配しつつ。
20:55:33
ああ、大事なとこ忘れてたねw
GM
20:55:34
護衛は君たちだけだ。 そしてブッキーさんのみを守れば良い契約になっている
20:55:47
あと、荷物も
ファル
20:56:15
それじゃあブッキーさんも連れてったほうがいいかな。安全な場所を確保できたなら話は別なんだけど
ゼル
20:56:32
なら、可能なら移動中はブッキーさんずっとかばう宣言しとく。できます?>GM
スカラ
20:56:38
状況が状況なので、荷物はいつでも捨て置ける程度に特に大事なものを身につけておいてくれ
20:57:08
一応、かばうⅡがそれできると明記されたから、かばうⅠではずっとはできない感じみたいだぞ
GM
20:57:38
んー、かばうⅡなら問題なく可能ですが… 今回は先手さえ取れば、と言うところで
ゼル
20:57:47
なんと。そうなのかー……じゃあ一応近くにいるってだけで。
ファル
20:58:24
とりあえず、ブッキーさんを連れて北へ、かな
スカラ
20:58:26
薙ぎ払いとか射撃攻撃をしてくる敵じゃなきゃ移動妨害でOKさ
20:58:45
では、護衛その他はゼル君に任せて、私は威風堂々と進もう
GM
20:59:21
ブッキーさん自身は「山賊の突撃兵」程度の戦闘能力もち
20:59:35
さて、行動することが出来る
スカラ
20:59:59
同レベルではないか、私たちと
21:00:26
ではぱからんぱからん 探索とかなければ普通に進もう
ゼル
21:00:37
北へごーごー
ファル
21:00:55
ふよふよふよ、最後尾を浮きながら付いてくよ
GM
21:02:23
街中では「俺は清く正しく生きてきたのだ!」とか「どうしてこうなった♪どうしてこうなった♪」と踊ってる奴や、「ティダン様がお隠れになった! 服脱いで乱痴気騒ぎしたら出てくるかも!」とか「神は死んだのか!」とか「これは魔法の灯り! 永続ライトか! 凄い!」とか騒いでる人達が居る… 中を通って北の壁付近まで行くと、扉のようなものが見えてきた
ファル
21:02:32
「そういえば、魔物ってどんなのがいたの?」道中でブッキーさんに話を聞いてよう
21:03:03
直接見てない可能性が高そうだが
スカラ
21:03:10
人間はやかましいな 霧の街ではこんなこと日常茶飯事だった
#ブッキーさん
21:03:21
「学者先生が言うには、ゴーレムだとか… 扉を通ろうとしたりすると襲われたとか、ある程度まで追っかけてくるとか」
ファル
21:04:33
「へー…」じゃあ扉の前にはそのゴーレムっぽいものが見えたりするんだろうか
スカラ
21:04:34
刃のついた武器でクリティカルするゴーレムだといいな……
GM
21:04:41
さて、北の扉の前に何か居る。 人の形に見えるが… 知名度は12/15だ
スカラ
21:05:36
高いよ…… 戦っちゃいけないゴーレムだな、これは――魔物知識
2D6 → 1 + 2 + 【4】 = 7
ゼル
21:05:42
ひらめ
2D6 → 6 + 4 = 10
ファル
21:05:44
「じゃあ、あれがごーれむ?」まもちき
2D6 → 5 + 6 = 11
21:05:48
おしい
ゼル
21:06:07
「なんかいるねー?」首傾げ
スカラ
21:06:12
「あれはなんだね、ファル君」 丸投げ
#ブッキーさん
21:06:30
「あれがゴーレムでしょうかね。 なんか泥みたいな色してますが」
ファル
21:06:30
「ゴーレムじゃないの?」
スカラ
21:06:45
泥のあいつってこんな知名度高かったのか
ファル
21:06:54
意外と高かった
スカラ
21:07:52
住人を36人集めるか……
ゼル
21:08:18
人間様の力技…w<36人
ファル
21:08:28
「とりあえず、扉を開けようとしたら襲われちゃうんだよねー…今度は反対側にいってみよー」南へ向かおうぜ
#ブッキーさん
21:08:35
ブッキーさんの力で…
2D6 → 4 + 3 + 【3】 = 10
21:08:40
分からなかった
スカラ
21:09:02
まだ、ブッキーさんの8人の息子たちがいる……
21:09:35
猪突して破壊するか、南、あと東西を確認するかだな
GM
21:09:45
行動可能だ
ファル
21:10:05
とりあえず全部回って見てから決めていいんじゃないかな?
GM
21:10:06
君たちは目の前の泥人形を殴り倒して進んでも良いし、東西南に行ってみても良い
スカラ
21:10:19
では、同じように南に向かおう
GM
21:10:54
南の壁にも扉がある。 そして同じように何かが居る。 今度は知名度11/15だ
ゼル
21:11:02
ひらめ
2D6 → 3 + 5 = 8
スカラ
21:11:08
高い――魔物知識
2D6 → 5 + 5 + 【4】 = 14
ファル
21:11:12
「あれもゴーレム?」ひらちき
2D6 → 1 + 5 = 6
GM
21:11:17
ストーンサーバントだ
スカラ
21:11:26
「あれは知ってる。 無理。 かえろう」
ファル
21:12:31
「そーなの?それじゃー今度は西へ行こー!」仲間が無理と言うなら無理なんだろう
GM
21:13:16
残りは東西だ
東:?
西:?
南:扉の前にストーンサーバント
北:扉の前に泥人形
スカラ
21:13:31
じゃあ西から
GM
21:13:48
扉と言うか門だな。 では西…
東:?
西:?
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
21:14:05
同じように門がある。 しかし今度は何も居ない
スカラ
21:14:30
「透明の門番がいるな! 私の目はあざむけん!」
ファル
21:14:34
「あれ?今度は何も居ないね?」
スカラ
21:14:58
判定なしでいいのなら、ゼルの魂を迎えるついでに東も見ておくかい?
#ブッキーさん
21:15:01
「透明の門番ですと! 凄いなゴーレム!」
東:?
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
ファル
21:15:49
「そっか、透明なんだ。見抜けるなんて凄いねー」
GM
21:16:05
何か居るか、判定するなら… 変則的だけど危険感知で良いかな
東:?
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
ファル
21:16:11
だね、とりあえず東も行ってみよう
スカラ
21:16:37
幻覚を見破る感じなら冒険者+知力で真偽判定だけど、危険感知でいいかな?
GM
21:16:49
あ、なら真偽判定で
東:?
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
ファル
21:17:20
では真偽判定(ジーッ
2D6 → 3 + 4 + 【5】 = 12
GM
21:17:29

東:?
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
2D6 → 1 + 6 = 7
スカラ
21:17:34
ごめん、魔物知識の基準値1高かった
21:17:47
普通に真偽
2D6 → 4 + 5 + 【4】 = 13
#ブッキーさん
21:18:09
「何か居るのですかな?」
東:?
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
2D6 → 3 + 3 + 【4】 = 10
GM
21:18:35
特に何か居るような感じはしない。 至って普通だ
東:?
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
スカラ
21:19:08
ゼル君の降臨を待とう
ファル
21:19:23
「…ほんとにいるの?」さっぱり見えなかったので疑わしい目でスカラを見る
スカラ
21:19:46
「今、私の眼力で押さえつけている」
GM
21:20:17
スカラは何もないと思われる空間をにらみつけているようだ
東:?
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
ファル
21:20:32
「へー、凄いね!」
GM
21:20:54
さて、東にもいける
東:?
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
スカラ
21:21:06
「あまりにも強力な透明力の持ち主なので、さすがの私でも油断できないな」 ゼル君の判定を待つぞ
GM
21:23:14
判定は後で戻ってきたときに「実は判定してました」ってことでそこから行動してもかまわないですが、どうします?
東:?
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
スカラ
21:23:37
影響ないとするのなら、時間都合で行動していいと思うぞ
ファル
21:23:56
じゃあ移動して先に判定した方がいいかな
GM
21:24:13
では東に行きますか? 行っていないのは東門のみ
東:?
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
スカラ
21:24:30
前後して問題ないようなら、東をのぞいてみる
GM
21:25:29
東門前に到着。 なにやら出来損ないの木人もどき(知名度8/12)が2体、門番をしている様子
東:?
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
スカラ
21:25:43
分かりそう――魔物知識
2D6 → 3 + 1 + 【3】 = 7
21:25:48
わかんない
ファル
21:26:00
ひらめちしき
2D6 → 1 + 2 = 3
21:26:04
しらなーい
#ブッキーさん
21:26:05

