文字:

20141201_0

2014/12/01
SYSTEM
20:29:00
GM様が入室しました。
GM
20:29:45

 ――“バルバロスの(あぎと)”。
 この膨大な洞窟群の調査、監視に関しては、現在に於いても尚、終わることはない。

 キミ達は此度、東側――ルキスラ側より“バルバロスの顎”を調査し、
 内部の敵性存在の排除と、洞窟内の解明を進めることを願われたのであった。
 
20:31:09

  M A L P A S O

 洞窟に挑む冒険者は、簡単な紹介を交えて入場が出来る。
SYSTEM
20:31:31
ミュリエル様が入室しました。
SYSTEM
20:31:57
ゼル様が入室しました。
SYSTEM
20:32:03
リナ様が入室しました。
ミュリエル
20:32:39
生活費480Gを支払いつつ入場、投げグラップラーのヴァルキリーです。宜しくお願いします。
SYSTEM
20:33:02
アーヴァ様が入室しました。
リナ
20:33:32
生活費は540Gよ 
ゼル
20:33:42
生活費は180G! 単体への魔法なら防いでみせる銀鱗のゼル、推参なのさ!
アーヴァ
20:33:57
生活費は540ガメル。
悪魔の武装として魔動ビークル+収納スフィア+アタッチメントトラドール*2装着
活性弾12発を買って詰めておきます。
リナ
20:34:17
ホントに悪魔の装備だったわ・・・・(
アーヴァ
20:34:56
セージをメイン伸ばすと魔法はこれ以上は伸びなさそうなので食いっぱぐれないためなのさー
GM
20:35:09


 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 
#帝都
20:37:42
 かくしてキミ達は、帝国ルキスラの“バルバロスの顎”調査班なる者に呼び出され、
 帝都のとある宿で、依頼についての概略を聞いていた所である。
20:38:32
 眼鏡をかけた胡散臭い男がキミ達に語った所、“バルバロスの顎”の深い、ある一画を攻略して欲しい……とのことだ。
「数週間前に、他の冒険者も送り込んだのだけど、帰ってこなくてね」
ゼル
20:39:14
「未帰還兵が出てるのかー……生きてたらそっちも見つかるといいなあ」『いいなあ』
リナ
20:39:24
「その、送った冒険者の力量はどれくらいだったのかしら」
ミュリエル
20:39:25
「えっと帰って来なかった冒険者と言うのは……」どのくらいの腕だったのだろう
#帝都
20:39:26
 ちなみに、“バルバロスの顎”については依頼掲示板の通り、ザルツ博物誌を参照してOKだ。
 見識判定などもしたいなら、して構わないが、ある程度の情報は調査班の彼らが提出してくれる。
20:40:14
「キミ達よりは劣るさ」
 話を聞く限り、6レベル付近の4人パーティ、といったところだったと聞ける。
「もし、見つけることが出来れば回収してきてほしいが、無理にとはいわないね」
アーヴァ
20:40:26
「ふむ、危険なところとは聞いているのでね。それなりの覚悟をもっておくよ」 見識判定
2D6 → 4 + 4 + 【9+8+1】 = 26
ゼル
20:40:47
一応やってみようかなー。見識
2D6 → 3 + 1 + 【5】 = 9
#帝都
20:41:11
 アーヴァは博物誌を熟読して良し。
 何でも、かの洞窟の奥深くには、アンデッドの王や、奇妙な死霊、飛べない竜など……
 恐るべき怪異が、多く眠っているという。
ミュリエル
20:41:23
一応見識
2D6 → 6 + 1 + 【3】 = 10
リナ
20:41:41
ひらめー
2D6 → 2 + 2 = 4
ゼル
20:41:55
思った以上に物騒なとこなんだね、顎…
#帝都
20:42:02
アーヴァ以外は貰った以上の情報以上のことは得られない。
アーヴァ
20:42:20
「不死者も多い。穢れについての考察に重要なところの一つだよ。充分に警戒してすぎることはないだろうね。」 じゃ薀蓄を披露しよう。
#帝都
20:42:24
「さて、ざっくりとしていて済まないが、
 他に質問などがなければ早速向かって貰おうか?」
アーヴァ
20:42:54
「もっとも私の知識はいささか古いので実際にこの目で見れるというのはやや不謹慎だが興奮を覚えるよ。」
ミュリエル
20:43:40
「危険な場所ですね」薀蓄を聞きつつ
ゼル
20:43:48
「アンデッドかー……あ、最低限どれくらい調べてこいってのはあるー?」
アーヴァ
20:44:01
「質問というよりはリクエストだが、食料と水の準備をサービスしてくれると嬉しい。馬に持たせるから充分な量でも構わないよ。」
#帝都
20:44:07
「ははは、詳しいんだな。どうだい? 良かったら一緒に、顎を解明したりしないかい?」
 眼鏡の男はアーヴァを勧誘したりしていた。
20:44:31
 食料や水は気にしないでOKだ(そういうセッションじゃない)。
 最低限……に関しては、ちょっと、説明を交えよう。
リナ
20:44:39
「ちゃっかりしてるわねー。」
アーヴァ
20:45:02
「お誘いは嬉しいが私は新参者でね。まだこの街に馴染むだけで精一杯さ。機会があればこちらからお願いさせてもらいますね。」>依頼者
#帝都
20:45:11
 !バルバロスの顎攻略

 ダンジョン内の進行に関しては、【地図作成判定】と【探索判定】の二つを行い、その和を持って[進行度]を決定する。
 [進行度]が一定のラインまで辿り着いた場合、あるエリアに辿り着くことが出来る(つまり、セッション的なゴールだ)。
 この一連の二種の判定を[進行判定]と呼称し、一度の[進行判定]で3時間が経過する。
 [進行判定]を一度行ったあと、10分だけ薬草や回復などを行える、休憩時間が発生する(それ以上はダンジョン内が危険であるため、不可能)。
20:46:06
 で、最低限の調査のラインは、進行度100……としておこう。
 恐らく、この冒険者達ならば、容易く達成できるだろう。ゴールとなる進行度については、未だ秘匿だ。
アーヴァ
20:46:06
「私はサボりぐせがあるからね。こうしておけば頑張らざる得ないだろう。モチベーションを高めるちょっとした工夫さ。」 ふふっリナに微笑もう。
ミュリエル
20:46:16
10秒で行える行動(魔法行使など)は特に制限無しと考えて良いかな?<10分休憩
#帝都
20:47:08
1分以下で行える行動に関しては、常識の範囲内では制限しない。
20:48:17
 勿論、[進行判定]を行う度に、何らかの障害などが発生するだろうことは、想像に難くない……。
 というわけで、セッション内ルールの説明も終わりだ。それほど難しく考えることはなく、地図作成と探索をしていけば先に進めると思ってくれれば構わない。
ゼル
20:48:25
おー……なら魔香草を4束と魔香水5個買っておこうかな。3400Gちゃりーん。
20:48:37
あ、ちなみにレンジャーでも判定できます?
ミュリエル
20:49:09
バイクとレッサーマンティコア借りておくくらいかな
リナ
20:49:23
「勉強になるわ、とりあえず頼りにしてるわよ」 アーヴァに言いつつ  馬とワイバーンとバイク借りて馬出しておくくらい
#帝都
20:49:31
ダンジョン内は自然物なので、レンジャーでもOK(このセッションでは)。
アーヴァ
20:50:12
地図作成17 馬探索14+エイド+ウッシュかな。  こちらもホースとミニバイク、ビークルをレンタルしておこう。インファントもほしいが面倒なので次回に考えよう。
ゼル
20:50:40
わーい! 僕の準備はこれで完了なのさ!
ミュリエル
20:50:49
ん?リナの馬とワイバーンってどっちか買ってるんじゃないんだっけ?<馬とワイバーンとバイク借りて
リナ
20:51:27
いや、どれも買ってないわよ? どうして?
アーヴァ
20:51:32
あっ私もミニバイクは私物だったことを思い出した。
#帝都
20:52:04
 レンタルか購入かは自分達で管理してくれれば良し。
 では、アーヴァが出発を宣言したら、バルバロスの顎へと出発することとしよう。
アーヴァ
20:52:22
「では準備も終わりましたし急ぎましょうか。」 デッパツでOK
リナ
20:52:59
「あたしも終わり!いつでもいけるわよ」
ミュリエル
20:53:13
ああ、同種じゃ無ければ借りれるのか
20:53:19
出発OK
ゼル
20:53:54
「ごーごー!」『ごー!』
#帝都
20:54:06
 かくして冒険者達は、帝都を発ち、バルバロスの顎へと向かった。