東:?
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
2D6 → 3 + 4 + 【3】 = 10
21:26:42
「おお、アレは樫の枝で作られたゴーレムですな! オークとか呼ばれてますぞ!」
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
スカラ
21:26:58
「ふむ。さしずめ私が女騎士か!」
ファル
21:27:06
「へー、ブッキーさん物知りー」
#ブッキーさん
21:27:30
「むふふ、魔法は使えませんが魔法文明時代の文字だって読めますぞー?」 セージ1レベル持ってた
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
スカラ
21:28:23
では、西門に戻ってゼル君を待とうか
ファル
21:30:48
ステンバーイ…
GM
21:30:52
西門に戻ることは可能だ。 途中で騒いでいる住民に(意図せず)邪魔されたりはするが
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
スカラ
21:32:15
36人ほど引き連れて歩きたい
GM
21:34:19
「神は我らを見捨てたもうたのか!」「俺は何もやれてない。 嫁さんだって貰ってない。 なのにここで終わりなのか!」「城壁の力を信じるのです」「知ってるか? 武器や防具は装備しないと効果がないよ!」「大根一本20ガメルってどういうことだよ!」「食料は貴重なんだ、これでも安いぐらいだぞ!」とか騒いでますね
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
ファル
21:35:56
「人間って大変だねー」
スカラ
21:35:58
大根を装備してふんどしと叫べばいいのだろう?
ゼル
21:38:52
もどりました。申し訳ない
GM
21:40:56
さて、冒険者レベル+知力Bによる真偽判定が可能だ
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
スカラ
21:41:33
出目7で、13でも看破できない時点で何かいるとしたらML8以上とかっぽくて気付きたくないけどな!
ゼル
21:42:59
冒+知Bだ!
2D6 → 5 + 4 + 【4】 = 13
GM
21:43:16
西門には何も居ない、と思う
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
ゼル
21:43:24
はい((
スカラ
21:44:04
さて、どうする? 蹴散らせそうなのは北と東だ
GM
21:44:08
さて、東西南北はそれぞれ確認が出来た
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
ファル
21:44:11
とうめいなもんばんがいるらしいし、ここはむししてどこかにいこう
スカラ
21:44:15
いや、北無理かもしれないけどデータ覚えてない……
ファル
21:44:30
泥人形さん3レベル位だし、いけるでしょ
21:45:05
特殊な能力は打撃に対してだけだったはずだし…
21:45:56
てことで、北に一票を入れる
スカラ
21:46:12
馬キックは、たぶん打撃だろうな……
ゼル
21:46:54
前衛もいるし、オーク二匹でもいけるのではと思いつつ。東に1票。
スカラ
21:47:15
南北があれって言ってたから、占いが
21:47:23
優先順位的には北かな?と
GM
21:47:25
ブレードホーン装備なら刃物武器ですね
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
ゼル
21:47:31
ああ、でもラッキー方角がって言おうとしたら言われてた。北行きましょうw
GM
21:48:01
北には泥人形が1体
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前に泥人形
スカラ
21:48:13
では突撃をかけるかい?
GM
21:48:18
近寄れば君たちに襲い掛かってくる様子だぞ
ファル
21:48:25
「とりあえず、北にキラキラがあるみたいだし、扉の奥に行ってみよー!」
ゼル
21:48:57
近づく前に戦闘準備できません?
スカラ
21:49:00
「かかってこい、木偶ども! このスカラが相手をしよう!」 適当な名乗りを入れて、先制いくつだろう?
GM
21:49:22
戦闘準備は可能。 先制値は10
泥人形[??.??]
スカラ
21:49:35
バークメイルくらいかな?
GM
21:49:56
20mは警戒領域、10mで問答無用に襲い掛かってくる様子
泥人形[??.??]
ファル
21:50:07
準備するものはないね
ゼル
21:50:20
先制値10ならあとでもいいか。先制判定いきます?
ファル
21:50:29
30m後方からウィンドカッター!って刻んでもいいけど(
スカラ
21:50:38
30mまで走れるぞ! (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
TOPIC
21:51:13
0m北門/泥人形 10m~PC by GM
ファル
21:51:48
まあこちらは前衛から3mほど後ろに待機するので、配置は前衛に任せる
GM
21:51:58
配置の前に先制判定をどうぞ!
泥人形[??.??]
ファル
21:52:06
ひらめせんせい
2D6 → 5 + 2 = 7
スカラ
21:52:08
平目 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 3 + 2 = 5
ゼル
21:52:13
先制 (HP:24/24 MP:なし 防:4 )
2D6 → 4 + 2 + 【4】 = 10
21:52:19
同値奪取
GM
21:52:23
そちらが先手!
泥人形[??.??]
21:53:03
配置を決めたらどうぞ! ブッキーさんは30mで待機
スカラ
21:53:03
10mから突進かな (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
21:53:51
ゼル君は殴る? 主動作でバークばらまく?
ゼル
21:54:07
バークばらまきます。 (HP:24/24 MP:なし 防:4 )
スカラ
21:54:23
では馬にももらえるとありがたい あと鼓咆 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
21:54:26
とりあえず初手はカッター打とう
TOPIC
21:54:51
0m北門/泥人形 10mゼル・スカラ 13mファル by ファル
スカラ
21:55:13
鼓咆の関係で、6mより前に出てくれないとあれなのかな? (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
21:55:26
たぶんいま、半径6mだよね 効果範囲
ファル
21:55:44
だね
スカラ
21:55:51
そして私は鼓咆をもらったら攻撃しよう (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
21:56:23
効果範囲6mですね。なので4m前進からの鼓咆怒濤の攻陣Ⅰです! (HP:24/24 MP:なし 防:4 )
スカラ
21:56:38
回避-1で打撃点+2かな (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
TOPIC
21:57:00
0m北門/泥人形 6mゼル 10mスカラ 13mファル by ゼル
スカラ
21:57:12
そしてバークを3倍でいただこう (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
21:57:19
こちらはラストにウインドカッターを打てばいいね (HP:13/18 MP:22/30 防:0 [支援:][加護:0/6(無)])
ゼル
21:57:43
はい、そうなります。そしてバークメイルを私、スカラ、馬に三倍拡大! (HP:24/24 MP:なし 防:4 )
2D6 → 5 + 5 + 【3】 = 13
スカラ
21:58:00
ありがたく頂戴した (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP28/28:MP9/9:防2+1】)
ゼル
21:58:10
「ぼくにつっづけー! ばーくめーいるー!」叫んでばらまいて終了! (HP:24/24 MP:なし 防:4 )
スカラ
21:58:19
ではチャージ、の振りをした全力攻撃だ! (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP28/28:MP9/9:防2+1】)
GM
21:58:28
かまん!
泥人形[??.??]
スカラ
21:58:34
「ハイヨー、ゲイレルル!」 ぱからんと0mまで移動 (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP28/28:MP9/9:防2+1】)
21:59:18
妨害されたらその場所で、攻撃――命中(騎手)
2D6 → 4 + 2 + 【4】 = 10
21:59:25
外した気しかしない
GM
21:59:40
妨害はしない。 回避ー
泥人形[??.??]
2D6 → (closed) = 12
21:59:44
回避した
スカラ
22:00:03
CCがおすすめだぞ! ゲイレルルキック――命中(騎獣) (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP28/28:MP9/9:防2+1】)
2D6 → 5 + 3 + 【4】 = 12
GM
22:00:11
回避ー
泥人形[??.??]
2D6 → (closed) = 11
22:00:15
命中だ
スカラ
22:00:18
――威力(騎獣) (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP28/28:MP9/9:防2+1】)
2D6 → 3 + 2 + 【1】 = 6
22:00:28
ぐにゅ
GM
22:00:36
打撃攻撃は大して効かない様だ
泥人形[??.??]
ファル
22:01:09
「行くよーっ!"風の、刃ーっ!"」妖精の加護:風を起動、ウィンドカッターを泥人形に放つ (HP:13/18 MP:18/30 防:0 [支援:][加護:1/6(風)][魔晶:⑤])
2D6 → 6 + 1 + 【5】 = 12
GM
22:01:09
クローズドダイスつかったけど、今後は固定値で行こう
泥人形[??.??]
スカラ
22:01:10
ねばっこい (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP28/28:MP9/9:防2+1】)
GM
22:01:33
このラウンドだけクローズドで
泥人形[??.??]
2D6 → (closed) = 17
スカラ
22:01:41
固定値でも10は外してる気がする (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP28/28:MP9/9:防2+1】)
ゼル
22:01:44
めっちゃ抵抗しよる (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 )
ファル
22:01:56
むう、抵抗高かった (HP:13/18 MP:18/30 防:0 [支援:][加護:1/6(風)][魔晶:⑤])
7 = [9 = 4 (4 + 4 = 8) + 【5】] / 2 + 【2】 威力 : 10
GM
22:02:00
次のラウンドから動きが固定。 ってか6ゾロでたでおい
泥人形[??.??]
スカラ
22:02:14
だからCCをおすすめしたのに……!<クローズド (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP28/28:MP9/9:防2+1】)
GM
22:02:31
ではこちらのターン!
泥人形[??-7.??]
22:02:53
このラウンドはクローズド。 当ててきた馬にアタック
2D6 → (closed but colored) = 15
スカラ
22:03:05
――回避(騎獣) (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP28/28:MP9/9:防2+1】)
2D6 → 3 + 1 + 【3】 = 7
GM
22:03:09