 …… ……

 …… ……

 …… ……
 
#バルバロスの顎
20:55:31
 現地の監視員と簡単な挨拶を交わし、キミ達は件の洞窟へとたどり着く。
 暫くは、比較的危険の少ない地帯が続くのだが、深く潜っていけば、やがては……
20:56:37
 ……洞窟内は、じめじめとしていて、陰鬱な空気が漂っている……
 1フェイズ目、[進行判定]が可能だ。
ミュリエル
20:56:42
ところでマンティ出しておけるかな?ドラゴンとか居るらしいから出せる気もするけど>GM
アーヴァ
20:57:36
こちらはホースを遠隔指示で手綱を引いてあるくです。
#バルバロスの顎
20:57:45
 2部位までの騎獣は出しておいてもOK。
 3部位以上は、騎獣を使った行動に-2のペナルティがかかるとしよう。
 広いところもあるだろうが、狭いところもあるだろうからだ。 フェイズ1/進行度0
ミュリエル
20:58:09
了解
ゼル
20:58:18
進行判定は皆でしてOKな感じかなー…?
リナ
20:58:38
うまぁだしとく
#バルバロスの顎
20:58:46
全員で可能。全員の和を総計して、進行度を確定する。 フェイズ1/進行度0
アーヴァ
20:59:13
じゃ地図作成
2D6 → 1 + 5 + 【17】 = 23
ミュリエル
20:59:21
それじゃ地図&探索指令
2D6×2 → 2 + 1 + 【9】 = 12 , 3 + 2 + 【9】 = 14
ゼル
20:59:25
よーし、なら地図作成/探索まとめてー!
2D6×2 → 6 + 2 + 【12】 = 20 , 6 + 2 + 【12】 = 20
アーヴァ
20:59:30
フェアリーウィッシュ
2D6 → 6 + 6 + 【12】 = 24
リナ
20:59:48
「うー、じめじめしてるわね・・・・」  だいたい二回でいく計算かしら  地図 探索指令の順
2D6×2 → 5 + 4 + 【14】 = 23 , 1 + 2 + 【14】 = 17
アーヴァ
21:00:03
エクスプローラーエイドしてからの探索指令 そのままふっていればってのはなしだ
2D6 → 3 + 4 + 【13+1+2+1】 = 24
#バルバロスの顎
21:00:08
フェイズ1/進行度0
23+12+14+20+20+23+17+24 = 153
ゼル
21:00:45
おー、結構進んだねー?
ミュリエル
21:01:41
あ、所で明かりは点けてて良い?>GM
アーヴァ
21:01:54
どうぞどうぞ
#バルバロスの顎
21:02:09
 ……予想通りというかなんというか、最低限の探索を冒険者達は容易く終えることができた。
 キミ達は、低級の死霊や蛮族を蹴散らしつつ、先へと進んでいくことが出来る……。
 灯りを点けない理由は特にないだろうし、どうぞ。勿論、洞窟内は暗い。 フェイズ1/進行度153
1D37×3 → 18 = 18 , 10 = 10 , 25 = 25
リナ
21:02:30
ライトスティックぱきー
ミュリエル
21:03:01
ではマンティにライトを貰いつつ……って3時間掛かるから休憩時間毎に掛け直しか
2D6 → 1 + 2 = 3
#バルバロスの顎
21:03:05
………… フェイズ1/進行度153
2D6 → (closed but colored) = 15
ゼル
21:03:22
松明でいいやー
#バルバロスの顎
21:04:05
 キミ達は途中で奇妙な鏡を見つけるのだが、
 どうやらそれは恐るべきトラップであったということを察した。
 鏡に映った者を閉じこめる魔力があるらしい……。 フェイズ1/進行度153
21:04:30
 気付けたので、これを素通りして進むことが出来る。
 あえてかかってみる好奇心があるなら、これに写ることも出来ようが?
ミュリエル
21:04:36
回収出来る?<鏡
#バルバロスの顎
21:04:51
回収は不可能。 フェイズ1/進行度153
ゼル
21:05:08
閉じ込められたものがいるかなー?って気になる、けど…
#バルバロスの顎
21:05:54
 特に内部に閉じこめられている者はいないようだ。
 トラップが鬱陶しいと思って破壊をするなら、破壊自体は可能だが、
 それぞれ2Dの魔法ダメージを受領して貰うことになる。 フェイズ1/進行度153
リナ
21:06:12
好奇心はあるけど わざわざ捕まるほどじゃねぇ・・・・
ミュリエル
21:06:14
スルーでいいか
#バルバロスの顎
21:06:19
そのまま進むのであれば、生命抵抗力判定をどうぞ。目標値は18。 フェイズ1/進行度153
21:06:37
そのまま、というのは、鏡を回避して……ということだ。
ミュリエル
21:06:46
「魔法のトラップですか……凄い技術ですね」
リナ
21:07:05
「鏡にとらわれるって、おとぎ話のお姫様みたいね」
アーヴァ
21:07:19
壊さないでいいかな。「この程度に気づけないならここで引き返したほうがいいだろうからね。このままにしておこう。」
ゼル
21:07:35
おお?生命抵抗
2D6 → 1 + 1 + 【13】 = 15
21:07:40
あっ…
アーヴァ
21:07:48
生命抵抗判定 馬とかも?
2D6 → 3 + 2 + 【12】 = 17
ミュリエル
21:07:56
生命抵抗
2D6 → 5 + 5 + 【11】 = 21
アーヴァ
21:08:03
護符はあるが効果しだいだな。
リナ
21:08:19
あたしの抵抗―
2D6 → 1 + 1 + 【14】 = 16
21:08:27
あれ・・・・?(
ミュリエル
21:08:27
マンティも一応抵抗
2D6 → 1 + 3 + 【10】 = 14
#バルバロスの顎
21:08:30
 失敗したものは、このセッション中ずっと、HPが1D下降する
 恐るべき魔窟であり、その探索は容易くはなく、疲労が残り続ける……ということだ。 フェイズ1/進行度153
リナ
21:08:32
うまぁ
2D6 → 5 + 3 + 【13】 = 21
21:08:53
その程度ならもらっておくわね -1d
1D6 → 6 = 6
ゼル
21:09:00
HP減少は死活問題だー…
1D6 → 6 = 6
アーヴァ
21:09:01
それならくらっておこう 馬の分
2D6 → 6 + 5 + 【17】 = 28
リナ
21:09:05
分かってたわよ・・・・
アーヴァ
21:09:06
基準値さぎw 
ミュリエル
21:09:20
マンティの前と後減少
2D6 → 4 + 4 = 8
アーヴァ
21:09:25
いまのは抵抗だw ダメージ 自分と馬
2D6 → 6 + 6 = 12
21:09:30
マックスでくらったw
ゼル
21:09:35
78まで低下。……な、なんとかなる、うん。
アーヴァ
21:09:50
馬54→48
ミュリエル
21:09:54
PTメンバーが私以外マックス減ってる
#バルバロスの顎
21:10:04
 ……容易くはない探索行は、キミ達に疲労を刻んでいく……。
 しかし、キミ達はそれでも前に進むことだろう。フェイズ2……[進行判定]が行える。 フェイズ2/進行度153
リナ
21:10:11
HP69ー まぁ 後衛基準でいえばそれなりね
ミュリエル
21:10:31
リナって前衛じゃ?
リナ
21:10:48
こんなか弱い後衛を捕まえて酷いわね(
#バルバロスの顎
21:10:51
 それと、10分の休憩時間も設けられている。
 [進行判定]の前に、どうぞ。 フェイズ2/進行度153
ミュリエル
21:11:08
ライト掛け直し
2D6 → 3 + 4 = 7
リナ
21:11:16
「ちょ、ちょっと休憩・・・予想外に疲れるわね、ココ・・・・」
ゼル
21:11:35
MPは12くらい回復できるから欲しかったら言ってねー
リナ
21:11:50
アーヴァのmpかいふくさせる?
アーヴァ
21:11:54
じゃ現地ついたしあれいってみよう。 サモンフェアリー:ドゥナエーを呼んで月の舞まつりだ。
2D6 → 6 + 3 + 【12】 = 21
21:12:17
月の舞 を入場順で ミュリ、ゼル、リナ
2D6×3 → 1 + 4 = 5 , 1 + 5 = 6 , 3 + 1 = 4
ミュリエル
21:12:27
「広いですし……」疲れるに同意しつつ
アーヴァ
21:12:32
自分にないのが悲しいところ マリオネットかもーん
21:12:52
「精霊に加護をお願いしておいた。ささやかだが冒険の役にたつだろう。」
ゼル
21:13:04
「ねー、結構だるーんってなるー……あ、ありがとー!」アーヴァ回復いる?
リナ
21:13:11
「ありがと・・・」  水袋の水を飲みつつ
アーヴァ
21:13:14
回復貰えるとちょっとうれしい 79/91だ
ゼル
21:13:21
魔香草で、薬草回復
12 = 0 (1 + 2 = 3) + 【12】 威力 : 0
21:13:29
無駄なくどうぞー
ミュリエル
21:13:32
「ありがとうございます」ミュリエルも加護を渡せるが3分程度だ、ヴァルキリーの加護()
#バルバロスの顎
21:14:28
 一度、キミ達は休息を取る……。
 しかし、あまり一所には落ち着いてはいられない。辺りには死霊や、蛮族が彷徨いているのだ。
 いや、奥深くに進むにつれ、アンデッドの発生する比率が増えてきただろうか……? フェイズ2/進行度153
アーヴァ
21:14:30
「ゼルさん、助かります」ふふっとほほえみながら礼をする。
ゼル
21:15:09
「ふふん、休息ならまかせろなのさー!」
アーヴァ
21:15:31
進行するじぇ 地図作成
2D6 → 5 + 1 + 【17】 = 23
21:15:37
ウッシュ
2D6 → 1 + 6 + 【12】 = 19
ゼル
21:15:46
地図+探索/進行判定
2D6×2 → 5 + 4 + 【12】 = 21 , 1 + 6 + 【12】 = 19
リナ
21:15:49
「オチオチ休憩もできないみたいね」 膝をぱんぱんっとはたきつつ  地図 探索指令の順
2D6×2 → 1 + 4 + 【14】 = 19 , 2 + 5 + 【14】 = 21
アーヴァ
21:15:52
エクスプローラーエイド探索指令
2D6 → 1 + 4 + 【13+1+2+1】 = 22
ミュリエル
21:15:54
地図と探索
2D6×2 → 3 + 5 + 【9】 = 17 , 5 + 2 + 【9】 = 16
アーヴァ
21:16:03
23と22だ
#バルバロスの顎
21:16:14
キミ達は、洞窟を進んでいく……。 フェイズ2/進行度153
23+21+19+19+21+22+17+16 = 158
21:17:39
 ……キミ達は襲い来る、死霊……
 ……それらは此処で朽ちた、冒険者や兵士、蛮族などのもの……
 ……を、滅ぼし、或いは躱し、探索を続けていく。 フェイズ2/進行度Over
21:17:57
…………
1D37×3 → 4 = 4 , 31 = 31 , 6 = 6
21:18:22
…………
2D6 → (closed but colored) = 12
21:19:46
 不可視の魔方陣が、道中に存在していた。
 だが、空気の流れや魔力の流れなどで、違和感に気付いたキミ達は、それを避けて通ることが出来る。
21:20:16
 踏み入れれば恐らくは良くない効果をもたらすだろう。
 敢えて踏み入るのでなければ、再度生命抵抗力判定をどうぞ。目標値は19。
リナ
21:20:28
アーヴァ
21:20:35
インスタントゴーレム用の素材あるかしら?
ミュリエル
21:20:41
わざわざ入らないね
アーヴァ
21:20:49
インスタントゴーレムはそもそもうてないです。
ゼル
21:21:12
じゃあさくさくーっと生命抵抗
2D6 → 1 + 5 + 【13】 = 19
リナ
21:21:17
あぁできなかったか じゃさもんぺt(   これは 狐面の女の子にやらせよう
ゼル
21:21:19
あぶねぇ…
#バルバロスの顎
21:21:30
 求めた生命抵抗力判定は、先ほどの疲労判定と同じものである。
 目標値は上昇しているが。 フェイズ2/進行度Over
リナ
21:21:39
生命抵抗ー
2D6 → 4 + 6 + 【14】 = 24
アーヴァ
21:21:43
生命抵抗判定
2D6 → 6 + 4 + 【12】 = 22
リナ
21:21:45
うまぁ
2D6 → 4 + 6 + 【13】 = 23
アーヴァ
21:21:49
2D6 → 3 + 3 + 【12】 = 18
ミュリエル
21:21:49
生命
2D6 → 6 + 6 + 【11】 = 23
アーヴァ
21:21:57
1D6 → 6 = 6
ミュリエル
21:21:58
マンティ
2D6 → 3 + 6 + 【10】 = 19
アーヴァ
21:22:04
うま 48→42
ミュリエル
21:22:14
ミュリエル疲れ知らず
#バルバロスの顎
21:23:43
 さて、奥深くの探索より3刻ほどが経過した頃……
 キミ達は、開けた空間にでる。
 ぽっかりと大きく、切り抜かれたような場所であり、そこには腐臭が漂っていた……。 フェイズ2/進行度Over
ミュリエル
21:24:22
「酷い臭いです……」換気も微妙だろうし篭ってそう
リナ
21:24:23
「これは・・・きついわね。」 顔をしかめつつ
ゼル
21:24:27
「ちょっとひろーい! ……けど、嫌な臭いするー」『するー……』
#バルバロスの顎
21:24:50
 そして、この空間奥深くに、鎮座する巨体があった。
 あれは此処の守護者であろうか?
 魔物知識判定が可能……知名度14/22。 フェイズ2
アーヴァ
21:24:50
「そうですね。なかなかのものですね。奥にきているのでしょうか。」
ミュリエル
21:25:07
ライダー式
2D6 → 1 + 6 + 【9】 = 16
ゼル
21:25:10
「あれ、何かいるー?」ひらちき
2D6 → 3 + 4 = 7
アーヴァ
21:25:24
セージ
2D6 → 2 + 5 + 【17+1】 = 25
リナ
21:25:47
ライダー式―
2D6 → 1 + 5 + 【14】 = 20
ミュリエル
21:25:51
弱点抜けてるね
#バルバロスの顎
21:26:04
「ナんだ……新しイ、エモノか?
 今度はもう少シ、丈夫だト面白いガ……」
 翼の退化した、地底の竜族――サブテレイニアンドラゴン(⇒『PZ』141頁)。 フェイズ2
アーヴァ
21:26:30
回復効果じゃなければいいな(ペラペラ
#バルバロスの顎
21:26:46
 見れば、この竜族の後ろ……継ぎ接ぎにされた、冒険者のものらしい死体があり、それが腐臭を発しているのだろうか?
 今は動くは無い様子だが……。 フェイズ2
ミュリエル
21:26:49
投げれないか、鎧抜キックだなぁ
リナ
21:26:53
物理ダメージっぽい
ゼル
21:27:23
翼1枚落とさないとやばそうかもー…?
リナ
21:27:27
「邪竜ね。憧れてるものがこんなざまになってるなんて笑えるわね」 
アーヴァ
21:27:33
「サブテレイニアンドラゴンですね。鱗に隙間の多い相手ですから存外物理に弱い相手です。」
#地底の竜族
21:28:01
「ここまデ、わざワざ来たのダ。少シ、遊んでいケ……」
 鎮座していた竜族が、首を振り、遅々として身を起こす……。
 先制判定が可能だ。此方の先制値、19。 フェイズ2
ゼル
21:28:14
「ドラゴンかー……全軍、迎撃準備!」先制
2D6 → 5 + 4 + 【10】 = 19
21:28:20
よしっ!
ミュリエル
21:28:38
「飛ばないのは良いですけど……」
アーヴァ
21:28:48
ゼルグッジョブ! いちおうふる
2D6 → 6 + 5 + 【9】 = 20
リナ
21:29:10
やだこいつかなり強い Fp2かしらね
#バルバロスの顎
21:29:40
機先は冒険者側であり、位置関係は……
TOPIC
21:29:57
00m地底竜 20~30m冒険者たち by GM
ミュリエル
21:30:13
ブレス3回吐かせれば報酬増えるけど最短5R掛かるね
#バルバロスの顎
21:30:30
 ……このようになる。
 位置を確定したならば、ラウンド処理に移ろう。言うまでもないが、この場所は「瓦礫乱舞」が発生する。
アーヴァ
21:30:31
結構凄いな。 リクエストがなければバーチャルタフネスを撒くよ。(15アップ
ゼル
21:31:03
20m配置。かばう先はミュリエルだけで大丈夫……かな?
ミュリエル
21:31:04
20m配置 (HP:49 MP:30 防:5 月)
リナ
21:31:22
20mかしら
ミュリエル
21:31:30
あ、今回タフパワー撒くつもりだけど<かばう? (HP:49 MP:30 防:5 月)
リナ
21:31:49
あ、ごめんミュリエル レッサーマンティが邪魔なんだけど どうにかならない?(Fp2の都合 (HP:69/69 MP:52/52 防:9 ! 馬(90/90:31))
ゼル
21:32:03
おっと……ってなるとワントップで突っ込んだほうがいいかな? (HP:78/78 MP:0 防:16/1 [虫0][樹皮鎧0][H+1*2][B20,A20,S1][月舞])
アーヴァ
21:32:27
30mスタートかな。
ミュリエル
21:32:45
私が先に行動して3m進めれば良いかな?<マンティ邪魔 (HP:49 MP:30 防:5 月)
リナ
21:33:06
アーヴァ、Fp2いらない? (HP:69/69 MP:52/52 防:9 ! 馬(90/90:31))
21:33:17
お願いー
アーヴァ
21:33:20
マンティ優先でいいかな。 (HP:42/48-6 MP:88/91 防:3 )
リナ
21:33:38
了解ー マンティ優先なら 抽選込みで一人炙れる程度 (HP:69/69 MP:52/52 防:9 ! 馬(90/90:31))
アーヴァ
21:33:54
バータフはPCと騎獣にいくつもりだけど 今はマンティだけかな? (HP:42/48-6 MP:88/91 防:3 )
21:34:07
リナは生物でいく?
ミュリエル
21:34:10
馬が居るかな (HP:49 MP:30 防:5 月)
マHP(60:54)
マMP(70/72:20)
アーヴァ
21:34:42
馬のままでいくなら馬にもかけよう (HP:42/48-6 MP:88/91 防:3 )
リナ
21:35:07
生物で行くー (HP:69/69 MP:52/52 防:9 ! 馬(90/90:31))
TOPIC
21:35:12
00m地底竜 20mゼル/ミュリ/マンテ/リナ/馬 30mアーヴァ by GM
アーヴァ
21:35:18
じゃ馬にもうとう (HP:42/48-6 MP:88/91 防:3 )
#バルバロスの顎
21:35:26
 1ラウンド……冒険者の手番。
 活劇が可能である。
00m 地底竜 頭[85?.90?] 胴[110?.33?] 右翼[57?.30?] 左翼[57?.30?]
アーヴァ
21:36:01
バータフの射程の都合で最初にいきますね。 (HP:42/48-6 MP:88/91 防:3 )
リナ
21:36:44
はーい (HP:69/69 MP:52/52 防:9 ! 馬(90/90:31))
#地底の竜族
21:36:57
「成る程……前、訪れタ奴らよりハ……活きがいイ……
 良い、玩具になりそうダ……」
 竜族はキミ達を睥睨し、力量を確かめる……弱点隠蔽判定をどうぞ。目標値22。
00m 地底竜 頭[85?.90?] 胴[110?.33?] 右翼[57?.30?] 左翼[57?.30?]
リナ
21:37:18
ごめん忘れてた  (HP:69/69 MP:52/52 防:9 ! 馬(90/90:31))