泥人形[??-7.??]
2D6 → 4 + 5 + 【4】 = 13
スカラ
22:03:16
ごりごり (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP28/28:MP9/9:防2+1】)
22:03:28
ゼル君、馬かばって……! (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP28-10/28:MP9/9:防2+1】)
TOPIC
22:03:36
0m北門/泥人形/スカラ 6mゼル 13mファル by GM
GM
22:03:38
そちらのラウンドだ!
泥人形[??-7.??]
スカラ
22:04:07
引き続き全力攻撃!――命中(騎手) (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
2D6 → 6 + 3 + 【4】 = 13
GM
22:04:15
固定値は命中回避11だぞ! 抵抗は生命精神12だ! あと打撃攻撃には防護点+5!
泥人形[??-7.??]
22:04:30
そして刃物クリティカルは無効なようだ。 命中
スカラ
22:04:38
当たったのかな――威力(騎手) (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
15 = 4 (4 + 2 = 6) + 【5+2+4】 威力 : 20
ファル
22:04:46
殆ど答え…( (HP:13/18 MP:18/30 防:0 [支援:][加護:1/6(風)][魔晶:⑤])
GM
22:05:06
ぐにゃん
泥人形[??-7-15.??]
スカラ
22:05:11
馬キック!――命中(騎獣) (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
2D6 → 3 + 4 + 【4】 = 11
22:05:17
同値ング
GM
22:05:17
それは避ける!
泥人形[??-7-15.??]
ゼル
22:05:26
「ゼル、とつげきするよー!」0m地点へ、泥人形へ攻撃ー!命中判定! (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 )
2D6 → 5 + 4 + 【5】 = 14
スカラ
22:05:40
馬をかばってあげてください……! (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
GM
22:05:41
命中だ! ぼこぼこ穴が開くぞ
泥人形[??-7-15.??]
ゼル
22:05:58
ダメージ (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 )
6 = 3 (2 + 5 = 7) + 【3】 威力 : 8
22:06:09
で、馬にかばう宣言。終了!
GM
22:06:22
レイピア攻撃なら刃物っと
泥人形[??-7-15-6.??]
スカラ
22:06:22
ありがとうゼル君 (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
ゼル
22:06:37
盾役ですものー (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 )
ファル
22:06:41
「もう一度ーっ!」加護は風のまま継続し、ウィンドカッター! (HP:13/18 MP:18/30 防:0 [支援:][加護:1/6(風)][魔晶:⑤])
2D6 → 3 + 3 + 【5】 = 11
22:06:48
サクッ
6 = [8 = 3 (1 + 6 = 7) + 【5】] / 2 + 【2】 威力 : 10
GM
22:06:48
抵抗したようだ
泥人形[??-7-15-6.??]
22:07:10
もうぼろぼろだ
泥人形[??-7(魔)-15-6-6(魔).??]
22:07:23
そして一番痛かったスカラに反撃。 命中は11だ
スカラ
22:07:29
――回避(騎手) (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
2D6 → 3 + 5 + 【3-1-2】 = 8
GM
22:07:34

泥人形[??-7(魔)-15-6-6(魔).??]
2D6 → 3 + 3 + 【4】 = 10
スカラ
22:07:47
ハードレザーなんだ、まだ…… (HP:24/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
GM
22:07:57
そちらのターン!
泥人形[??-7(魔)-15-6-6(魔).??]
TOPIC
22:08:09
0m北門/泥人形/スカラ/ゼル 13mファル by ゼル
スカラ
22:08:25
たぶん馬から下りた方が強い状況だけど、沽券にかかわる 殴るぞ (HP:19/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
22:08:37
全力ランス――命中(騎手)
2D6 → 1 + 5 + 【4】 = 10
GM
22:08:44
それは回避
泥人形[??-7(魔)-15-6-6(魔).??]
スカラ
22:08:46
そして馬キック――命中(騎獣) (HP:19/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
2D6 → 5 + 3 + 【4】 = 12
GM
22:08:52
命中!
泥人形[??-7(魔)-15-6-6(魔).??]
スカラ
22:08:53
――威力(騎獣) (HP:19/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
2D6 → 3 + 2 + 【1】 = 6
22:08:58
ぬかるんだ
GM
22:09:00
ぐにゃん
泥人形[??-7(魔)-15-6-6(魔).??]
22:09:21
まだ動くぞ!
ゼル
22:09:22
馬にかばう宣言。攻撃命中いくよ! (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 )
2D6 → 6 + 5 + 【5】 = 16
22:09:26
ダメージ
9 = 6 (5 + 6 = 11) + 【3】 威力 : 8
GM
22:09:26
命中!
泥人形[??-7(魔)-15-6-6(魔).??]
22:09:47
ぐちゃん、べちゃ。 泥人形はただの泥の塊になった
TOPIC
22:10:04
北門 by GM
ゼル
22:10:18
「……お?」とどめもらったー! (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 )
ファル
22:10:32
「わー、すごいすごいっ」後ろで呑気なものだ
スカラ
22:10:37
「他愛ない!」 サモンペティください (HP:19/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
GM
22:11:11
さて、君たちの遠く後ろは人々が騒いでいるが、北門の周囲は静かである
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前撃破
スカラ
22:11:20
ペティれない契約か…… (HP:19/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
ファル
22:11:48
「でも痛そうだね」ペティは契約関係ないよ
#ブッキーさん
22:11:56
「いやーお見事ですなー!」 とブッキーさんが言って来る 「その調子で帰るまで頼みますぞ!」
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前撃破
スカラ
22:12:04
ウィスパーでお願いします (HP:19/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
22:12:21
あれ、ペティは契約関係ないっけ
22:12:38
ならノッカー呼んでヒールウォーター3本ください
ファル
22:12:45
「"ノッカー、おいでー"」サモンペティ・ノッカー
2D6 → 4 + 1 = 5
#ブッキーさん
22:12:55
こいつはロームパペットであった。 戦利品判定も出来る。 どうやらマナと素材が上手く混ざっている様子
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前撃破
スカラ
22:13:08
本体に1本、馬に2本 (HP:19/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
ゼル
22:13:10
はいでいーい?
ファル
22:13:13
ヒールウォーター*3が使えるぞーっと
22:13:32
スカラさんが飲むと
6 = 3 (3 + 3 = 6) + 【3】 威力 : 10
スカラ
22:13:34
お願いしよう<剥ぎ取り (HP:19/24 MP:16/16 防:4+1 馬【HP18/28:MP9/9:防2+1】)
ゼル
22:13:39
はぎとりっ
2D6 → 1 + 2 = 3
ファル
22:13:43
馬2本分
8 = 5 (5 + 4 = 9) + 【3】 威力 : 10
22:13:45
5 = 2 (2 + 3 = 5) + 【3】 威力 : 10
スカラ
22:13:57
全快した (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
22:14:05
「あっ」ずるべしゃーん。泥で滑った。何も取れなかった。
GM
22:14:26
戦利品はないがマナの混じった泥ゲット。 きっと肌に塗るときめ細かな肌になる… かも知れない
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前撃破
スカラ
22:14:33
「どれ、門の先はどうなっているか……」 門に探索していいかな? (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
22:14:40
探索可能
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前撃破
ファル
22:14:43
「大丈夫そうだねー」スカラと馬の様子見て
スカラ
22:15:01
ゴー、ゲイレルル 占い師も頼む――探索判定 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 2 + 1 + 【3】 = 6
ファル
22:15:11
へいへい、ミスティ探索
2D6 → 4 + 2 + 【4】 = 10
ゼル
22:15:16
ひらめ
2D6 → 4 + 5 = 9
スカラ
22:15:41
さっきから3だらけだ (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
22:15:42
特に罠らしきものは見つからなかった。 鍵も掛かっていない
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前撃破
スカラ
22:15:54
では門を開こう (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
22:16:35
馬より下りて両手でギギギと開く
GM
22:16:42
ギギギギギギ… と重い音を立てて門が開く。 門の中は小部屋になっているようだ。 奥に門が見える… が、その前に何かが居る
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前撃破
スカラ
22:16:56
またか! 何がいるんだ! (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
22:17:20
「あれー?また何か居る?」
GM
22:18:31
巨大な肉塊(10/14)
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前撃破
ゼル
22:19:00
ひらめ
2D6 → 5 + 4 = 9
ファル
22:19:07
ひらちきおにく
2D6 → 2 + 6 = 8
スカラ
22:20:08
――魔物知識 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 3 + 5 + 【3】 = 11
GM
22:20:35
また、室内には化け物を模した彫像が置いてあったり、槍を持った番人の彫像があったり、その近くにドーベルマンみたいな彫像があったりする。 ちなみに、肉塊はフラービィゴーレムだ
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前撃破
ファル
22:20:55
なんかいっぱい彫像がありますね(棒
スカラ
22:21:13
むり わたしよわい (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
22:22:23
えっと、どうする…?
ファル
22:22:24
さっきみたいに、ある程度近づいたら警戒なのかな
GM
22:22:48
20m四方の小部屋、既にフラービィゴーレムは警戒状態だ
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前撃破
スカラ
22:23:01
フラービィだけでも結構辛い? (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
22:23:39
いや、馬キック通るから肉だけならなんとかかな?
22:23:44
周囲のが動き出したら無理
ゼル
22:24:03
単体ならなんとかいけそうかもー。周りは無理。うん。
スカラ
22:24:19
東西をいってみるか、動かないことに賭けるか? (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
22:24:46
ちなみに、化け物の彫像は2個、ドーベルマンの彫像は2個、槍を持った番人の彫像も2個ある
東:門前にオークx2
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門前撃破
ファル
22:24:57
「んー、他のところで何とか出来そうな場所、あった?」メンバーに聞きつつ、とりあえず東の木ぶち壊してから考えようよ
ゼル
22:25:06
汝急いて事に当たることなかれ。他を回ってから決めません?
スカラ
22:25:36
オークを壊すか、透明なゴーレム() (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
22:25:39
MP無くなったら寝させてもらうけど
スカラ
22:26:04
オークなら魔法いらないかな (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
22:26:10
「木偶とか何もいないとことかー?」東行く?
スカラ
22:26:27
とりあえずオーク壊してみるか (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
22:26:36
では東門に行くのかな?
ファル
22:26:49
レッツ東
#ブッキーさん
22:27:03
その前にブッキーさん…
2D6 → 6 + 1 + 【4】 = 11
22:27:15
ブッキーさんフラービィゴーレムの弱点は知らないようだ
GM
22:27:26
では東門…
スカラ
22:27:28
「やあやあ木偶ども、どろどろしてないことを褒めてつかわそう!」 と、オークを壊したい (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
TOPIC
22:27:43
0m:東門/オーク 10m~PC by GM
スカラ
22:28:06
バークメイルなくていいから鼓咆だけ頂戴ー 先制してから (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
22:28:31
MP勿体無いからピクシーかブラウニー呼んでおこうっと
ゼル
22:28:31
はいさ。なら先制判定いきますさねー!
GM
22:28:33
先制値は9
オークA[23]B[23]
スカラ
22:28:42
いや、魔法いらない (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
22:28:46
先制
2D6 → 6 + 1 + 【4】 = 11
スカラ
22:28:54
平目 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 4 + 5 = 9
ファル
22:28:55
んじゃ頑張ってー(応援 (HP:13/18 MP:12/30 防:0 [支援:][加護:2/6(無)][魔晶:⑤])
GM
22:29:08
そちらが先手
オークA[23]B[23]
スカラ
22:29:17
10m (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
22:29:27
10m配置ー
ファル
22:29:36
13m (HP:13/18 MP:12/30 防:0 [支援:][加護:2/6(無)][魔晶:⑤])
TOPIC
22:29:36
0m:東門/オーク 10mスカラ/ゼル ?mファル by スカラ
TOPIC
22:29:43
0m:東門/オーク 10mスカラ/ゼル 13mファル by ファル
TOPIC
22:29:51
0m:東門/オークAB 10mスカラ/ゼル 13mファル by GM
GM
22:29:57
ではどうぞ!
オークA[23]B[23]
スカラ
22:30:07
ゼルからどうぞ (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
22:30:16
命中は11、回避は9、防護点は2だぞ!
オークA[23]B[23]
ゼル
22:31:09
4mへ前進。鼓咆:怒濤の攻陣Ⅰを発動!あとバクメをBで自分に。手番終了でいいかな?
スカラ
22:31:18
(HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
22:31:30
自分だけなら補助動作でできるから、0mまでいって殴れるよ
22:31:44
1人までが補助 複数人が主動作
ファル
22:31:57
「がんばれー」応援中 (HP:13/18 MP:12/30 防:0 [支援:][加護:2/6(無)][魔晶:⑤])
ゼル
22:32:49
あれ、鼓咆範囲って後から来ても大丈夫なんだっけ。ならごめんなさい、0mまで行って殴りますー。 (HP:24/24 MP:なし 防:4 緑B*1、緑A*1)
スカラ
22:32:58
鼓咆は後から範囲に入ってもOK (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
22:33:15
カマン!
オークA[23]B[23]
ゼル
22:33:21
Aに命中 (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 緑B*1、緑A*1)
2D6 → 1 + 5 + 【5】 = 11
GM
22:33:31
回避は9、命中!
オークA[23]B[23]
ゼル
22:33:38
ダメージ (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 緑B*1、緑A*1)
11 = 6 (5 + 6 = 11 クリティカル!) + 2 (3 + 2 = 5) + 【3】 威力 : 8
GM
22:33:51
綺麗に入った
オークA[23-9]B[23]
ファル
22:33:51
おー (HP:13/18 MP:12/30 防:0 [支援:][加護:2/6(無)][魔晶:⑤])
ゼル
22:33:51
「よいしょっとー! つづけー!」 (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 緑B*1、緑A*1)
スカラ
22:34:08
0mに突撃して、全力攻撃でAに追撃――命中(騎手) (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 5 + 4 + 【4】 = 13
22:34:12
――威力(騎手)
18 = 7 (3 + 6 = 9) + 【5+2+4】 威力 : 20
TOPIC
22:34:15
0m:東門/オークAB/スカラ/ゼル 13mファル by GM
スカラ
22:34:34
消え去ったかな? ならゲイレルルはBに――命中(騎獣) (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 4 + 5 + 【4】 = 13