2D6 → 2 + 4 + 【14】 = 20
ミュリエル
21:37:26
隠蔽 (HP:49 MP:30 防:5 月)
マHP(60:54)
マMP(70/72:20)
2D6 → 1 + 3 + 【9】 = 13
アーヴァ
21:37:54
馬を騎獣の護符1でしまってマナスタッフをだしてスフィンクスノレッジ→バーチャルタフネスを参加者順+マンティコア上下+馬で7倍拡大かな。 アンチボディもつかっておこうかなあまりこないと思うが万が一だ。 (HP:42/48-6 MP:88/91 防:3 )
2D6×7 → 2 + 5 + 【15】 = 22 , 2 + 5 + 【15】 = 22 , 2 + 3 + 【15】 = 20 , 2 + 6 + 【15】 = 23 , 5 + 4 + 【15】 = 24 , 1 + 5 + 【15】 = 21 , 2 + 2 + 【15】 = 19
ミュリエル
21:38:00
まぁ風弱点だし別に… (HP:49 MP:30 防:5 月)
マHP(60:54)
マMP(70/72:20)
リナ
21:38:12
指輪・・・・は、んー 割っちゃえ ぱりん 弱点隠す (HP:69/69 MP:52/52 防:9 ! 馬(90/90:31))
アーヴァ
21:38:12
全員いってるな 全員HP+15です。 (HP:42/48-6 MP:88/91 防:3 )
21:38:30
弱点隠蔽判定 馬はかえったからいいっすか?
2D6 → 3 + 4 + 【17】 = 24
ゼル
21:38:58
「おー、みなぎるね!ありがとー!」受領ー。 (HP:93/78+15 MP:0 防:16/1 [虫抗0][樹皮鎧0][H+1*2][B20,A20,S1][月舞][VT])
#バルバロスの顎
21:39:04
 仕舞っているならOK。
 出すこともきっとないだろう。
00m 地底竜 頭[85?.90?] 胴[110?.33?] 右翼[57?.30?] 左翼[57?.30?]
ミュリエル
21:39:30
「『お願い』」補助でマンティから降りてマンティが3m前進しつつ、魔法指示:タフパワーをPT4人+馬+マンティに配り (HP:49+15 MP:30 防:5 月)
マHP(60+15:54+15)
マMP(70/72:20)
2D6×6 → 3 + 1 + 【8】 = 12 , 2 + 2 + 【8】 = 12 , 3 + 5 + 【8】 = 16 , 4 + 6 + 【8】 = 18 , 5 + 3 + 【8】 = 16 , 3 + 4 + 【8】 = 15
アーヴァ
21:40:12
タフパワーいただき。 (HP:57/57 MP:53/91 防:3 )
ミュリエル
21:40:17
補助で「ゼルさん貴方に祝福を」ゼルを祝福、抵抗+2、防護+3、魔法被ダメ-3 (HP:49+15 MP:30 防:5 月)
マHP(60+15:54+15)
マMP(70/72:20)
リナ
21:40:20
抽選するとあぶれるけど どうする?<ミュリエル (HP:84/84 MP:52/52 防:9 ! VaVtCm 馬(90/90:31))
ミュリエル
21:40:34
ハブ居てもいいよ (HP:49+15 MP:30 防:5 月)
マHP(60+15:54+15)
マMP(70/72:20)
21:40:57
補助でアンチボディとドラゴンテイルとワイドウィング
ゼル
21:41:22
「わあ、祝福だー。ありがとっ!」色々もらい。 (HP:93/78+15 MP:0 防:19/4 [虫/抗0][樹皮鎧0][H+1*2][B20,A20,S1][月舞,祝福][VT,Tp])
ミュリエル
21:41:25
自分にゼルにヴォーパルA使って終了 (HP:49+15 MP:30 防:5 月)
マHP(60+15:54+15)
マMP(70/72:20)
リナ
21:42:16
それだとアーヴァがさがった 意味ないし 使うわね位置的に間違えたなぁと思いつつ  3m後退して FpⅡを 19m地点に  (HP:84/84 MP:52/52 防:9 ! VaVtCm 馬(90/90:31))
21:42:44
「グレンダール様の加護を!」 マナチャージクリスタルからしよう えいえい
2D6 → 5 + 2 + 【13】 = 20
ゼル
21:43:01
ヴォパ……僕じゃ当てられないと思うけど、ありがとー? (HP:93/78+15 MP:0 防:19/4 [虫/抗0][樹皮鎧0][H+1*2][B20,A20,S1][月舞,祝福][VT,Tp])
ミュリエル
21:43:23
このR攻撃するのゼルくらいだろうから? (HP:49+15 MP:21/30 防:5 月、Tp、否1/3、尾、翼)
マHP(60+15:54+15)
マMP(70/72:20)
リナ
21:43:41
んーと。 移動的に届かないから馬を 23Mに移動させて終わり (HP:84/84 MP:52/52 防:9 ! VaVtCm 馬(90/90:31)VtCmVaFpⅡ)
TOPIC
21:43:51
00m地底竜 20mゼル/ミュリ/マンテ 23mリナ/馬 30mアーヴァ by リナ
ゼル
21:44:54
えーっと、3点石2個でビートル、アンチ起動。鼓咆・怒濤の攻陣Ⅰ、バクメA使用。 (HP:93/78+15 MP:0 防:25/6 [虫/抗3][樹皮A][H+1*2][B20,A20,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,Fp2])
21:45:25
あとは出来ることないな、うん。接敵するよ! 妨害あればその場所でー。 (HP:93/78+15 MP:0 防:25/6 [虫/抗3][樹皮A][H+1*2][B20,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,Fp2])
TOPIC
21:46:01
00m地底竜 17mマンテ 20mゼル/ミュリ 23mリナ/馬 30mアーヴァ by ミュリエル
ゼル
21:46:15
でもって翼Aにシルバータクトを当てに行くよ!命中 (HP:93/78+15 MP:0 防:25/6 [虫/抗3][樹皮A][H+1*2][B20,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,Fp2])
2D6 → 5 + 4 + 【12】 = 21
リナ
21:46:38
魔力撃がはかどるわねー・・・・ (HP:84/84 MP:52/52 防:9 ! VaVtCm 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡ)
#バルバロスの顎
21:46:45
 特段妨害はしない……回避力は21。
 ゼルの攻撃をいなす。
00m 地底竜 頭[85?.90?] 胴[110?.33?] 右翼[57?.30?] 左翼[57?.30?]
リナ
21:46:57
あ、補助動作でヒートウェポン! (HP:84/84 MP:52/52 防:9 ! VaVtCm 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡ)
ゼル
21:47:05
「当たらないなー……むぐ、耐えるしかないかな!」自手番おわり! (HP:93/78+15 MP:0 防:25/6 [虫/抗3][樹皮A][H+1*2][B20,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,Fp2])
TOPIC
21:47:11
00m地底竜/ゼル 17mマンテ 20mミュリ 23mリナ/馬 30mアーヴァ by ミュリエル
#バルバロスの顎
21:48:16
 1ラウンド――地底竜の手番。
 両翼……超音波攻撃を……
00m 地底竜 頭[85?.90?] 胴[110?.33?] 右翼[57?.30?] 左翼[57?.30?]
(前 , 後) → [後]
21:49:03
 17メートル地点へと発射。
 瓦礫乱舞を引き起こす――! 12~22メートル地点のものは、目標値23の回避力判定をどうぞ。
ミュリエル
21:49:31
回避 (HP:49+15 MP:21/30 防:5 月、Tp、FpII、否1/3、尾、翼)
マHP(60+15:54+15)TpFpII
マMP(70/72:20)TpFpII
2D6 → 1 + 3 + 【13】 = 17
21:49:57
マンティ回避前
2D6 → 5 + 4 + 【11】 = 20
21:50:09
2D6 → 2 + 4 + 【9】 = 15
21:50:16
全命中
リナ
21:50:30
あ、普通に前にでるつもりだったけどこれ無理っぽい (HP:84/84 MP:48/52 防:9 ! VaVtCmHw 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡ)
#バルバロスの顎
21:50:36
ミュリエル、前半身、後半身――
00m 地底竜 頭[85?.90?] 胴[110?.33?] 右翼[57?.30?] 左翼[57?.30?]
2D6×3 → 4 + 3 + 【20】 = 27 , 2 + 5 + 【20】 = 27 , 2 + 2 + 【20】 = 24
21:51:11
 落盤がミュリエル達を激しく傷つける……。
 度帯……尻尾を振るい、ゼルを殴りつける。命中力24。
21:51:15
胴体である。
ゼル
21:51:23
回避 (HP:93/78+15 MP:0 防:25/6 [虫/抗3][樹皮A][H+1*2][B20,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,Fp2])
2D6 → 4 + 4 + 【11】 = 19
21:51:27
あたるー
#バルバロスの顎
21:51:43

00m 地底竜 頭[85?.90?] 胴[110?.33?] 右翼[57?.30?] 左翼[57?.30?]
2D6 → 2 + 4 + 【17】 = 23
ゼル
21:51:54
「全部僕に来ればよかったんだけど、なあ……!」盾で弾いた。無傷。 (HP:93/78+15 MP:0 防:25/6 [虫/抗3][樹皮A][H+1*2][B20,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,Fp2])
ミュリエル
21:52:18
痛い (HP:44/49+15 MP:21/30 防:5 月、Tp、FpII、否1/3、尾、翼)
マHP(58/60+15:54/54+15)TpFpII
マMP(70/72:20)TpFpII
リナ
21:52:24
「ホント、頼りになるわね!」 (HP:84/84 MP:48/52 防:9 ! VaVtCmHw 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡ)
#バルバロスの顎
21:52:39
「中々、頑丈だナ、小僧……」
 頭部……【サンダーボルト】を詠唱。対象、ゼルに目標値22。
00m 地底竜 頭[85?.90?] 胴[110?.33?] 右翼[57?.30?] 左翼[57?.30?]
ゼル
21:52:46
精神抵抗 (HP:93/78+15 MP:0 防:25/6 [虫/抗3][樹皮A][H+1*2][B20,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,Fp2])
2D6 → 1 + 5 + 【14+2+2】 = 24
21:53:06
「魔法は効かない!」盾で打ち払う。無傷。
#バルバロスの顎
21:53:20
「そうかそうカ。
 確か、この種は魔法を打ち消す力があるのか……後ろから殺そウ」
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[57?.30?] 左翼[57?.30?]
21:53:33
 2ラウンド――冒険者の手番。
 活劇が可能だ。
ゼル
21:54:18
どうしよっかー……後ろに攻撃いくとかばえないんだよね…… (HP:93/78+15 MP:0 防:25/6 [虫/抗3][樹皮A][H+1*2][B20,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,Fp2])
リナ
21:54:28
どうしようかしらねー アーヴァに支援任せて あたし当分の間回復していようかしら (HP:84/84 MP:48/52 防:9 ! VaVtCmHw 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡ)
ミュリエル
21:55:02
殴りに行くかな (HP:44/49+15 MP:21/30 防:5 月、Tp、FpII、否1/3、尾、翼)
マHP(58/60+15:54/54+15)TpFpII
マMP(70/72:20)TpFpII
アーヴァ
21:55:48
支援らしい支援はじつはないだよな。 うつとしたらファナかな。 場合によっては収束スパークなんだが。 (HP:57/57 MP:53/91 防:3 )
リナ
21:55:57
んー (HP:84/84 MP:48/52 防:9 ! VaVtCmHw 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡ)
21:56:06
ミュリエル先に殴ってから決めようかしらそれなら
21:56:55
あたし今打点 R38+28まで行けるわよ
アーヴァ
21:57:13
ゼルが耐えてくれるだろうからファナって命中の確保する?  (HP:57/57 MP:53/91 防:3 )
21:57:22
命中どうだろうかみんな?
リナ
21:57:33
12+5-  出目6からあたる (HP:84/84 MP:48/52 防:9 ! VaVtCmHw 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡ)
ミュリエル
21:57:41
ファナ欲しいかも、余裕あるならマンティも (HP:44/49+15 MP:21/30 防:5 月、Tp、FpII、否2/3、尾、翼)
マHP(58/60+15:54/54+15)TpFpII
マMP(70/72:20)TpFpII
リナ
21:57:49
ファナもらえるなら回復行動かしらね (HP:84/84 MP:48/52 防:9 ! VaVtCmHw 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡ)
アーヴァ
21:58:16
じゃファナをしよう。  (HP:57/57 MP:53/91 防:3 )
ゼル
21:58:21
ファナはあると当てるくらいならできるようになるかもー。 (HP:93/78+15 MP:0 防:25/6 [虫/抗2][樹皮A][H+1*2][B20,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,Fp2])
リナ
21:58:30
3m前進してキュアウーンズ 3倍  (HP:84/84 MP:42/52 防:9 ! VaVtCmHw 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡ)
2D6 → 6 + 4 + 【13】 = 23
21:58:30
2D6 → 2 + 6 + 【13】 = 21
アーヴァ
21:58:33
回復は二箇所まで鬱期になればうてるけど ミュリエルとマンティコア? (HP:57/57 MP:53/91 防:3 )
リナ
21:58:42
ごめん二重投稿 (HP:84/84 MP:42/52 防:9 ! VaVtCmHw 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡ)
アーヴァ
21:58:54
おっとここはリナにまかせよう 三回しかできないものなので節約しよう。 (HP:57/57 MP:53/91 防:3 )
リナ
21:59:01
 ミュリ 前 後  (HP:84/84 MP:42/52 防:9 ! VaVtCmHw 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡ)
19 = 5 (4 + 5 = 9) + 【13+1】 威力 : 10
19 = 5 (4 + 5 = 9) + 【13+1】 威力 : 10
33 = 7 (6 + 6 = 12 クリティカル!) + 7 (6 + 6 = 12 クリティカル!) + 5 (3 + 6 = 9) + 【13+1】 威力 : 10
アーヴァ
21:59:18
じゃファナティシズムを マンティコアと馬もいる? (HP:57/57 MP:53/91 防:3 )
リナ
21:59:25
「癒しの加護を!」 馬ほしいー (HP:84/84 MP:42/52 防:9 ! VaVtCmHw 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡ)
TOPIC
21:59:35
00m地底竜/ゼル 17mマンテ 20mミュリ/リナ/馬 30mアーヴァ by リナ
リナ
21:59:42
補助動作で騎乗しておくわね (HP:84/84 MP:42/52 防:9 ! VaVtCmHw 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡ)
ミュリエル
22:00:12
大体回復 (HP:63/49+15 MP:21/30 防:5 月、Tp、FpII、否2/3、尾、翼)
マHP(75/60+15:69/54+15)TpFpII
マMP(70/72:20)TpFpII
22:00:24
マンティも欲しいかな、殴る
アーヴァ
22:00:42
ファナティシズム 参加順 ミュリエル、ゼル、リナ、馬、マンティコア上下両方1点。 (HP:57/57 MP:53/91 防:3 )
2D6×7 → 2 + 3 + 【15】 = 20 , 4 + 5 + 【15】 = 24 , 1 + 5 + 【15】 = 21 , 6 + 5 + 【15】 = 26 , 6 + 6 + 【15】 = 27 , 6 + 3 + 【15】 = 24 , 6 + 4 + 【15】 = 25
22:00:50
これも全員成功です。
ミュリエル
22:01:15
「行きます」キャッツアイ、ガゼルフット、ワイドウィング、ドラゴンテイル命中、ヴォ―パルAを自分に、鎧抜きでキックを2回翼に (HP:63/49+15 MP:21/30 防:5 月、Tp、FpII、否2/3、尾、翼)
マHP(75/60+15:69/54+15)TpFpII
マMP(70/72:20)TpFpII
2D6×2 → 1 + 3 + 【13+1+2】 = 20 , 4 + 1 + 【13+1+2】 = 21
ゼル
22:01:23
受領ー。 (HP:93/78+15 MP:0 防:25/6 [虫/抗2][樹皮A][H+1*2][B20,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
ミュリエル
22:01:37
出目酷い (HP:63/49+15 MP:21/30 防:5 月、Tp、FpII、否2/3、尾、翼)
マHP(75/60+15:69/54+15)TpFpII
マMP(70/72:20)TpFpII
#地底の竜族
22:01:38
 竜族の回避力は21……
 そのままなら、捉えていない。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[57?.30?] 左翼[57?.30?]
ミュリエル
22:02:17
指輪割って片方当てる (HP:63/49+15 MP:21/30 防:5 月、Tp、FpII、否2/3、尾、翼)
マHP(75/60+15:69/54+15)TpFpII
マMP(70/72:20)TpFpII
22:02:30
23 = 6 (3 + 3 = 6) + 【13+2+2】 威力 : 30
#地底の竜族
22:02:32
「ほウ、珍しい種ダ……脚を付け替えれバ、強くなりそうダ」
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[57?.30?] 左翼[57?.30?]
22:02:52
10点を受領……右翼からで良いかな?
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[47?.30?] 左翼[57?.30?]
ミュリエル
22:03:02
YES (HP:63/49+15 MP:21/30 防:5 月、Tp、FpII、否2/3、尾、翼)
マHP(75/60+15:69/54+15)TpFpII
マMP(70/72:20)TpFpII
#地底の竜族
22:03:41
「鬱陶しいナ……」
 翼で蹴りを打ち払うも、一撃は貰う。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[47?.30?] 左翼[57?.30?]
ミュリエル
22:03:42
マンティコアに遠隔指示、獅子奮迅でキャッツアイ掛けつつ前攻撃 (HP:63/49+15 MP:21/30 防:5 月、Tp、FpII、否2/3、尾、翼)
マHP(75/60+15:69/54+15)TpFpII
マMP(70/72:20)TpFpII
2D6 → 1 + 2 + 【13+1+2】 = 19
22:04:01
2D6 → 6 + 5 + 【11+1+2】 = 25
22:04:33
後は当たったっぽい
2D6 → 6 + 2 + 【12】 = 20
#地底の竜族
22:04:39
 前者は外れ、後者は捉えている。
 狙いはどちらも右翼でいいのかな。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[47?.30?] 左翼[57?.30?]
22:05:03
「鬱陶しいナ……獣風情ガ」
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[40?.30?] 左翼[57?.30?]
ミュリエル
22:05:06
右翼でOKです、麻痺毒 (HP:63/49+15 MP:21/30 防:5 月、Tp、FpII、否2/3、尾、翼)
マHP(75/60+15:69/54+15)TpFpII
マMP(70/72:20)TpFpII
2D6 → 1 + 1 + 【12】 = 14
22:05:19
毒なんてなかった、手番終了
ゼル
22:05:27
バクメAをリナに、鼓咆・怒濤の攻陣Ⅱ:旋風へ、携帯神殿効果で消費MP0のカバーリング・鉄壁!神聖魔法行使 (HP:93/78+15 MP:0 防:25/6 [虫/抗2][樹皮A][H+1*2][B19,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
2D6 → 2 + 1 + 【7】 = 10
リナ
22:06:22
ありがとー (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡFt)
ゼル
22:06:27
《銀鱗の魂》を乱戦全員に宣言して「銀鷹!復唱要求!」『任されよ主!』3点石でカバーリング・鎧習熟A復唱ノ銀鷹 (HP:93/78+15 MP:0 防:25/6 [虫/抗2][樹皮A][H+1*2][B19,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
2D6 → 6 + 1 = 7
#地底の竜族
22:06:28
「ほウ……地上ではこんナものがアルのカ?
 面白いナ」
 ゼルの魔法……を見ながら、感心したように竜族が呟く。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[40?.30?] 左翼[57?.30?]
ゼル
22:07:15
「……よし、一応の準備は出来たかな。来ーい!」盾を構え直した。自手番終わり。 (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗2][樹皮A][H+1*2][B19,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
リナ
22:07:36
此方のターンは終了! (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡFt)
ゼル
22:07:55
ワーブレされたらミュリエルだけかばうねー。あ、そだ、かばうは5回ずつね! (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗2][樹皮A][H+1*2][B19,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
#バルバロスの顎
22:08:22
 2ラウンド――地底竜の手番。
 ゼルが奇跡を行使したのを見て、竜族は感心しているようだ。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[40?.30?] 左翼[57?.30?]
22:09:05
 頭部……ワードブレイク。
 ゼルの【カバーリング】(鉄壁)を消すために、マナの力が集まる。22以下の魔法であれば消される。
TOPIC
22:09:16
00m地底竜/ゼル/マンテ/ミュリ 17mリナ/馬 30mアーヴァ by ゼル
ゼル
22:09:34
はーい、けされるー。かばう対象はミュリエルに再設定、5回。 (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗2][樹皮A][H+1*2][B19,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
#バルバロスの顎
22:09:36
 胴体……テイルスイープ。
 乱戦エリア……ゼル、ミュリエル、マンティコア前/後を対象とする。命中力24だ。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[40?.30?] 左翼[57?.30?]
リナ
22:09:38
あー・・・・これ、 マンティしまったほうがいいかな (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡFt)
22:10:00
馬もだけど まぁ馬は放っておいても生きてるタイプだし
ゼル
22:10:07
「うん、予想済み……だけど!」ミュリエルはかばうよー?回避 (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗2][樹皮A][H+1*2][B19,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
2D6 → 1 + 6 + 【11-2】 = 16
ミュリエル
22:10:12
ですかね、ミュリエルは庇われつつマンティは回避 (HP:63/49+15 MP:9/30 防:5 月、Tp、FpII、否2/3、猫鹿1/3、尾命中1、翼2)
マHP(75/60+15:69/54+15)TpFpII猫1/3
マMP(49/72:17/20)TpFpII猫1/3
2D6×2 → 5 + 3 = 8 , 5 + 3 = 8