GM
22:34:36
オークA沈黙
オークA[-]B[23]
スカラ
22:34:40
――威力(騎獣) (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 1 + 5 + 【1】 = 7
GM
22:34:50
ばこっと凹んだ
オークA[-]B[23-5]
22:35:19
ファルが見ているだけなら… オークBは馬に反撃するぞ。 命中は11だ
オークA[-]B[18]
TOPIC
22:35:25
0m:東門/オークB/スカラ/ゼル 13mファル by GM
スカラ
22:35:30
――回避(騎獣) (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 5 + 3 + 【3】 = 11
22:35:36
避ける馬
GM
22:35:42
はい、そちらの手番です
オークA[-]B[18]
スカラ
22:35:55
全力攻撃☆――命中(騎手) (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 5 + 6 + 【4】 = 15
22:35:59
――威力(騎手)
17 = 6 (5 + 3 = 8) + 【5+2+4】 威力 : 20
GM
22:36:12
破壊寸前
オークA[-]B[18-15]
スカラ
22:36:16
足りないな ゲイレルル、蹴散らせ――命中(騎獣) (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 4 + 4 + 【4】 = 12
22:36:20
――威力(騎獣)
2D6 → 4 + 4 + 【1】 = 9
ゼル
22:36:38
おー (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 緑B*1、緑A*1)
スカラ
22:36:51
「他愛ない!」 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
22:37:10
弱者には強い それがライダー
ファル
22:37:19
「お、すごいすごいっ」 (HP:13/18 MP:12/30 防:0 [支援:][加護:2/6(無)][魔晶:⑤])
TOPIC
22:37:21
by GM
GM
22:37:41
壊滅! これもまたマナと交じり合って、戦利品判定は可能な様子
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
ゼル
22:37:54
「すごい破壊力だねー…」納刀しつつ。
ファル
22:39:16
剥ぎ取りはまかせたー
スカラ
22:39:28
剥ぎ取りをお願いしてる間、同じように探索しよう――魔物知識/探索 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 5 + 5 + 【3】 = 13
ファル
22:39:46
「ここにはなにかあるかなー?」探索
2D6 → 2 + 2 + 【4】 = 8
GM
22:39:51
罠は見つからない。 門に鍵も掛かっていない
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
ゼル
22:39:52
はぎとりっ
2D6 → 3 + 2 = 5
22:40:10
もういっぴき
2D6 → 1 + 2 = 3
GM
22:40:24
木の破片だけが手に入った… 戦利品なし
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
ゼル
22:40:28
剥ぎ取りのときだけ出目が下がるのはなんでだ・・・。
ファル
22:41:42
そんな時もある、とりあえず前衛さん門を開けてくださいな
スカラ
22:41:54
では、同じようにギギギと開ける (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
22:42:34
ギギギ… と重い音を立てて扉は開く。 どうやら暫くの間真っ直ぐ道が続き、先は左側に直角に曲がってまだ続いているようだ
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
ゼル
22:43:37
東の左だから北方向へ続くのかー?
GM
22:43:38
先に進めば、小部屋がある様子
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
ファル
22:43:40
「今度は道があるね、行ってみよー!」進もうか
スカラ
22:43:58
こんな感じかな? たぶん崩れてる (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
  ?
  □  ?
?□─┘
  ?
ゼル
22:44:25
「さっきとはちがうねー?」進んでみよう
スカラ
22:44:35
進もう (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
22:45:07
小部屋に入れば20m四方の部屋ではあるが、上を見るとどこまで続いているのか分からないが天井が見えない
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
スカラ
22:45:23
扉は? (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
22:45:35
扉は見当たらない。 完全に行き止まりだ
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
22:45:44
と、突如カラカラカラ… と上空から何かが5つほど降りてくる
スカラ
22:46:02
なんだ? (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
22:46:02
「わー…どこまで続いてるんだろ…?」なにか降りてきた
スカラ
22:46:23
場合によっては即刻逃げるぞ (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
22:46:59
5つ。……人数分? 昇降機?
GM
22:47:26
全体のシルエットを見れば、天秤を模した形だ。 三角錐の上に顔となる丸い物体が載っている。 「○××■##α!」 と何事かしゃべっているが… 君たちには理解できない言語のようだ
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
スカラ
22:47:49
まもち もしくは 見識 できる? (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
22:48:01
「…なんて言ってるの?わかんないよー」
GM
22:48:13
見識判定は可能。 何か、上から操り人形のようにその天秤のような物体は下りてきている
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
22:48:49
君たちから反応がないことを悟ったらしい天秤は、何事かやはり理解できない言語でぶつぶつとつぶやき始めた…
2D6 → 3 + 2 = 5
スカラ
22:48:50
天秤のどの部分が三角錐なのかよくわからないけど、まああまり問題ないだろう (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
22:49:17
ひとまず見識
2D6 → 5 + 6 + 【3】 = 14
GM
22:49:29
天秤の下部分が先端ですな。 平らな部分に貌が載ってて、さらに天秤のように左右に皿も載ってる
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
スカラ
22:49:53
天秤の真ん中から顔が生えてる感じか (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
22:50:08
審判小僧みたいなあれかな…(
スカラ
22:50:08
見識 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 3 + 3 = 6
GM
22:50:12
魔法文明時代に作られた物体だと思われる。 天秤の真ん中から顔が生えてる感じ、そんな感じで
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
スカラ
22:50:49
「やあ。 君がスピアをジャッジメントするのかい?」 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
22:51:31
そして、何事かつぶやき終わった物体は、流暢な交易共通語で話し始める 「ジャッジメント! 我々は審判である!」「ジャッジメント! 君たちの勇気は賞賛に値する!」
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
スカラ
22:51:44
「騎士だからな」 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
22:52:07
「審判?何を審判するのー?」
ゼル
22:52:10
「おぉう? なんだかいきなりわかる言語だー」
GM
22:54:00
「ジャッジメント! それは全ての審判である!」 「ジャッジメント! 君たちの行動は全て見せてもらっている!」 「ジャッジメント! ここは選択の場である!」 「ジャッジメント! 君たちは番人を休みを与えることが出来る!」
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
22:55:45
A「ジャッジメント! 私は黒曜石の番人である!」
B「ジャッジメント! 私は翼持つ異形の番人である!」
C「ジャッジメント! 私は肉の番人の指先である!」
D「ジャッジメント! 私は肉の番人の力である!」
E「ジャッジメント! 私は肉の番人の脚である!」
スカラ
22:56:11
肉がもったいぶってる (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
22:56:28
肉多いな
スカラ
22:56:40
肉の番人って、食材管理してるみたいだな (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
22:56:49
食材管理w
GM
22:57:41
「ジャッジメント! それぞれの天秤に、錘となる宝玉を乗せることを選ぶことが出来る!」 「ジャッジメント! それぞれのバランスが崩れたとき、その番人は休むことが出来るであろう!」 「ジャッジメント! 宝玉は3つある!」 「ジャッジメント! 我々はここで待つ。 探し出し乗せるが良い!」 「ジャッジメント! もちろん、君たちは我々を無視して先に進むことが出来る!」
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
スカラ
22:57:57
なにかすると犬、ガゴをそれぞれ動けないように、ならびに肉の命中・回避・打撃点を下げるのだろう (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
22:58:32
宝玉を鑑定したらなにかなったりしない?
22:58:59
あ、くれないのか けちい
ファル
22:59:08
「宝玉って、どこにあるのー?」素直に聞く
GM
22:59:39
「ジャッジメント! 我々は審判である!」 「ジャッジメント! その問いに対する回答は許されていない!」 宝玉はどこにあるのかは教えてくれないようだ
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
スカラ
23:00:00
この部屋は何もない感じなのかな? 探索していい? (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
23:00:11
探索は可能
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
スカラ
23:00:17
――魔物知識/探索 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 5 + 1 + 【3】 = 9
ファル
23:00:22
「ちぇー、じゃあ、どんな形や大きさなのかは教えてよ」
ゼル
23:00:35
「あと色とかも教えてー?」
ファル
23:00:35
答えを聞いた後に部屋を探索
2D6 → 6 + 6 + 【4】 = 16
23:00:40
キラーン
ゼル
23:00:43
ひらめ
2D6 → 2 + 1 = 3
スカラ
23:00:54
「審判よ、宝玉の定義が曖昧である」 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
23:00:55
おしい…(
GM
23:01:20
「ジャッジメント! 安らぎを齎すのは緑色の宝玉である!」 「ジャッジメント! 宝玉はその名の通り球体である!」
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
23:01:40
この部屋には間違いなく何もない
23:01:46
<探索6ゾロ
スカラ
23:02:02
”街”は探索範囲と見なしてないんだけど、広さ的に (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
23:02:03
「ここには無さそうだねー」
スカラ
23:02:23
南は論外なので西に向かう? (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
23:02:37
ん、まずはパニクってた町の人に聞いてみりゃいいんじゃね?
スカラ
23:02:56
ああ、そんなのいたな (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
23:02:58
安らぎって宿のこと?と一瞬思ったけど。聞き込みー?
ファル
23:03:33
出られる方法が見つかるかも、とでも言えば基本的に協力してくれるだろう
23:05:22
ということで、街で偉い騒ぎになってる人たちに聴きこみを行おう…ミスティック技能を活かしてお悩み相談もしつつ
23:06:20
(聞き込み判定 ダメなら取り消しで
2D6 → 2 + 2 + 【4】 = 8
GM
23:07:22
「緑色の宝玉? さあ、見てないな…」「街の中に宝石屋はあったようななかったような?」「緑色の球体ねぇ… その辺の草毟って丸く固めりゃいいんじゃね?」
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
23:08:02
全体的に、街中で見た人は居ない、と言うことだった。 なお、頼めば何か協力してくれそうな気配はある
スカラ
23:08:19
36人ほどry (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
23:08:38
西いくかい?
ファル
23:08:53
「そっかー…それじゃあ、宝玉探すの手伝ってくれる?」まあ町中は彼らに頼んでみようかな、と
GM
23:09:15
「宝玉探索はまかせろーばりばり」と手伝ってくれる様子
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
ゼル
23:10:02
じゃあこっちは西にごーごー
ファル
23:10:16
んじゃ西へ行こー
GM
23:10:16
西門に到着。 やはり番人の姿は見当たらない
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
スカラ
23:10:22
南は私がストーンサーバント引きつけて追いかけっこしてる間に~という酷い技もあるぞ! (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
23:11:16
ピクシーの壁と言う手もあるけど(なお、15回しか使えない模様
23:11:37
とりあえず何か居るかもしれないから後衛は大人しく待ってるぜ
スカラ
23:11:56
気をつけてそろそろと進もう…… (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
23:12:03