22:10:20
どっちもあたる
#バルバロスの顎
22:10:38
前半身、後半身を撃つ尾の一撃。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[40?.30?] 左翼[57?.30?]
2D6×2 → 5 + 5 + 【17】 = 27 , 1 + 4 + 【17】 = 22
22:11:28
「ふム……鬱陶しいナ……死ネ」
 両翼――渾身攻撃。命中力24で、庇われていないマンティコアの前半身を狙う。二度の回避をどうぞ。
ミュリエル
22:11:30
受領 (HP:63/49+15 MP:9/30 防:5 月、Tp、FpII、否2/3、猫鹿1/3、尾命中1、翼2)
マHP(58/60+15:56/54+15)TpFpII猫1/3
マMP(49/72:17/20)TpFpII猫1/3
22:11:40
よけ
2D6×2 → 2 + 2 = 4 , 1 + 6 = 7
22:11:45
あたるよ
#バルバロスの顎
22:11:59
翼が渾身を持って、二度撃つ。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[40?.30?] 左翼[57?.30?]
2D6×2 → 2 + 4 + 【14+8】 = 28 , 6 + 4 + 【14+8】 = 32
ゼル
22:12:12
あれ、僕とかばった分のダメージは・・・? (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗2][樹皮A][H+1*2][B19,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
#バルバロスの顎
22:12:17
 3ラウンド――冒険者の手番。
 活劇が可能である。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[40?.30?] 左翼[57?.30?]
ミュリエル
22:12:23
痛い (HP:63/49+15 MP:9/30 防:5 月、Tp、FpII、否2/3、猫鹿1/3、尾命中1、翼2)
マHP(18/60+15:56/54+15)TpFpII猫1/3
マMP(49/72:17/20)TpFpII猫1/3
22:12:34
殴ったあと補助でしまうか
#バルバロスの顎
22:12:35
 通らないとおもってダメージを振ることすら忘れていた。
 ゼルとミュリエル分のテイルスイープ。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[40?.30?] 左翼[57?.30?]
2D6×2 → 4 + 3 + 【17】 = 24 , 5 + 5 + 【17】 = 27
22:12:53
あらためて、3ラウンド、行動をどうぞ。
ゼル
22:12:54
もし通るとMPチャージできるんだ…今回は通らなかった (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗2][樹皮A][H+1*2][B19,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
リナ
22:13:11
じゃ、突っ込むわねー (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡFt)
アーヴァ
22:13:14
マンさん回復するならするししまうなら回復はしない。 (HP:57/57 MP:46/91 防:3 )
22:13:26
GOGO
リナ
22:13:33
馬に熊虫 と言わせつつ (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:31)VtCmVaFpⅡFt)
ゼル
22:13:38
おっと、リナくるなら鉄壁打ち直しかな… (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗2][樹皮A][H+1*2][B19,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
アーヴァ
22:14:00
ありだとはおもう わ~ブレで行って潰すのは悪いことじゃない。 (HP:57/57 MP:46/91 防:3 )
リナ
22:14:20
右の翼に魔力撃― 「もうちょっと、しっかりしてよ!」 まーりょーくーげーきー (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:26)熊虫3VtCmVaFpⅡFt)
2D6 → 6 + 2 + 【12+5+2+1】 = 28
22:14:45
炎属性物理ダメージ
34 = 6 (1 + 6 = 7) + 【11+13+2+2】 威力 : 28
#バルバロスの顎
22:14:50
回避力は21-3……捉えている。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[40?.30?] 左翼[57?.30?]
ミュリエル
22:14:57
ゼルこほーあるっぽいしゼルのあとで動くかな (HP:63/49+15 MP:9/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中1、翼2)
マHP(18/60+15:56/54+15)TpFpII猫2/3
マMP(49/72:17/20)TpFpII猫2/3
リナ
22:15:14
追撃の馬キック もちろん翼Aに (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:26)熊虫3VtCmVaFpⅡFt)
2D6 → 2 + 4 + 【14+1+2】 = 23
ゼル
22:15:16
ん、轟炎に変える?<鼓咆 (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗1][樹皮A][H+1*2][B19,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
ミュリエル
22:15:27
あ、今旋風だっけ? (HP:63/49+15 MP:9/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中1、翼2)
マHP(18/60+15:56/54+15)TpFpII猫2/3
マMP(49/72:17/20)TpFpII猫2/3
ゼル
22:15:34
うん。旋風。 (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗1][樹皮A][H+1*2][B19,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
リナ
22:15:41
ぺしぺし (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:26)熊虫3VtCmVaFpⅡFt)
2D6 → 6 + 4 + 【13+2+2】 = 27
ミュリエル
22:15:48
前R見逃してた (HP:63/49+15 MP:9/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中1、翼2)
マHP(18/60+15:56/54+15)TpFpII猫2/3
マMP(49/72:17/20)TpFpII猫2/3
ゼル
22:16:10
轟炎にかえるならパラミスA貼ってもいいよー? (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗1][樹皮A][H+1*2][B19,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
リナ
22:16:21
「騎乗戦闘って久しぶりだけど、勘は鈍ってなかったみたいね」 (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:26)熊虫3VtCmVaFpⅡFt)
ミュリエル
22:16:22
いや、変えなくて良いよ (HP:63/49+15 MP:9/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中1、翼2)
マHP(18/60+15:56/54+15)TpFpII猫2/3
マMP(49/72:17/20)TpFpII猫2/3
#地底の竜族
22:16:36
「邪魔な馬だナ……殺すゾ」
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[05?.30?] 左翼[57?.30?]
ゼル
22:17:06
じゃあ最後に変えて次の最初で輝斬に変えるよ。 (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗1][樹皮A][H+1*2][B19,A19,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
リナ
22:17:11
「やれるものならやってみなさいよ」はんっとしつつ (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:26)熊虫3VtCmVaFpⅡFt)
ミュリエル
22:17:56
「今度こそ!」ドラゴンテイル命中、鎧抜きキックで翼 (HP:63/49+15 MP:9/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中1、翼2)
マHP(18/60+15:56/54+15)TpFpII猫2/3
マMP(49/72:17/20)TpFpII猫2/3
2D6×2 → 6 + 1 + 【13+1+1+2】 = 24 , 5 + 1 + 【13+1+1+2】 = 23
22:18:08
24 = 7 (5 + 2 = 7) + 【13+2+2】 威力 : 30
22:18:10
19 = 2 (2 + 1 = 3) + 【13+2+2】 威力 : 30
22:19:05
落ちて無かったら翼に追撃、獅子奮迅前 (HP:63/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中1、翼2)
マHP(18/60+15:56/54+15)TpFpII猫2/3
マMP(49/72:17/20)TpFpII猫2/3
2D6 → 5 + 5 + 【13+1+1+2】 = 27
22:19:28
ダメージ
2D6 → 3 + 1 + 【10+2】 = 16
#地底の竜族
22:19:31
翼は……辛うじて持ち堪えているようだ。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[-14?.30?] 左翼[57?.30?]
22:19:40
未だ、残っている。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[-17?.30?] 左翼[57?.30?]
ミュリエル
22:19:48
(HP:63/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中1、翼2)
マHP(18/60+15:56/54+15)TpFpII猫2/3
マMP(49/72:17/20)TpFpII猫2/3
2D6 → 1 + 2 + 【11+1+1+2】 = 18
#地底の竜族
22:20:43
 後半身の一撃で、翼が落ちた。
「グ……キサマ、よくモ……」
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
ゼル
22:20:50
鼓咆・怒濤の攻陣Ⅲ:轟炎へ、バクメAを馬へ、5点水晶から3点でカバーリング鉄壁神聖魔法行使 (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗1][樹皮A][H+1*2][B20,A18,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
2D6 → 5 + 5 + 【7】 = 17
22:21:20
「奇跡を今一度、道をもう一度示せ……よし!」6ゾロだったら……!自手番エンド!
ミュリエル
22:21:27
補助で札貼ってしまって終了 (HP:63/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中1、翼2)
マHP(18/60+15:56/54+15)TpFpII猫2/3
マMP(49/72:17/20)TpFpII猫2/3
リナ
22:21:27
わーいゼル大好き (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:26)熊虫3VtCmVaFpⅡFt)
ゼル
22:21:59
あ、全員かばっておくよー (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗1][樹皮A][H+1*2][B20,A18,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan])
ミュリエル
22:22:54
マンティコアさんがログアウトしました (HP:63/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中2、翼2)
TOPIC
22:23:19
00m地底竜/ゼル/ミュリ/リナ/馬 30mアーヴァ by リナ
アーヴァ
22:23:30
おっとそれなら エフェクトウェポン:風 を距離数拡大で全員にうっておこう。 ミュリゼルリナ馬 距離3数4で12倍か (HP:57/57 MP:46/91 防:3 )
2D6×4 → 3 + 6 + 【12】 = 21 , 1 + 3 + 【12】 = 16 , 2 + 4 + 【12】 = 18 , 4 + 3 + 【12】 = 19
22:23:48
風でよかったのか まぁいいや。 ダメージ+2で。
22:23:54
おわり。
ミュリエル
22:24:01
リナヒートウェポン使ってるかな<風 (HP:63/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中2、翼2)
リナ
22:24:18
あ、ヒートウェポン使ってる! (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:26)熊虫3VtCmVaFpⅡFtBmA)
アーヴァ
22:24:24
じゃリナにはやめておこう ヒートのほうがいいかもしれない ストロングブラッドあるからな (HP:57/57 MP:46/91 防:3 )
22:24:32
あるなら よくないのか リナにまかせる。
リナ
22:24:41
まぁ あたしだけ乗らないだけだし 問題なし― (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:26)熊虫3VtCmVaFpⅡFtBmA)
アーヴァ
22:24:54
じゃリナ以外にうっておきます。 (HP:57/57 MP:46/91 防:3 )
リナ
22:25:07
あ、ごめんストブラあるし欲しい( (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:26)熊虫3VtCmVaFpⅡFtBmA)
アーヴァ
22:25:19
じゃ予定通り全員に (HP:57/57 MP:46/91 防:3 )
リナ
22:25:24
頭部だけだけど (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmHwFtBmA 馬(105/105:26)熊虫3VtCmVaFpⅡFtBmA)
ゼル
22:25:24
受領ー (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗1][樹皮A][H+1*2][B20,A18,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan,Ew風])
#バルバロスの顎
22:25:46
 3ラウンド――地底竜の手番。
 頭部……【サンダーボルト】を《魔法拡大/数》……ゼル、ミュリエル、リナを対象とする。目標値22への抵抗をどうぞ。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
ミュリエル
22:25:58
庇われる (HP:63/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中2、翼2)
#バルバロスの顎
22:26:00
失礼。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
アーヴァ
22:26:06
BTいこうは頭部にしか書いてなくても全身でうってくるはず (HP:57/57 MP:46/91 防:3 )
#バルバロスの顎
22:26:07
ゼルにはうたない。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
ゼル
22:26:23
じゃあ二人のかばうよー。銀鱗なのさー! (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗1][樹皮A][H+1*2][B20,A18,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan,Ew風])
#バルバロスの顎
22:26:28
失礼、やはりゼルにも撃つ。こうなるとかばえない。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
ミュリエル
22:26:39
いや、庇えるよ (HP:63/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中2、翼2)
22:26:46
ハウスで庇えるはず
アーヴァ
22:26:48
できなくない? (HP:57/57 MP:46/91 防:3 )
22:27:00
ハウスって流派もだっけ?
ゼル
22:27:04
対象1体で数拡大ならハウスでかばえるように定義されてるのさー (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗1][樹皮A][H+1*2][B20,A18,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan,Ew風])
#バルバロスの顎
22:27:22
 なるほど。
 なら、ちょっと行動を変える。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
アーヴァ
22:28:06
拡大はできるけど本人含まれたら (HP:57/57 MP:46/91 防:3 )
リナ
22:28:13
ただこれって 下手すると 4発くらい魔法ダメージぶち込まれるから (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmEw風FtBmA 馬(105/105:26)熊虫3 Ew風VtCmVaFpⅡFtBmA)
アーヴァ
22:28:14
元々の流派技の性質でダメじゃないの? (HP:57/57 MP:46/91 防:3 )
リナ
22:28:18
死ねるわよね (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmEw風FtBmA 馬(105/105:26)熊虫3 Ew風VtCmVaFpⅡFtBmA)
ミュリエル
22:28:55
本人含まれたら庇えないだとゴミでしかないから~って経緯で可能になった感じ (HP:63/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中2、翼2)
ゼル
22:29:23
死んだら死んだで。盾やるからには覚悟してるもんー。>リナ (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗1][樹皮A][H+1*2][B20,A18,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan,Ew風])
アーヴァ
22:29:39
記述みたけど 拡大でおkとしか書いてないから (HP:57/57 MP:46/91 防:3 )
22:29:48
本人ふくまれたらダメジャイの?
ゼル
22:30:06
うん、そんな感じの経緯だった。本人含んでもできるーってハウス再定義だったの。 (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗1][樹皮A][H+1*2][B20,A18,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan,Ew風])
#バルバロスの顎
22:30:22
 では、変更して……
 【マルチターゲット】……【ブリザード】を00メートル地点と30メートル地点へ。抵抗の目標値22。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
アーヴァ
22:30:26
そうなのか さっさとおわろう (HP:57/57 MP:46/91 防:3 )
ゼル
22:31:18
「広範囲魔法は、かばうの無理ー……っ!」精神抵抗 (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗1][樹皮A][H+1*2][B20,A18,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan,Ew風])
2D6 → 2 + 2 + 【14+2+2】 = 22
ミュリエル
22:31:28
抵抗 (HP:63/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中2、翼2)
2D6 → 4 + 2 + 【12+2】 = 20
リナ
22:31:29
13/12+2 の基準値で抵抗! (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmEw風FtBmA 馬(105/105:26)熊虫3 Ew風VtCmVaFpⅡFtBmA)
2D6×2 → 6 + 3 = 9 , 3 + 5 = 8
22:31:46
月光の魔符破壊―
#バルバロスの顎
22:31:54
ミュリエル。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
22 = 7 (4 + 3 = 7) + 【15】 威力 : 30
リナ
22:31:54
両方抵抗 (HP:84/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmEw風FtBmA 馬(105/105:26)熊虫3 Ew風VtCmVaFpⅡFtBmA)
ゼル
22:32:05
抵抗で無効化 (HP:93/78+15 MP:0 防:26/6 [虫/抗1][樹皮A][H+1*2][B20,A18,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan,Ew風])
ミュリエル
22:32:09
痛い (HP:43/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中2、翼2)
#バルバロスの顎
22:32:10
リナ、馬。
00m 地底竜 頭[85?.77?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
11 = [22 = 7 (4 + 3 = 7) + 【15】] / 2 威力 : 30
12 = [23 = 8 (5 + 3 = 8) + 【15】] / 2 威力 : 30
22:32:28
アーヴァも抵抗をどうぞ。
アーヴァ
22:33:06
低興亜hん帝 (HP:57/57 MP:46/91 防:3 )
2D6 → 2 + 4 + 【16+2】 = 24
#バルバロスの顎
22:33:35
アーヴァ。
00m 地底竜 頭[85?.49?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
12 = [23 = 8 (2 + 6 = 8) + 【15】] / 2 威力 : 30
リナ
22:33:39
「っ。まだまだ!」 (HP:73/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmEw風FtBmA 馬(95/105:26)熊虫3 Ew風VtCmVaFpⅡFtBmA)
#バルバロスの顎
22:34:00
 残る部位は……こうげきしてもほぼ無意味なことは判ったので止める。
「……これは、儂では敵わんな。戦いは止めにせんカ?」
00m 地底竜 頭[85?.49?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
ミュリエル
22:34:09
「寒い……」 (HP:43/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿2/3、尾命中2、翼2)
#バルバロスの顎
22:34:22
 手番は終了だ。
 4ラウンド……冒険者の手番。活劇が可能。
00m 地底竜 頭[85?.49?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
リナ
22:35:27
「殴っておいてそれはないと思うけど?大人しく通してくれるのかしら?」 (HP:73/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmEw風FtBmA 馬(95/105:26)熊虫3 Ew風VtCmVaFpⅡFtBmA)
ミュリエル
22:36:15
内部の敵性存在排除も依頼の内なんだよなぁ (HP:43/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿3/3、尾命中2、翼2)
#バルバロスの顎
22:36:26
勿論倒して良いと思うぞ。倒せるならね。
00m 地底竜 頭[85?.49?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
#地底の竜族
22:36:56
「さあナ。好きにしロ……みすみス、命を落とすのも馬鹿らしイと思うだけダ。
 お前ラ以外の奴を殺せばいイ……」
00m 地底竜 頭[85?.49?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
ゼル
22:37:13
「んー……戦わないでいいなら、いいけど。一つお願い聞いてもらってもいーい?」 (HP:93/78+15 MP:0 防:24/6 [虫/抗0][樹皮A][H+1*2][B20,A18,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan,Ew風])
リナ
22:37:17
「あ、そ。なら拒否」 盾捨てて両手持ちになりつつ (HP:73/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmEw風FtBmA 馬(95/105:26)熊虫3 Ew風VtCmVaFpⅡFtBmA)
ゼル
22:37:46
「人族を襲わないでいてくれるなら、僕たちはそれでいいかなーって思ってるんだけど……」 (HP:93/78+15 MP:0 防:24/6 [虫/抗0][樹皮A][H+1*2][B20,A18,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan,Ew風])
#地底の竜族
22:37:54
「何故貴様ラの言うことを聞かないとならン?
 馬鹿も休み休み言え……」
00m 地底竜 頭[85?.49?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
ミュリエル
22:38:08
よし、蹴るか (HP:43/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否3/3、猫鹿3/3、尾命中2、翼2)
ゼル
22:38:18
「なら駄目かー……」あ、鼓咆うちなおすー (HP:93/78+15 MP:0 防:24/6 [虫/抗0][樹皮A][H+1*2][B20,A18,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan,Ew風])
#バルバロスの顎
22:38:31
 色々考慮した結果、逃げることも出来ないし、倒すことも出来ないので――
 キミ達がコイツを始末するというなら、勝利したと言うことで構わないか?
00m 地底竜 頭[85?.49?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
アーヴァ
22:38:43
じゃ勝ったで (HP:45/57 MP:46/91 防:3 )
ゼル
22:38:57
はーい (HP:93/78+15 MP:0 防:24/6 [虫/抗0][樹皮A][H+1*2][B20,A18,S1][月舞,祝福][VT,Tp,VwA,FpⅡ,Fan,Ew風])
リナ
22:38:58
「力づくできかせるわよ」 いいよー (HP:73/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmEw風FtBmA 馬(95/105:26)熊虫3 Ew風VtCmVaFpⅡFtBmA)
ミュリエル
22:38:59
勝った了解 (HP:43/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否1/3、猫鹿3/3、尾命中2、翼2)
#バルバロスの顎
22:39:30
 では、始末した。
 残念ながら……力でねじ伏せても、死ぬまで敗北は認めない。
00m 地底竜 頭[85?.49?] 胴[110?.33?] 右翼[--] 左翼[57?.30?]
22:40:25
 故に邪竜を殺害したという結果となろう。
 戦利品判定などが可能だ。また、後ろのゾンビ……の出来損ないに、魔物知識判定も可能。知名度15/17。
リナ
22:40:45
中の人が大好きなあれかも まもち (HP:73/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmEw風FtBmA 馬(95/105:26)熊虫3 Ew風VtCmVaFpⅡFtBmA)
2D6 → 6 + 4 + 【14】 = 24
ミュリエル
22:40:56
まもち、戦利品は任せる (HP:43/49+15 MP:6/30 防:5 月、Tp、FpII、否1/3、猫鹿3/3、尾命中2、翼2)
2D6 → 1 + 1 + 【9】 = 11
ゼル
22:41:00
まもち
2D6 → 3 + 1 = 4
アーヴァ
22:41:20
魔物知識判定
2D6 → 1 + 3 + 【18】 = 22
22:41:52
修正値わたししかないのかな?
リナ
22:42:14
一応変転はあるわよー (HP:73/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmEw風FtBmA 馬(95/105:26)熊虫3 Ew風VtCmVaFpⅡFtBmA)
#バルバロスの顎
22:42:22
 パッチワークブアウゾンビ(⇒『CG』99頁)である。
 ただ、まだ作りかけであったようで、破壊すれば動き出さないだろう。
 見れば……キミ達が尋ねていた冒険者達の特徴を持っているようだ……。
アーヴァ
22:42:38
じゃリナさんに期待。
リナ
22:43:38
お守りはないんだっけ あたしも買ってなかったけど (HP:73/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmEw風FtBmA 馬(95/105:26)熊虫3 Ew風VtCmVaFpⅡFtBmA)
アーヴァ
22:43:51
私はないなぁ
リナ
22:43:57
じゃ剥ぐ (HP:73/84 MP:42/52 防:11 ! VaVtCmEw風FtBmA 馬(95/105:26)熊虫3 Ew風VtCmVaFpⅡFtBmA)
ゼル
22:43:59
僕もなしー
ミュリエル
22:44:06
ないね
リナ
22:44:14
一回目―
2D6 → 2 + 1 = 3
22:44:26
変転して竜玉ゲット あとアーヴァなじゃせた
アーヴァ
22:45:02
のこりいくぞ あとみっつ
2D6×3 → 5 + 1 + 【1】 = 7 , 1 + 6 + 【1】 = 8 , 3 + 6 + 【1】 = 10
ミュリエル
22:45:25
牙沢山
アーヴァ
22:46:12
全部牙か 3d6
3D6 → 1 + 1 + 3 = 5
22:46:31
ひ 1200*5=6000ガメル
#バルバロスの顎
22:47:15
 幾らか、お金を算出してくれると助かる。
 さて、キミ達が地底竜を討伐し、周囲を探索しようとするならば……
 より奥深くから、亡者の呻き声が聞こえてくるのを感じる。
リナ
22:47:41
10000G*2 1200G*5 5000Gで
22:47:45
31000Gね
#バルバロスの顎
22:48:14
 確か、アーヴァも知っていたが、この“バルバロスの顎”には、
 死霊の王たる、凄まじいアンデッドの存在が確認されているという。
 ……背筋に冷ややかな感覚が走る。探索結果としては十二分だが、まだ探索を進めるだろうか?
ミュリエル
22:48:50
十分なら帰ってもいいんじゃない(時間的にも
リナ
22:49:11
「・・・なんか、悪寒がするわね」
TOPIC
22:49:23
by GM
アーヴァ
22:49:30
「先に進みたいところだが探索者についての報告をするべきだね」
ミュリエル
22:49:53
「そろそろ帰りませんか?」結構奥まで来たし、竜も倒したし戦果としては十分だろう
#バルバロスの顎
22:49:57
 どうやら、簡単に確かめた所、遺品なども周囲に散乱していた。
 それらを回収していくこともできるだろう。
ゼル
22:50:19
「ん、じゃあ戻ろうかー!」『かー!』
ミュリエル
22:50:35
回収しておくか<遺品
#バルバロスの顎
22:50:36
 帰還を宣言したら、帰還が可能だ。
 ゼルの帰還宣言を持って、戻ることとしよう。
アーヴァ
22:50:38
かえりゅー
リナ
22:50:51
「そう、ね・・・・帰りましょう。」憧れていたものを期せずして討伐できてしまったのはよかったのか悪いのか
ゼル
22:50:53
かえろー!
#バルバロスの顎
22:51:29
 キミ達は、死霊の群れの気配を感じながら、“バルバロスの顎”を後にする……