東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
2D6 → 4 + 6 = 10
23:12:16
特に何もなく門にたどり着く
スカラ
23:12:30
危険感知とか不要かな? (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
23:12:51
危険感知… どうぞ
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
スカラ
23:13:02
――魔物知識/探索/危険感知 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 1 + 5 + 【3】 = 9
23:13:08
無理だ 扉あけよう
GM
23:13:25
特に危険を感じることはなかった。 門には鍵は掛かっていない
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
23:15:56
門を開けるなら、簡単に開くだろう
スカラ
23:16:14
中を軽く覗き込む (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
23:16:24
ギギギ… と重い音を立てて扉は開く。 どうやら暫くの間真っ直ぐ道が続き、先は右側に直角に曲がってまだ続いているようだ
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
スカラ
23:17:13
こんな感じだな (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
   ?
   □  □
┌─□─┘
?  ?
GM
23:17:24
いや…
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
ファル
23:17:24
南に続く道っぽいか
スカラ
23:17:28
失礼、右か (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
   ?
   □  □
┌─□─┘
?  ?
GM
23:17:36
これもまた北に続くみたいだ
東:門番撃破
西:門番なし
南:門前にストーンサーバント
北:門番撃破
スカラ
23:18:12
こんな感じ? (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
   ?
□  □  □
└─□─┘
   ?
23:18:23
天秤だな (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
23:19:18
進もうか
23:19:24
後衛も来るのだ
ゼル
23:19:40
ごーごー。つづくぞー(前衛
GM
23:19:57
先に進むことは可能だ
部部部
└街┘
■?■
ファル
23:20:15
おー、前方の安全確保は任せてるぞー
GM
23:20:43
やはり先に小部屋がある
□□□
└街┘
 ?
23:22:13
20m四方の小部屋だ。 なにやら女神らしき石像がある
 ?
□□□
└街┘
 ?
ゼル
23:22:43
女神? 見識とか可能です?
ファル
23:22:50
「女神様?」とりあえず探索かな
GM
23:23:02
見識判定は可能だ。 探索も出来る
 ?
□□□
└街┘
 ?
ゼル
23:23:07
見識
2D6 → 3 + 6 + 【3】 = 12
ファル
23:23:11
探索探索ー
2D6 → 5 + 3 + 【4】 = 12
スカラ
23:23:17
見識 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 2 + 1 = 3
23:23:20
――魔物知識/探索/危険感知
2D6 → 1 + 2 + 【3】 = 6
23:23:27
3多すぎるぞ
GM
23:24:03
名前は不明だし、神なのかどうかも分からないが、精巧な石像だ。 どうやらこの石像、目の辺りが開閉しそうだ
 ?
□□□
└街┘
 ?
ファル
23:24:28
今は閉じてるの?
GM
23:24:36
今は目を閉じている<石像
 ?
□□□
└街┘
 ?
スカラ
23:24:53
目玉をくりぬくのか ひどい (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
23:24:55
「随分と精巧な像だねー……えいっ」おめめぱっちーんさせちゃう
GM
23:25:23
どんなに力を入れても目は開かないが… 読めない言語でなにやら書いてあるのは分かった
 ?
□□□
└街┘
 ?
スカラ
23:25:39
ブッキー、読むんだ (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
23:25:48
「……開かないし。何か書いてあるけどよめなーい!」むぐー
ファル
23:25:57
「開かないのー?」ブッキーさんリーディング
#ブッキーさん
23:27:48
「えーっと… これは魔法文明の言葉ですな! えーっと… 朝以外は就寝中 だそうですな」
 ?
□□□
└街┘
 ?
スカラ
23:28:15
朝に目玉をえぐるのか (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
23:29:43
現在、女神像は君たちが入ってきた入り口を見ている
 ?
□□□
└街┘
 ?
ファル
23:29:57
「朝しか起きてくれないんだ……じゃあ、明るくすれば朝と間違えてくれるかな?"みんな、おいでーっ"」まずはフェアリーウィッシュ・光を使ってみる
2D6 → 3 + 2 + 【5】 = 10
GM
23:30:12
特に反応はない<光
 ?
□□□
└街┘
 ?
ゼル
23:30:21
……あ、女神像って動きます?
GM
23:30:33
特に固定はされていないようだ<女神像
 ?
□□□
└街┘
 ?
ゼル
23:30:40
回転させられるなら日の出の方向へぐるーんするよ!
GM
23:31:49
では、女神像はガタン と音を立ててまぶたを開けた。 すると、東側の壁の一部が崩れ、中から緑色の宝玉が2つ出てきた<日の出の方向へ動かす
 ?
□□□
└街┘
 ?
ゼル
23:32:09
「やった、びんご!」
スカラ
23:32:27
1個たりないよー (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
23:32:35
「わーっ、ゼル、すごーい!」
GM
23:32:35
そう、2個しかない
 ?
□□□
└街┘
 ?
スカラ
23:32:42
南のストーンサーバントに近づいて反応伺ってみるか (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
23:33:00
「あと一個ー……どこだろ?」南へごー?
GM
23:33:09
南に行くかな?
 ?
□□□
└街┘
 ?
ファル
23:33:18
南へゴー、かな
スカラ
23:33:19
最悪、取り巻きは封じられそうだし、ダメならダメって程度で (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
23:33:40
20mくらいでこそこそして動くかどうか
GM
23:33:47
西門から出ると、住人が走ってくる。 「ありましたよこれ! 二つも!」 と、青と黄色の宝玉を見せてくれる
 ?
□□□
└街┘
 ?
ファル
23:34:36
「わっ、ホントだ!…でも、ボクたちのと色が違うね?」受け取ってから首かしげて
ゼル
23:35:20
「……青と黄色って混ぜたら緑だよねー? そういうことかな?」首かくーん
スカラ
23:36:07
雰囲気的に光の三原色だろ、と言いたい気持ちはある (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
23:36:15
ファル
23:36:55
「そうかな?天秤さんに聞いてみればいいかも?」とりあえず質問してみればいいだろう、戻って(
スカラ
23:37:24
ちなみに色の三原色なら、黄色+青=緑かな (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
23:37:57
さて、どうするかな?
 ?
□□□
└街┘
 ?
ファル
23:38:00
とりあえず天秤のいる部屋に戻ってみよう
GM
23:38:43
天秤の居る部屋に戻ると… 「ジャッジメント! 君たちは既に緑の宝玉を2個見つけ出している!」 「ジャッジメント! その宝玉を天秤に載せればバランスは崩れるだろう!」
 ?
□□□
└街┘
 ?
スカラ
23:38:45
「審判、まぜろ」 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
23:38:53
「ねーねー、これも宝玉?」と、青と黄色の宝玉も天秤に見せて質問する
23:39:41
まあ、それか青や黄色は安らぎ以外をもたらす可能性があるわけだが
GM
23:39:56
「ジャッジメント! 君たちは最後の緑の宝玉も見つけ出したようだ!」 「ジャッジメント! 混ぜることは可能だが方法を教えることは許されていない!」
 ?
□□□
└街┘
 ?
スカラ
23:40:13
ふたつまとめて置けばいいのだろう(適当) (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
23:40:37
犬とガゴと肉の足かな?
ファル
23:40:58
吊り合うように青と黄色置いたら混ぜてくれるんじゃね
ゼル
23:41:07
「ねーねー、天秤にのせられる宝玉は1つまで?」一応確認
スカラ
23:41:09
釣り合っちゃだめだろ (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
23:41:34
「ジャッジメント! 天秤のそれぞれの皿に載せられるのは1つまでとなっている!」
 ?
□□□
└街┘
 ?
ファル
23:42:04
纏めて置くのは無理そうだし、やっぱ一度釣り合わせるんだと思う
ゼル
23:42:04
あれ、じゃあ吊り合うようにおくのがいいのかな。
スカラ
23:42:08
女神の目玉に左右つっこんだら緑を生むよ、じゃあ (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
23:42:30
とりあえず、犬とガゴとは封印 これ確定
ファル
23:42:35
両目に入れたら口から出てくるのか。なんかやだな
ゼル
23:42:49
「もひとつ質問。宝玉おいて、バランスが崩れたかどうかは教えてくれるの?」
ファル
23:42:55
じゃあとりあえず犬とガゴに置いておくれよ
GM
23:43:11
「ジャッジメント! バランスが崩れた状態は、君たちから見ても直ぐに分かるはずだ!」
 ?
□□□
└街┘
 ?
ゼル
23:43:44
おーけー、まかせた(丸投げ
スカラ
23:44:07
緑の石ほいほいと乗せる (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
23:44:22
黒曜石の番人の天秤に乗せると、乗せた側に天秤が傾く。 同じように翼持つ異形の番人も乗せた側に天秤が傾く
 ?
□□□
└街┘
 ?
スカラ
23:44:34
最後のはどうすればいいという根拠がそもそもないから、適当にやればいいよ (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
23:45:18
「後はこれを混ぜればいいんだよね、どうやるんだろ?」
23:47:38
まー、誰も動かないならとりあえず肉の足つかさどる天秤の両方に青と黄色の宝玉を置いてみますが
GM
23:48:08
青と黄色の宝玉を天秤の左右に1つずつ置くと、宝玉が突如消え去った
 ?
□□□
└街┘
 ?
23:48:37
次の瞬間、それぞれ半球状になった緑の宝玉が、天秤の上に現れた
23:49:05
いま、天秤のバランスは保たれているように見える
ファル
23:49:46
「これが最後の宝玉?半分になっちゃってるね」2つとも取って球体になるようくっつけてみよう
GM
23:50:07
すると、見事にぴったりくっついて切れ目すらなくなり1つの緑の宝玉になった
 ?
□□□
└街┘
 ?
ゼル
23:50:24
「おー、ファルおてがらー!」
GM
23:51:11
「ジャッジメント! 我々は審判である!」 「ジャッジメント! 方法はひとつではないが、混ぜ合わせようと言う行為自体が正解だったのだ!」 「ジャッジメント! 君の行動は正解の1つである!」
 ?
□□□
└街┘
 ?
スカラ
23:51:58
「さて、では進むか」 (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
23:52:05
「えへへー。それじゃ、後はこれをここに置けばいいんだよね?」じゃあ、肉の足天秤に改めて置いて、と
GM
23:52:20
翼持つ異形、黒曜石の番人、肉の脚のバランスが今崩れている
 ?
□□□
└街┘
 ?
ファル
23:53:06
それじゃ、北に向かおうか
スカラ
23:53:25
ロームパペットと同じ作戦で破壊できる、はず、だ…… (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
23:53:58
バクメまけないけど大丈夫かな…いくしかないけどー! (HP:24/24 MP:なし 防:4 緑B*1、緑A*1)
ファル
23:54:13
残りMPは回復用にしとくよ、プライマリィと召喚1回分はある
スカラ
23:54:14
馬かばってくれればOK (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
23:54:17
北の門に入ると、槍を持つ番人の彫像、そしてフラービィゴーレムのみが残っている。 フラービィゴーレムは動きが異様に緩慢になっている。 具体的には回避-4
スカラ
23:54:31
先制はそのまま? (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
23:54:52
先制値は7に下がっているようだ
TOPIC
23:54:55
0m肉人形 10m~PC by GM
スカラ
23:55:04
では、淡々と破壊しようか (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
TOPIC
23:55:20
0m肉人形 10m~20mPC 室外21m~ by GM
スカラ
23:55:29
「いい加減木偶の相手は飽きたぞ! 血肉があればいいというものではない!」 開戦のかけ声だ (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
23:55:42
先制
2D6 → 5 + 4 = 9
ゼル
23:55:46
先制 (HP:24/24 MP:なし 防:4 緑B*1、緑A*1)
2D6 → 3 + 6 + 【4】 = 13
ファル
23:55:58
「ふたりとも、怪我しないようにねーっ」先制
2D6 → 5 + 6 = 11
スカラ
23:56:01
10mなのです (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
23:56:08
10m配置! (HP:24/24 MP:なし 防:4 緑B*1、緑A*1)
ファル
23:56:10
13m
GM
23:56:31
そちらの先手だ!
肉人形[45+??]回避-4
スカラ
23:56:44
ゼルからどうぞ (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
TOPIC
23:56:46
0m肉人形 10mスカラ・ゼル 13mファル by ファル
GM
23:56:53
ちなみに、移動速度も半減している
肉人形[45+??]回避-4
スカラ
23:57:17
殴りかかる感じかな バーク1枚だけだから (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
23:57:21
バクメBを自分に、鼓咆:怒濤の攻陣Ⅰ発動、接敵、命中判定! (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 緑A*1)
2D6 → 3 + 1 + 【5】 = 9
スカラ
23:57:39
これで当たってるのか…… (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
23:57:40

肉人形[45+??]回避-4
2D6 → 6 + 2 + 【1】 = 9
スカラ
23:57:46
ダイスか (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
23:57:47
避けただと…
肉人形[45+??]回避-4
スカラ
23:58:05
では突撃して全力攻撃だ!――命中(騎手) (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 2 + 2 + 【4】 = 8
GM
23:58:10

肉人形[45+??]回避-4
2D6 → 5 + 3 + 【1】 = 9
スカラ
23:58:11
避けるなよ (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
23:58:17
馬キック――命中(騎獣)
2D6 → 4 + 2 + 【4】 = 10
GM
23:58:20

肉人形[45+??]回避-4
2D6 → 5 + 4 + 【1】 = 10
ファル
23:58:28
前衛に疲労が溜まってきている(応援
スカラ
23:58:28
こいつはやいぞ (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
23:58:30
何だと…
肉人形[45+??]回避-4
ゼル
23:58:33
「……むー、なんだか絶妙に合わせてくるの!」 (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 緑A*1)
スカラ
23:59:07
ファル、ステータスをせめて出すのだ (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
23:59:14
「頑張ってー!痛いのは直すからー!」 (HP:13/18 MP:11/30 防:0 [支援:][加護:2/6(無)][魔晶:⑤])
GM
23:59:27
ではこちらかな?
肉人形[45+??]回避-4
スカラ
23:59:36
遺憾ながらそちら (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
TOPIC
23:59:54
0m肉人形/スカラ/ゼル 13mファル by GM
2014/08/15
GM
00:00:41
肉人形は動かない。 攻撃を受けるまで待機する様子
肉人形[45+??]回避-4
00:00:47
そちらの手番
スカラ
00:00:54
よし、馬かばって (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
00:01:00
全力ゴリッ――命中(騎手)
2D6 → 6 + 4 + 【4】 = 14
GM
00:01:03

肉人形[45+??]回避-4
2D6 → 6 + 4 + 【1】 = 11
スカラ
00:01:06
――威力(騎手) (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
14 = 3 (1 + 4 = 5) + 【5+2+4】 威力 : 20
00:01:15
馬キック――命中(騎獣)
2D6 → 3 + 5 + 【4】 = 12
GM
00:01:21
回避
肉人形[45-12+??]回避-4
2D6 → 5 + 5 + 【1】 = 11
スカラ
00:01:26
――威力(騎獣) (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 6 + 5 + 【1】 = 12
GM
00:01:39
結構削れる
肉人形[45-12-10+??]回避-4
ゼル
00:01:54
馬にかばう宣言、引き続き攻撃を続行、命中 (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 緑A*1)
2D6 → 1 + 5 + 【5】 = 11
GM
00:01:57

肉人形[45-12-10+??]回避-4
2D6 → 3 + 3 + 【1】 = 7
スカラ
00:01:59
鼓咆がなければ馬と並んでいた…… (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
00:02:02
ダメージ (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 緑A*1)
5 = 2 (5 + 1 = 6) + 【3】 威力 : 8
GM
00:02:10
削れた
肉人形[45-12-10-3+??]回避-4
ゼル
00:02:16
ダメージしょっぱーい! (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 緑A*1)
GM
00:02:35
ファルはどうするかな?
肉人形[20+??]回避-4
ファル
00:02:44
馬にも鼓咆乗るよ、と言いつつ応援 (HP:13/18 MP:11/30 防:0 [支援:][加護:2/6(無)][魔晶:⑤])
スカラ
00:02:57
あれ? (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
00:03:06
言葉喋れないけど、騎手のがのるっけ?
ファル
00:03:21
言語が必要なのは軍師が乗っている騎獣だけだ (HP:13/18 MP:11/30 防:0 [支援:][加護:2/6(無)][魔晶:⑤])
00:03:45
他者が効果を受けたのなら、バイクにも鼓咆の効果が乗る
スカラ
00:03:52
初めてしった なら+2だ (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
00:04:40
騎手が鼓咆使った場合のみか
GM
00:04:44
ではこちらか。 ちょっと痛みが追加されて、スカラに反撃
肉人形[18+??]回避-4
2D6 → 6 + 4 + 【7】 = 17
スカラ
00:04:50
<騎獣のチェック (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
00:04:58
避けられない――回避(騎手)
2D6 → 3 + 3 + 【3-1-2】 = 6
GM
00:05:02

肉人形[18+??]回避-4
2D6 → 4 + 3 + 【5】 = 12
00:05:09
ターンエンド
スカラ
00:05:22
おのれ まだ頑張れるぞ (HP:16/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
00:05:33
全力!――命中(騎手)
2D6 → 6 + 1 + 【4】 = 11
GM
00:05:37

肉人形[18+??]回避-4
2D6 → 1 + 1 + 【1】 = 3
ファル
00:05:38
プライマリィ投げとこう (HP:13/18 MP:11/30 防:0 [支援:][加護:2/6(無)][魔晶:⑤])
スカラ
00:05:44
――威力(騎手) (HP:16/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
15 = 4 (4 + 2 = 6) + 【5+2+4】 威力 : 20
GM
00:05:53
かなり痛い
肉人形[18-13+??]回避-4
スカラ
00:05:56
馬キック――命中(騎獣) (HP:16/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 6 + 3 + 【4】 = 13
GM
00:05:59

肉人形[18-13+??]回避-4
2D6 → 4 + 3 + 【1】 = 8
スカラ
00:06:04
なんと鼓咆が乗ってる――威力(騎獣) (HP:16/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 6 + 3 + 【1+2】 = 12
ファル
00:06:26
「"傷を直してーっ"」スカラにプライマリィヒーリング (HP:13/18 MP:11/30 防:0 [支援:][加護:2/6(無)][魔晶:⑤])
2D6 → 6 + 5 + 【5】 = 16
GM
00:06:27
欠片ゾーン
肉人形[??-5]回避-4
ファル
00:06:33
9点回復 (HP:13/18 MP:11/30 防:0 [支援:][加護:2/6(無)][魔晶:⑤])
ゼル
00:06:36
馬にかばう宣言、命中 (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 緑A*1)
2D6 → 4 + 5 + 【5】 = 14
GM
00:06:39

肉人形[??-5]回避-4
2D6 → 4 + 6 + 【1】 = 11
ゼル
00:06:43
ダメージ (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 緑A*1)
5 = 2 (4 + 1 = 5) + 【3】 威力 : 8
スカラ
00:06:47
全快しながら馬をかばわせる (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
00:06:55
何のまだまだ
肉人形[??-5-3]回避-4
00:07:13
スカラに反撃だ
肉人形[??-8]回避-4
2D6 → 6 + 1 + 【7】 = 14
スカラ
00:07:27
――回避(騎手) (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 2 + 2 + 【3-1-2】 = 4
GM
00:07:31

肉人形[??-8]回避-4
2D6 → 5 + 6 + 【5】 = 16
スカラ
00:07:39
痛い痛い (HP:24/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
00:07:53
そちらのラストターンかな!
肉人形[??-8]回避-4
ゼル
00:07:53
馬よりスカラかばったほうがいいんじゃないかなもう( (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 緑A*1)
スカラ
00:08:00
「おのれ、肉の分際で!」 全力の反撃――命中(騎手) (HP:12/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 4 + 5 + 【4】 = 13
GM
00:08:03