 …… ……

 …… ……

 …… ……

 …… ……
 
#帝都
22:53:30
 ……かくして、探索を成功した冒険者達は、報告を済ませると……
 相応の報酬を得ることが出来た。
 全体で20000G。戦利品と合わせ、60100G……等分すると――
60100/4 = 15025
22:53:45
計算がおかしい。
22:53:53
こうだった。
50100/4 = 12525
22:54:30
 一人あたま12525G。
 加えて、剣のかけらが17個だった(コアに5つ、他4つ)。
 それらが……
17D6 → 2 + 2 + 4 + 1 + 4 + 6 + 1 + 5 + 3 + 1 + 2 + 4 + 5 + 2 + 3 + 4 + 4 = 53
22:55:00
 53点の名誉点となる。
 経験点が1000+560=1560exp+miss……となった。
GM
22:55:17
 他に何かしておきたいことがなければ、
 成長判定が可能です。
ミュリエル
22:55:53
39210+1560+50 = 40820
アーヴァ
22:55:54
成長一回です。
2D6 → 6 + 6 = 12
22:56:00
精神アップ
リナ
22:56:01
記念品で竜玉買取た――― なんでもないわ 成長一回ね
ゼル
22:56:03
1回成長
2D6 → 1 + 6 = 7
リナ
22:56:04
2D6 → 6 + 4 = 10
ゼル
22:56:12
器用ー。
ミュリエル
22:56:13
1回成長
2D6 → 4 + 3 = 7
リナ
22:56:17
精神ー
ミュリエル
22:56:43
生命か筋力、生命アップでブレイク、胸が大きくなった
GM
22:57:08
 全員の成長を確認。
 これにて、MALPASO終了。おつかれさまでした。
アーヴァ
22:57:14
お疲れ様ですー
ゼル
22:57:33
おつかれさまでしたー!
リナ
22:57:39
おつかれさま!
SYSTEM
22:57:42
リナ様が退室しました。
ミュリエル
22:57:42
お疲れさまでした
SYSTEM
22:57:44
ゼル様が退室しました。
SYSTEM
22:57:45
ミュリエル様が退室しました。
アーヴァ
20回
30回
44回
55回
69回
78回
82回
96回
102回
113回
124回
43回平均7.488
ゼル
21回
32回
43回
50回
62回
75回
83回
93回
101回
110回
120回
20回平均6.400
ミュリエル
22回
35回
48回
52回
64回
79回
87回
92回
103回
111回
121回
44回平均6.250
リナ
21回
32回
41回
51回
63回
73回
84回
95回
106回
110回
122回
28回平均7.750
他(NPC)
20回
30回
41回
51回
62回
75回
82回
90回
103回
110回
120回
14回平均7.286
2d6分布
1 + 1 = 24回
2.68%
1 + 2 = 35回
3.36%
1 + 3 = 46回
4.03%
1 + 4 = 54回
2.68%
1 + 5 = 67回
4.70%
1 + 6 = 78回
5.37%
2 + 1 = 34回
2.68%
2 + 2 = 46回
4.03%
2 + 3 = 52回
1.34%
2 + 4 = 67回
4.70%
2 + 5 = 75回
3.36%
2 + 6 = 83回
2.01%
3 + 1 = 45回
3.36%
3 + 2 = 52回
1.34%
3 + 3 = 62回
1.34%
3 + 4 = 75回
3.36%
3 + 5 = 83回
2.01%
3 + 6 = 94回
2.68%
4 + 1 = 51回
0.67%
4 + 2 = 61回
0.67%
4 + 3 = 76回
4.03%
4 + 4 = 83回
2.01%
4 + 5 = 93回
2.01%
4 + 6 = 103回
2.01%
5 + 1 = 63回
2.01%
5 + 2 = 73回
2.01%
5 + 3 = 85回
3.36%
5 + 4 = 96回
4.03%
5 + 5 = 105回
3.36%
5 + 6 = 11
0.00%
6 + 1 = 73回
2.01%
6 + 2 = 84回
2.68%
6 + 3 = 93回
2.01%
6 + 4 = 107回
4.70%
6 + 5 = 114回
2.68%
6 + 6 = 127回
4.70%
合計149回平均7.007
2d6合計分布
24回
2.68%
39回
6.04%
417回
11.41%
59回
6.04%
620回
13.42%
730回
20.13%
818回
12.08%
916回
10.74%
1015回
10.07%
114回
2.68%
127回
4.70%
1/2d6分布
154回
36.24%
248回
32.21%
345回
30.20%
449回
32.89%
549回
32.89%
653回
35.57%
発言統計
その他(NPC)108回21.8%5853文字43.5%
アーヴァ96回19.4%2206文字16.4%
リナ101回20.4%1798文字13.4%
ゼル82回16.6%1707文字12.7%
ミュリエル103回20.8%1472文字10.9%
GM5回1.0%425文字3.2%
合計495回13461文字