肉人形[??-8]回避-4
2D6 → 4 + 4 + 【1】 = 9
スカラ
00:08:07
――威力(騎手) (HP:12/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
16 = 5 (1 + 6 = 7) + 【5+2+4】 威力 : 20
00:08:17
そして馬キック――命中(騎獣)
2D6 → 2 + 3 + 【4】 = 9
00:08:26
慢心だぞ、ゲイレルル
GM
00:08:31
ぐちゃん と音を立ててスカラの一撃で行動静止…
肉人形[??-8-14]回避-4
スカラ
00:08:45
「痛かった……」 (HP:12/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
GM
00:09:10
剣の欠片が4つ出てきた。 そして、これもまたマナと上手い具合に混じっているため戦利品判定可能だ
ゼル
00:09:15
「頑なに馬大事にするんだもん、そりゃ痛いでしょー……おつかれさま?」肩ぽん (HP:24/24 MP:なし 防:4+1 緑A*1)
TOPIC
00:09:17
by GM
ファル
00:09:20
「スカラ、大丈夫ー?"お願い、もう一度傷を治して"」スカラに最後のプライマリィヒーリング (HP:13/18 MP:6/30 防:0 [支援:][加護:2/6(無)][魔晶:⑤])
2D6 → 4 + 6 + 【5】 = 15
GM
00:09:50
奥に続く扉があるだけの部屋となった
スカラ
00:10:01
槍を持った彫像がいなかったかな? (HP:21/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
00:10:08
ヒールウォーターのほうが良かったな、と行使してから気がつく
GM
00:10:11
槍を持った彫像は動く気配はない
ファル
00:10:22
ああ、居たね・・・とりあえず部屋探索
2D6 → 2 + 3 + 【4】 = 9
スカラ
00:10:31
彫像の槍は無関係の槍? (HP:21/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
#ブッキーさん
00:10:38
「いやぁ、フラービィゴーレムは強敵でしたね!」 後ろからぱちぱち
スカラ
00:10:48
黒幕のような (HP:21/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ゼル
00:11:10
はぎとり!
2D6 → 5 + 3 = 8
GM
00:11:11
彫像の槍は、石で作られた石像の槍である。 本物ではない
スカラ
00:11:39
では部屋を探索して、奥に行こうか――魔物知識/探索/危険感知 (HP:21/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
2D6 → 4 + 3 + 【3】 = 10
ゼル
00:12:03
素晴らしく運がないはぎとり。
GM
00:12:42
探索結果… 扉に罠はない様子。 開閉式の床があり、翼を持った異形とドーベルマンの彫像があった場所と一致する
ファル
00:12:45
ゴーレムの剥ぎ取りは地味に目標高いしね
スカラ
00:13:01
床は封じておこう (HP:21/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
00:13:19
そして扉を開けるぞ
GM
00:13:36
扉を開けると、外から光が入ってくる。 どうやらここから外に出られるようだ
ファル
00:13:41
封じる前に奥を確認してもいいと思うんだけどねー…
スカラ
00:14:00
おい、槍がないぞ (HP:21/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
ファル
00:14:34
本命:ストサバの奥 対抗:開閉式の床 大穴:実は貸し倉庫の地下
スカラ
00:14:55
ここで手に入れたジャッジメントスピアを掲げてストーンサーバントを一蹴するイベントが待っているはずだったのに (HP:21/24 MP:16/16 防:4 馬【HP28/28:MP9/9:防2】)
00:16:44
まあ、場所は特定したようなもんだからあとで高レベルの冒険者が一蹴してくれるはずだ そして手練手管で手柄を奪うぞ
ファル
00:16:58
「わー、外だーっ」まあ、とりあえず街に戻って、外に出られることを伝えに行くか
GM
00:17:55
すると、住民は一部を除いて「わぁいでぐちら^^」と走って外に出て行く。 一部は「ここは俺達の街だ、最後まで俺はここに残る」と言う空気読めない人達の様子
スカラ
00:18:44
「ゴーレム相手では武名が立たぬ……」
ゼル
00:19:28
「実践慣れにはちょうど良かったんじゃーない?」のんびり
ファル
00:19:40
「まーまー、無事出られたんだしそれを喜ぼうよ」
#ブッキーさん
00:20:03
「いやーやっと外に出られた… 疲れたなぁもぉ」
ファル
00:20:06
残る人には、南のゴーレムはそのままだから気をつけてね、と忠告だけしとく
スカラ
00:20:25
透明なゴーレムも倒してない、と言い張り続けよう 奴め逃げおった
#ブッキーさん
00:21:16
街はどうやら地中に没した様子。 街があった場所がちょっとした丘になっている
GM
00:21:50
これから特にすることがなければ、帰還することは可能だ
スカラ
00:22:34
ストサバにはどう足掻いても勝てないのだ……
ファル
00:22:45
帰ろう、ストサバさんを魔法で削りまくれと言うのなら頑張るが
ゼル
00:22:57
帰還しましょうー
GM
00:24:21
無事帰還。 報酬は、護衛依頼の1人500ガメルと、街から報酬として1人700ガメルが送られる。 合計で1200ガメルの報酬だ
スカラ
00:25:10
ブッキーの方が安いだと! けしからん
00:25:23
戦利品はいくらだっけ、と言おうとしてあって顔になる
GM
00:25:51
街の住民を救ったことと、剣の欠片の報酬が…
4D6 → 1 + 1 + 1 + 5 + 【10】 = 18
00:26:03
名誉点18点でした
ファル
00:26:07
欠片分しょっぱい
スカラ
00:26:11
おい、肉に挟まれて発酵してる……
ゼル
00:26:18
欠片点ひでえw
#ブッキーさん
00:27:50
「今度はジャッジメントスピアの回収依頼を立てるとしますよ!」 と言って帰っていった
スカラ
00:27:56
1ゾロはGMだけか
#ブッキーさん
00:28:26
経験点は… 1000+20+20+30+40 合計1110点
スカラ
00:28:48
1回成長するのだ
2D6 → 4 + 5 = 9
00:28:57
生命
ファル
00:28:57
成長1かーい
2D6 → 5 + 6 = 11
ゼル
00:29:11
1かーい
2D6 → 2 + 2 = 4
ファル
00:29:14
精神
ゼル
00:29:21
敏捷一択
#ブッキーさん
00:29:40
これで全部かな? 忘れたものはないはず… と言うわけでお疲れ様でした
スカラ
00:29:49
OKなはず
ゼル
00:30:28
おつかれさまでしたー!
ファル
00:30:39
お疲れ様でした!
スカラ
00:31:03
お疲れである
GM
00:32:05
これで「迷宮」終了です!
スカラ
00:32:55
おつおつ 終了の報告手順、不明点があったら談話の方にいるので確認してほしいのです
00:33:04
それでは、開催ありがとうございました!
SYSTEM
00:33:06
スカラ様が退室しました。
SYSTEM
00:33:09
ゼル様が退室しました。
SYSTEM
00:33:16
ファル様が退室しました。
SYSTEM
00:33:22
GM様が退室しました。
GM
21回
30回
40回
51回
62回
74回
83回
92回
105回
111回
120回
19回平均7.895
スカラ
20回
34回
44回
55回
610回
74回
89回
911回
103回
112回
120回
52回平均7.000
ゼル
20回
33回
42回
53回
64回
72回
82回
97回
102回
114回
120回
29回平均7.345
ファル
20回
32回
43回
54回
65回
74回
84回
91回
101回
115回
121回
30回平均7.133
他(NPC)
20回
30回
40回
50回
61回
73回
80回
90回
100回
110回
120回
4回平均6.750
2d6分布
1 + 1 = 21回
0.75%
1 + 2 = 36回
4.48%
1 + 3 = 4
0.00%
1 + 4 = 51回
0.75%
1 + 5 = 66回
4.48%
1 + 6 = 73回
2.24%
2 + 1 = 33回
2.24%
2 + 2 = 46回
4.48%
2 + 3 = 53回
2.24%
2 + 4 = 6
0.00%
2 + 5 = 71回
0.75%
2 + 6 = 81回
0.75%
3 + 1 = 43回
2.24%
3 + 2 = 57回
5.22%
3 + 3 = 67回
5.22%
3 + 4 = 73回
2.24%
3 + 5 = 84回
2.99%
3 + 6 = 93回
2.24%
4 + 1 = 52回
1.49%
4 + 2 = 66回
4.48%
4 + 3 = 74回
2.99%
4 + 4 = 84回
2.99%
4 + 5 = 98回
5.97%
4 + 6 = 103回
2.24%
5 + 1 = 63回
2.24%
5 + 2 = 71回
0.75%
5 + 3 = 87回
5.22%
5 + 4 = 97回
5.22%
5 + 5 = 104回
2.99%
5 + 6 = 118回
5.97%
6 + 1 = 75回
3.73%
6 + 2 = 82回
1.49%
6 + 3 = 93回
2.24%
6 + 4 = 104回
2.99%
6 + 5 = 114回
2.99%
6 + 6 = 121回
0.75%
合計134回平均7.224
2d6合計分布
21回
0.75%
39回
6.72%
49回
6.72%
513回
9.70%
622回
16.42%
717回
12.69%
818回
13.43%
921回
15.67%
1011回
8.21%
1112回
8.96%
121回
0.75%
1/2d6分布
134回
25.37%
242回
31.34%
351回
38.06%
446回
34.33%
557回
42.54%
638回
28.36%
発言統計
GM196回25.4%5596文字34.0%
スカラ277回35.9%4612文字28.0%
ファル159回20.6%3328文字20.2%
ゼル113回14.6%1869文字11.3%
その他(NPC)27回3.5%1064文字6.5%
合計772回16469文字